平和堂の記事リスト一覧
52
今年の4月に第10回からあげグランプリの受賞唐揚げが発表されまして、その中にスーパーマーケットのお惣菜部門の発表もありました。 このグランプリは、ノミネートをされて、各ノミネートされた唐揚げの中から美味しい唐揚げを決めるっていうグランプリです。中部地方のスーパーマーケットの名前が無い?!からあげグランプリのスーパー惣菜部門の中から、東日本のスーパー惣菜部門・西日本のスーパー惣菜部門とありまして・・・。中部地方のスーパーといえば・・・。って企業さんの名前が1つもない。ノミネートしていないからだと思
2019/05/12 07:00
590
岐阜県にいよいよ北陸の2大スーパーの1つ、アルビスさんが進出することが決まり、建設が進んでおります。 予定地の商業施設は、コレクト パーク美濃加茂となっており、3月から順次オープンすることになりそうです。アルビス美濃加茂店[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)アルビスさんの工事は、順調に進んでおり、4月オープン予定と掲げられております。富山県や石川県を走っていると、あちこちで見かけるアルビスさんのデザインが、ここ岐阜県で見られるわけですね。結構楽しみだったりしま
2019/02/25 07:00
320
福井県に本部を置き、広範囲にスーパーセンターを運営している、PLANTさんの新店舗、スーパーセンターPLANT高島店さんがいよいよオープン間近となっております。 大規模小売店舗の新設の届出によりますと、新設する日の記載が、2月21日となっておりますが、もしかしたらもしかしたら…。開店準備中[写真:スーパーセンターPLANT高島店の写真](スーパーセンターPLANT高島店)無事にスーパーセンターPLANT高島店さんに到着しました。プラントさんとしては、春オープン予定となっており、暦
2019/02/08 07:00
16
滋賀県近江八幡市に建設しておりました平和堂さんのスーパーマーケット、フレンドマート八幡鷹飼店さんがオープンしました。 オープン2日目となりますが、オープンした新しい店舗を見に行ってきました。完成したフレンドマート八幡鷹飼店[写真:フレンドマート八幡鷹飼店の写真](フレンドマート八幡鷹飼店)カメラのレンズが汚れていて、白飛びしちゃって…。明るさだけの問題であれば修正ができるのですが、なにせ汚れいることが原因でしたので、コントラストで調整しております。ちょっと見づらいかもしれません。
2018/12/01 14:00
37
滋賀県近江八幡市に建設中の平和堂さんの新店舗、フレンドマート八幡鷹飼店の様子を見に行ってきました。 店舗の方は、完成直前となっております。フレンドマート八幡鷹飼店[写真:フレンドマート八幡鷹飼店の写真](フレンドマート八幡鷹飼店)こちらですね。元駐車場があったところが、無事にスーパーマーケットのフレンドマートとなっておりますね。平和堂さんらしい、地元の人向けの身近なスーパーマーケットとなっております。[写真:フレンドマート八幡鷹飼店の駐車場の写真](フレンドマート
2018/10/29 07:00
72
滋賀県近江八幡市の平和書店TSUTAYAはちまん店さんが閉店され、その駐車場の跡地に、平和堂さんのスーパーがオープンすることが明らかになりました。 書店名を見ればわかると思いますけど、平和堂グループの企業さん、お隣にも平和堂グループが運営するココスさんも出店しており、いわゆる平和堂さんの業態変更のようです。フレンドマート八幡鷹飼店予定地[写真:フレンドマート八幡鷹飼店予定地の写真](フレンドマート八幡鷹飼店予定地)こちらですね。現在は工事の方ほぼ後半まで進んでおります。店舗は、北
2018/08/20 07:00
82
今年に入ってからトミダヤさんの閉店が続々と続いています。2月19日をもちまして、岐阜県大垣市に出店しているトミダヤ荒尾店が閉店するそうです。 そんなことを教えて頂きました。閉店するトミダヤ荒尾店さんの様子を見に行ってきました。教えて頂きました方ありがとうございます。トミダヤ荒尾店の様子[写真:トミダヤ荒尾店の写真](トミダヤ荒尾店)こちらですね。ちょっとしたアーケードになっておりまして、店舗手前には、テナントさん、店内に入っても、テナントさんのゾーンがある複合型商業施設となってお
2018/02/18 07:00
5
滋賀県大津市の西友さんの跡地に出店を計画している、平和堂さんの新店舗につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 ロードサイド店舗ではなく、商店街のアーケードに隣接する店舗の為、どんな雰囲気になるのか楽しみでもあります。アーケードにピッタリ[写真:フレンドマート浜大津店の写真](フレンドマート浜大津店)現在の様子はこんな感じです。外見がですね。[写真:フレンドマート浜大津店の様子の写真](フレンドマート浜大津店の様子)すべて覆われて分からない為、どんな状況なのか
2017/08/01 07:00
57
6月11日愛知県春日井市に出店しているピアゴ中切店さんが、6月11日をもって閉店するとの事で、閉店前の様子を見に行ってきました。 閉店後はすでにコノミヤさんが出店してくることが、決まっているそうです。教えて頂きました方ありがとうございます。ピアゴ中切店の閉店セール[写真:ピアゴ中切店の写真](ピアゴ中切店)昭和58年。ユニーさんがユーストアブランドの店舗を拡大させ始めた頃の店舗の1つでもあり、身近なユニーさんの象徴的な店舗でもありますよね…。[op12 alt="ピアゴ中切店の閉
