ローソンの記事リスト一覧
[ 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
]
30
12月6日岐阜県海津市に新しくローソンさんの新店舗が、オープンしました。さっそくオープン初日見に行ってきました。 一時期ファミリーマートさんの改装で大忙しだった頃から、最近また少しずつ新規出店の動きが増えてきている感じです。新店舗はこちら[写真:ローソン海津平田幡長店の写真](ローソン海津平田幡長店)新しいお店はこちらですね。ものすごく逆光で、光が強すぎまして、補正してやっとこんな感じです。2つの通りの交差点にお店があります(お店の位置)愛知県の人がおちょぼ稲荷へ行くには大体通る
2019/12/07 07:00
25
北陸のスーパーマーケットといえば、アルビスさんと大阪屋ショップさんという2大スーパーがしのぎを削っており、どちらの店舗もオープンするととんでもない混み具合です。 10月25日富山県富山市に大阪屋ショップ 下堀店さんがオープンしましたので、行ってきました。大阪屋ショップ 下堀店の様子[写真:大阪屋ショップ 下堀店の写真](大阪屋ショップ 下堀店)朝9時オープン。下堀は一度ローソン経営の時、出店していた地域で、今度は大阪屋ショップとして再オープンだそうです。でも、あまりの悪天候に、少
2019/10/26 07:00
45
最近コンビニといえば、ローソンさんのオープンが継続して続いております、10月11日岐阜県美濃加茂市に新しく新店舗がオープしたということで、見に行ってきました。 今回も建設中から、声をかけていただき、教えて頂いておりました。ありがとうございます。新店舗はこちらですね[写真:美濃加茂本郷六丁目店の写真](美濃加茂本郷六丁目店)駐車場がかなり広くなっていてですね。先日オープンしたアルビスさんと同じ商業施設のローソン美濃加茂新池町店さんと同じくらいの便利なポイントになりました。お店の位置
2019/10/12 07:00
23
土岐市に3店舗目の出店を目指している、クスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ妻木平成店さんの様子を見に行ってきました。 クスリのアオキさんにしては、ちょっと落ち着いた雰囲気の地区に出店なので、個人的には気になっている店舗です。完成前のクスリのアオキ妻木平成店[写真:クスリのアオキ妻木平成店の写真](クスリのアオキ妻木平成店)こちらですね。すっかり建物の方は出来上がっております。見に来た日は、看板などの工事を実施しているように見えました。掲載日まで少し時間が経過していることから
2019/09/13 07:00
18
8月23日岐阜県大垣市に新しくローソンさんの新店舗、ローソン大垣綾野五丁目店さんがオープンしました。 実は我が家から、いつも大垣方面へ行く時は利用する道沿いということで、オープン2日目ですが見に行ってきました。大垣綾野五丁目店の様子[写真:大垣綾野五丁目店の写真](大垣綾野五丁目店)こちらですね。実は…。オープン前の様子です。最近スマホのカメラの調子が良くないことがあってね。保存されないまま消えちゃうんです。なのでオープン前日に通った時の様子から…。[op12 alt="お店の位
2019/08/25 07:00
19
岐阜県可児市に新しくローソンさんの新店舗、ローソン日本ライン今渡駅前店が8月2日オープンしました。 久々のコンビニ店のオープンともありまして、さっそくオープン初日おにぎりをいっぱい買いに行ってきました。オープンした店舗[写真:ローソン日本ライン今渡駅前店の写真](ローソン日本ライン今渡駅前店)お店はこちらですね。実は一週間前にも、正面のお店に用事があったので来ていたのですが、着実に店舗がオープンですね。[写真:ローソン日本ライン今渡駅前店の地図の写真](ローソン日
2019/08/03 07:00
88
岐阜県瑞穂市の国道21号線沿いに新しくセブンイレブンさんの新店舗がオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 結構前から田んぼの埋め立て工事をしているのが、気になっておりましたが、セブンイレブンさんでした。セブンイレブン瑞穂野白新田店の位置[写真:セブンイレブン瑞穂野白新田店の地図の写真](セブンイレブン瑞穂野白新田店の地図)地図はこちらですね。国道21号線沿いと3車線区間になった所で、すごく便利になりそうです。さらに南側にはローソンさんに、ファミリーマートさんに競合
