商業施設の記事リスト一覧
111
2014年10月9日岐阜県大垣市に、岡山県に本部を置く元食品卸売業だった大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー大垣店」がオープンしました。 オープン初日にお買い物楽しんできました。[写真:ラ・ムー大垣店の写真](ラ・ムー大垣店)自分が大黒天物産さんのことを知ったのは、4年くらい前です。西日本で確実にお店を増やしているラ・ムー・ディオと言う2つのブランドのスーパーマーケットを運営していた為、初めて岡山県のディオに行ってみました。[写真:ラ・ムー大垣の写真](ラ・ムー大垣)
2014/10/09 15:00
81
10月8日愛知県豊山町のワクワクボール跡地に、ヨシヅヤ豊山テラスがプレオープンしましたので、プレオープン初日行ってきました。 グランドオープンは10月8日となっておりますが、メインテナントのヤマダ電機さんは後日10月24日オープンです。[写真:ヨシヅヤ豊山テラスの写真](ヨシヅヤ豊山テラス)こちらですね。土地の形から長方形のショッピングセンターなのですが、ここ最近の新規ショッピングセンターは、専門店を重視し、モール化してしまい、従来のあれこれまとめて買えるお店と言うのが減ってきて
2014/10/09 07:00
42
石川県野々市市に出店を計画している、外資の会員制大型業務スーパーコストコさんにつきまして、いよいよ野々市市への出店が決まりました。 予定地では工事が始まったとの事ですので、見に行ってきました。[写真:コストコホールセール野々市倉庫店予定地の写真](コストコホールセール野々市倉庫店予定地)こちらですね。前回見にきた時は、真っ暗で夜だったのですが、今回は逆に日の出時刻の朝に来ています。そこそこ交通量も多い所ですし、今回は造成工事をしているのがわかります。[op12 alt="コストコ
2014/10/08 07:02
88
岐阜県に本部を置くスーパーマーケットで超有名なのは、スーパーマーケットのバローさんですよね。 2008年静岡県に初進出し、2009年長野県に初進出と着実に岐阜県の東側へ進出をしていました。[写真:オギノJOY跡地の写真](オギノJOY跡地)今回9月の末頃から、バロー山梨と言うキーワードが急上昇している事に気が付き、実は今年に入って2回目の動きに、今度こそは何かあると確認した所、地元新聞に報道されておりました。経緯はオギノ昭和ショッピングモールJOYが、2013年10月27日に閉店
2014/10/05 07:00
32
愛知県岡崎市に出店を進めているスーパーマーケットのドミーさんの新店舗「ドミー岩津店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 届出名(仮称)岩津ショッピングセンターの商業施設です。[写真:ドミー岩津店の写真](ドミー岩津店)左側がドミー岩津店ですね。鉄骨の組み立てが完了しておりますが、奥の建物は最後の大詰めのようです。この後両店舗共に、外壁工事へ進む訳ですね。最近要約外壁にも、トタン以外にサイディングというものがあって、10年くらいたつと、繋ぎ目から雨漏りがしやすくなり補修
2014/10/04 07:00
30
愛知県豊橋市に幾つかの商業施設を含めショッピングセンターとして、出店を進めているバローさんの新店舗予定地見に行ってきました。 当初計画が届け出後に計画変更と言う報道があったのですが、その後変更届け出などがなく、当初の通りなのでしょうかね?[写真:(仮称)バロー豊橋牟呂ショッピングセンター予定地の写真]((仮称)バロー豊橋牟呂ショッピングセンター予定地)予定地に到着しますと、ご覧の通り重機が集まり、基礎工事なのか?外構工事なのか?何か工事が始まっていますね。((仮称)バロー豊橋牟呂
2014/10/02 07:00
92
9月26日岐阜県各務原市にありますイオンモール各務原が、増床しリニューアルオープンしましたので、オープンはじめの週末見に行ってきました。 朝一を目指して向かったのですが、それぞれお目当てのお店がある人は気合が入っておりましてスゴイ混み具合でした。[写真:イオンモール各務原の写真](イオンモール各務原)まず国道21号側ですが、朝一は岐阜各務原ICの付近から、明らかにイオン渋滞と思われる車のトロトロ感で、やっばいな〜と思いながらも、北側駐車場に無事駐車出来ました。[op12 alt=