2019/05/31 07:00
270
岐阜県美濃加茂市に出店を計画している、北陸のスーパーマーケットアルビスさんが、いよいよ岐阜県に初出店をします。 4月10日よりポイントカードの事前受付も始まるそうです。完成前のアルビス美濃加茂店[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)ちょっと前に近くを通りかかった時の様子です。店内には電気などの通電しており、その時から開店準備に向けて動いている感じでもありますね。[写真:アルビス美濃加茂店の看板の写真](アルビス美濃加茂店の看板)看板はこちらです。
2019/04/05 07:00
12
本日岐阜県瑞浪市に新しくローソンさんの新店舗が朝8時にオープンします。 今回は都合でオープンの期間中都合で行けそうに無い為、オープン前のローソンさんの様子を見に行ってきました。オープン前の様子[写真:ローソン瑞浪北小田町店の写真](ローソン瑞浪北小田町店)国道19号線沿いということではなく、瑞浪市の住宅街の中にオープンされます。そのため、ドライバーの方向け店舗と言うよりは、地元の人向け店舗ですね。[写真:ローソン瑞浪北小田町店の地図の写真](ローソン瑞浪北小田町店
2019/03/08 07:00
418
岐阜県美濃加茂市に建設しておりましたCOLLECT PARK美濃加茂内に新しく、ローソンさんの店舗、スターバックスコーヒーさんの店舗が、3月1日オープンしました。 美濃加茂市へのスタバは初出店でもあり、オープン初日、早速見に行ってきました。ローソン美濃加茂新池町店住所: 岐阜県美濃加茂市新池町1‐6‐17地図:→ローソン美濃加茂新池町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.27.11.4 東経:137.01.29.0 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.59.
2019/03/02 07:00
590
岐阜県にいよいよ北陸の2大スーパーの1つ、アルビスさんが進出することが決まり、建設が進んでおります。 予定地の商業施設は、コレクト パーク美濃加茂となっており、3月から順次オープンすることになりそうです。アルビス美濃加茂店[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)アルビスさんの工事は、順調に進んでおり、4月オープン予定と掲げられております。富山県や石川県を走っていると、あちこちで見かけるアルビスさんのデザインが、ここ岐阜県で見られるわけですね。結構楽しみだったりしま
2019/02/25 07:00
136
昨年11月29日をもって岐阜県のサークルKさんがすべて閉店し、完全閉店。全国的には翌日の愛知県の店舗で、完全に消滅しちゃったサークルKさん。 岐阜県でも改装工事を続けていた店舗も、これでラストかな?2月20日ファミリーマートとしてオープンしましたので、見に行ってきました。ファミリーマート本巣政田店の様子[写真:ファミリーマート本巣政田店の写真](ファミリーマート本巣政田店)こちらですね。以前の店舗から1区画北へ移動し、新しい店舗となってオープンしました。そのため、お隣にあったフッ
2019/02/21 07:00
240
2月8日岐阜県岐南町と大垣市のローソンさんが、2店舗新しくなってオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 8日から10日までオープニングセールとなっておりますので、お見逃しなくですよ。ローソン岐南町平成店住所: 岐阜県羽島郡岐南町平成6‐106地図:→ローソン岐南町平成店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.22.57.2 東経:136.46.56.5 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.45.6 東経:136.47.07.1マップコード:28
2019/02/09 07:00
124