2014/09/28 16:00
86
9月19日〜21日までの3日間、岐阜県多治見市に期間限定のドン・キホーテがオープンしましたので、オープン2日目様子を見に行ってきました。 どうも今回の仮出店は、多治見市でのドン・キホーテ需要を確認する目的があるそうです。[写真:ドン・キホーテ多治見会場の写真](ドン・キホーテ多治見会場)9月21日まで限定オープンのドン・キホーテ多治見会場こと、多治見美濃焼卸センターにきてみました。多治見美濃焼卸センターに来たのははじめてで、ドン・キホーテのキャラクターでもある「ドンペンくん」が居
2014/09/20 13:00
13
愛知県東海市の太田川駅の西側に出店を計画している、ユニーさんの新店舗「ラスパ太田川」につきまして見に行ってきました。 太田川駅の両入り口とも、とっても大きな建物ができています。[写真:ラスパ太田川の写真](ラスパ太田川)まずは目の前に出てきましたのは、南館となっております。駅前にそびえ立つ大きな建物ですね。南館は3階建て+屋上付きの店舗となっています。[写真:ラスパ太田川の南館の写真](ラスパ太田川の南館)まだ2階部分まで鉄骨が組み立てられていました。南館は1階+
2014/09/17 07:00
18
岐阜県土岐市に出店を計画しているバローさんの新店舗「バロー笠原下石店」につきまして、オープン月が告知されましたので、現在の様子を見に行ってきました。 何度か出店の話が立ち消えかけ、ようやく出店!完成間もない店舗です。[写真:バロー笠原下石店の写真](バロー笠原下石店)出店時の仮称は、バロー下石店だったのですが、正式な店名「バロー笠原下石店」と言う形で出店することになったようです。すでに外壁も完成しており、内装関係の工事を実施している所のようです。(バロー笠原下石店の地図)お店の位
2014/09/16 07:00
19
愛知県名古屋市に出店を計画しているイオンタウン熱田千年近くまで行きましたので、様子を見に行ってきました。 撮影から結構経過しているので、それなりに現在は進行していると思います。[写真:(仮称)イオンタウン熱田千年の写真]((仮称)イオンタウン熱田千年)(仮称)イオンタウン熱田千年の東側にある公園を通して、まずはパチリとしてみました。鉄骨が見えており、建物の規模も続々わかるようになってきていますね。((仮称)イオンタウン熱田千年の地図)お店の位置はこちらです。熱田高校の北側で、平日
2014/09/11 07:00
27
岐阜県垂井町に建設中のヨシヅヤさんの新店舗「ヨシヅヤ スーパー・センター垂井店」につきまして、様子を見に行ってきました。 垂井ショッピングセンター複合商業施となっております計画です。[写真:ヨシヅヤ垂井店の写真](ヨシヅヤ垂井店)現在はご覧の通り順次鉄骨の組み立て作業に入っておりまして、続々と平屋の建物の規模がわかるようになってきました。実際に地図で完成予定図をもらっていますけど、結構国道21号側まで寄っているのですね。[写真:ヨシヅヤ垂井店の写真](ヨシヅヤ垂井
2014/09/10 07:00
28
お盆にはいるくらい前だったかと思いますが、愛知県常滑市のイオンモール建設予定地でもある区画に、ついに柵が出来たそうです。 そんな喜びの投稿を、議員さんが綴っておりまして、お盆明けコストコへのお買い物も合わせて見に行ってきました。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)競艇場の方から近づいた為、名鉄のりんくう常滑駅からスタートをしてみます。事前の確認の通り、予定地はグルっと柵ができていました。でも、着工しているような重機はなかったのです。[op12 alt="イオンモー
2014/09/01 07:00
61
愛知県岩倉市の名鉄犬山線の岩倉駅南側にあります「ピアゴ岩倉店」さんが、建替えの為閉店することになりましたので、見に行ってきました。 本日午後6時をもって、36年間の営業に一度幕を下ろされます。[写真:ピアゴ岩倉店の写真](ピアゴ岩倉店)3階建ての建物になっておりまして、1階は食料品を中心とした店舗、2階は婦人衣類関係、3階はテナントさんの店舗と言う感じであります。今回生まれてはじめて岩倉店さんに来店です。(ピアゴ岩倉店の地図)お店の位置はこちらです。[op12 alt="ピアゴ岩
2014/08/31 14:00
64
8月29日岐阜県大垣市のスーパーマーケットカネスエ昼飯店さんの、空き店舗に、お菓子専門店の「お菓子の里もりや」さんがオープンしました。 東海地方といえば、嫁入りの際、お菓子を配ると言う風習があり、お菓子屋さんやお菓子の会社が発展した地域でもあります。[写真:お菓子の里もりや昼飯店の写真](お菓子の里もりや昼飯店)今回お菓子の里もりや昼飯店さんに、オープン初日行ってきました。実はチラシ広告に初日に、なかなかお菓子が安い商品がありまして、夕方子供達を連れて行ってきました。(お菓子の里
2014/08/30 14:00
74
岐阜県各務原市にありますイオンさんの巨大な商業施設「イオンモール各務原」につきまして、増床棟がいよいよ完成しております。 新たに増えるテナントさんから、9月26日オープンと発表がありました。[写真:イオンモール各務原の写真](イオンモール各務原)イオンモール各務原のイオン側ですね。本当夏休みですと、平日でも結構お客さんがいらっしゃる巨大な商業施設となっておりまして、スーパーマーケットも結構賑わっていますね。そのまま北の方に行きますと、今回の増床棟が見えてきました。[op12 al
2014/08/29 14:00
25
高速道路の運営会社でお馴染みNEXCO中日本さんが、商業施設運営を実施することになり、現在羽田空港にカフェをオープンされています。 さらに巨大な商業施設運営を目指すため、岐阜県土岐市に土岐大観光商業施設の開発を進めています。[写真:(仮称) テラスゲート土岐の写真]((仮称) テラスゲート土岐)先日大店舗法の届出にて、(仮称) テラスゲート土岐として、商業施設運営の届出がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。すでに造成工事が始まっています。((仮称) テラスゲート土岐の
2014/08/26 07:00
40
富山県小矢部市に出店を計画している三井不動産さんの、アウトレットモールにつきまして、いよいよ建物の工事が始まったとのことで、見てみました。 北陸地方初のアウトレットモールということで、新聞などでもかなり報道されています。[写真:三井アウトレットパーク北陸小矢部予定地の写真](三井アウトレットパーク北陸小矢部予定地)現在はご覧の通り造成工事を終えた予定地では、大きな杭打ち機が登場し、基礎工事をしています。雪の降る地域ということで、屋根付きの全天候型アウトレットモールだそうです。でも
2014/08/24 07:00
15
石川県白山市に来年の春オープンを目指して、ユニーさんのウォークシリーズに次ぐ、ミニモール型として、ラスパ白山の建設が始まりました。 そんな報道がありましたので、白山市近くを通った際、見に行ってきました。[写真:ラスパ白山予定地の写真](ラスパ白山予定地)こちらですね。現在は造成工事が始まっています。この商業施設、実は大店舗法による届出が無いようなのです。まだ、基礎工事をしている感じでは無いので、それまでに届出があるって事でしょうか?今までの手順なら、届出があって、関係機関への説明
2014/08/17 07:00
40
先日ついに土岐市にイオンモールが出店すると言う口コミが、広がりだしまして、経緯を探っておりました所、本当に出店する見込みのようなので、出店地見に行ってきました。 土岐市土岐口財産区が計画している商業施設の計画となっております。[写真:土岐市の写真](土岐市)今回イオンモールさんが出店するのは、多治見市から土岐市に入った所のポイントとなっており、元鉱山跡地となっております。土岐市土岐口財産区が保有している土地で、過去の報道などを見ていくと、6月18日土岐市土岐口財産区が、土岐津町の
2014/08/16 14:00
36
7月17日大阪府吹田市のエキスポランド跡地を使った商業施設開発につきまして、三井不動産さんから正式に着工の発表がありました。 近くまで行く予定がありましたので、(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業見てきました。[写真:大阪モノレールの写真](大阪モノレール)万博記念公園を通る大阪モノレールが、ちょうど通過していましたので、パチリと…。万博記念公園の南側にありましたエキスポランドの跡地に、エンターテインメントとショッピングを融合させたこれまでにない大型複合施設を計画しており、
2014/08/16 07:00