岐阜県本巣市のモレラ岐阜から少し離れた所に、新しくローソンさんの新店舗、ローソン本巣見延店さんがオープンしました。 2月1日にオープンし、節分の日本日までオープニングセールということで、お買物行ってきました。ローソン本巣見延店の位置[写真:ローソン本巣見延店の地図の写真](ローソン本巣見延店の地図)お店の位置はこちらです。東へ進むと、モレラ岐阜の北側に出ます。東海環状自動車道の糸貫ICができる予定地となっており、今回の東西を結ぶ、根尾川までの県道が結構重要だったりします。この根尾
2019/02/03 07:00
18
1月31日岐阜県関市に新しく、セブンイレブン関高校前店さんがオープンしました。オープン2日目ですが、オープニングセール見に行ってきました。 本日2月2日までセール価格となっておりますよ。セブンイレブン関高校前店の様子[写真:セブンイレブン関高校前店の写真](セブンイレブン関高校前店)関高校さんの南西の位置にある店舗でして…。私が知っている限りでは…。以前は…。2011年にオープンしたサークルK関桜ヶ丘店だった所ですね。[kiji5041]こちらのサークルKさんのオープンの時、1人
2019/02/02 07:00
18
岐阜県可児市に建設しております、惣菜コーナーもある生鮮食品も扱うクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ広見店がいよいよ完成しました。 当初はオープン日が2月中旬として、スタッフさんの募集がありました。完成したクスリのアオキ広見店[写真:クスリのアオキ広見店の写真](クスリのアオキ広見店)すごく広々した駐車場に、クスリのアオキさんにしては大きなめな店舗です。右手側に調剤薬局の受付がありますので、入店すると、左手に生鮮食品を並べるスーパーマーケット型ですね。[op12 alt="
2019/01/31 07:00
16
1月18日岐阜県の笠松町に新しくローソンさんの新店舗がオープンするとのことで、今回はオープン前の様子を見に行ってきました。 名鉄名古屋本線の笠松駅から歩いて数分という近い所にローソンさんがオープンです。ローソン笠松東陽町店の様子[写真:ローソン笠松東陽町店の写真](ローソン笠松東陽町店)こちらですね。駅近くということで、駐車場は無いのかな?って思ったのですが、しっかり駐車場も完備しており、そこそこ広めの駐車場となっておりました。[写真:ボールサインの写真](ボール
2019/01/18 07:00
360
毎年年末が近くなると、おせち要らないじゃん?!って本音を思いつつも、実際お正月になるとおせちくらいやっぱり食べたいなって思うのが嫌で、ついついおせちを買っちゃう。 お正月くらい…。スーパーの珍味などのパックで十分だったり、でも子供にお正月っていえば、おせちっていう体験もしてほしくて、予約しちゃうんですよね。地元の大手スーパー・流通から予約おせちを見てみて…。とりあえずメニュー表の左上の法則じゃないのですが…。ホームページから予約できるおせちから、1番目に売り出しているおせちを見比べてみて…。20
2019/01/02 07:00
9
おかげ様で2018年も私は、今のお仕事で乗り切ることができ、一安心している所でもあります。 また、いろいろ続けてきた他のことも、芽が出てきている部分もあり、少しずつ時代の移かわりに、しっかりついてきているのかな?と思う所もあります。2018年のオープンした店舗をデータで振り返ってみようあくまでも私がオープンした店舗で巡った店舗を中心としております。そのため、岐阜県を中心として、その周辺の都道府県をベースに集計したデータとなっております。また、目視での計算などもあり、若干の誤差があります事をご了承
2018/12/30 07:00
572
大阪府に店舗を構える、湯浅醤油唐揚げ専門店のあじむどりさんの垂井店が、先日オープンしましたので、唐揚げを買いに行ってきました。 岐阜県初進出とのことですが、結構柔らかい唐揚げのお店でした。あじむどり垂井店[写真:あじむどり垂井店の写真](あじむどり垂井店)朝11時〜夜8時まで営業をしているお店です。単品の唐揚げや唐揚げ弁当を中心に、鶏の唐揚げ・手羽からあげのお店となっております。[写真:あじむどり垂井店の地図の写真](あじむどり垂井店の地図)お店の位置はこちらです
2018/12/16 07:00
[ 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
]