2017/06/08 07:00
16
愛知県尾張旭市に出店計画があがっておりました、(仮称)尾張旭市三郷商業施設計画につきまして、いよいよ工事が始まった模様です。 尾張旭市の近くまで行きましたので、(仮称)尾張旭市三郷商業施設計画の地立ち寄って見ました。[写真:(仮称)尾張旭市三郷商業施設計画の写真]((仮称)尾張旭市三郷商業施設計画)当初の計画通り、今年に入ってから工事を始めるとのことでしたので、予定通り進行中のようです。屋上に上がれるようにスロープもできるみたいで、1階・2階と売り場の並ぶ商業施設のようです。[o
2017/03/15 07:00
14
皆さんもう福袋とか買われましたか?毎年心の中で、福袋って在庫セールだよって言い聞かせながら、他の方が買っているのを見ると、あ〜欲しかったかもって言うのもあったり。 今年は何かと注目されたスターバックスさんの福袋が欲しくてですね。朝開店30分前に行ったのです。[写真:ドトールさんの福袋の写真](ドトールさんの福袋)あえなく撃沈されたのですけど、元々6,000円の福袋ってすごいな〜って思っていたのですが、なかなか人気の福袋って、すごいですね。そこでコーヒー好きな私も、何かコーヒー関係
2017/01/02 15:00
14
11月に入ってすぐ滋賀県から、平和堂さんが、大津市の西友さんの跡地に出店するために、大店舗法による手続きを開始しましたので、予定地を見に行ってきました。 西友さんの退店後、商店街の活性化の為に、アルプラザ大津は閉店し縮小を計画しているそうですが、西友大津店の跡地には、1,298 平方メートル級の店舗となるそうです。[写真:(仮称)平和堂浜大津店の写真]((仮称)平和堂浜大津店)こちらですね。店舗の正面は恐らく商店街・アーケードの方を向きますので、今回の写真は反対側となります。写真
2016/12/03 07:00
14
11月23日滋賀県長浜市に新しく平和堂さんの新店舗、フレンドマート長浜平方店さんがオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 通常営業は朝9時半オープンだそうですが、オープン初日は朝9時オープンとなっております。[写真:フレンドマート長浜平方店の写真](フレンドマート長浜平方店)午前中にいくか午後から行くかで、ちょっと調整しておりましたが、今回朝一で行けましたので、9時ちょっと前到着を目指して、無事に到着です。オープン直前くらいは結構混み合っておりましたが、近隣道路へ
2016/11/23 16:00
13
滋賀県長浜市に出店を計画している平和堂さんの新店舗、フレンドマート長浜平方店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 秋オープン予定との事でしたが、そろそろ秋から冬って感じの季節になりつつあります。[写真:フレンドマート長浜平方店の写真](フレンドマート長浜平方店)到着しますと、あらっ!こんなフレンドマート始めてみましたわって感じのデザインになっております。何かリニア・鉄道館をイメージしちゃう、シャープな雰囲気です。[op12 alt="フレンドマート長浜平方店の様子の写真
2016/11/01 07:00
123
先日愛知県から(仮称)尾張旭市三郷商業施設計画の届出があった旨、発表がありあしたので、現在の様子を見に行ってきました。 出店に関する届出者は大和ハウス工業さんと言うことですが、テナントさんは未定と書かれてありました。[写真:(仮称)尾張旭市三郷商業施設計画予定地の写真]((仮称)尾張旭市三郷商業施設計画予定地)出店地はこちらですね。実は少し前くらいに周辺の方から、平和堂さんが出店する計画があるみたいです。とのコメントを頂いておりました。ありがとうございます。平和堂さんが出店するま
2016/10/04 07:00
福井県に行けばどこでもローヤルさわやかって買えるのかと思っていたのですが、ローヤルさわやかって福井のスーパーでもなかなか並んでいないのですね。 そんなローヤルさわやかを探しながら、向かったのが、今回のバローさんの新店舗です。[写真:バロー春江中央店の写真](バロー春江中央店)こちらですね。鉄骨の組み立てもほぼ終わっておりまして、外壁の貼付けなどの準備?掲載日にはもう終わっているかもしれませんね。そして、そんなバロー春江中央店さんを撮影した時に居たのは…。[op12 alt="バロ
2016/09/22 07:00
岐阜県可児市・岐阜県大垣市に建設しておりましたバローグループのドラッグストア、中部薬品さんの店舗がいよいよオープンを迎えます。 もう今年の岐阜県オープンランキングは、必ず上位にドラッグストアがランクインしますね。って感じの勢いになっております。[写真:Vドラッグ可児川合店の写真](Vドラッグ可児川合店)岐阜県可児市に建設をしておりました、Vドラッグ可児川合店さんはご覧の通り完成しておりまして、無事にオープンの準備をしておりました。(Vドラッグ可児川合店の地図)お店の位置はこちらで
2016/09/21 07:00
滋賀県長浜市に出店を計画している平和堂さんの新店舗、フレンドマート長浜南店の様子を見に行ってきました。 9月オープン予定にて、少しずつ店舗の様子がわかるようになってきましたね。[写真:フレンドマート長浜南店の写真](フレンドマート長浜南店)こちらですね。最近色々な店舗ブランドのつぶやきを確認しているのですけど、例えば某V社さんの場合、Vさんのお膝元の地域では、Vしかないよって言う地元の人の声が、結構あったりするのです。でも…。平和堂さんの場合、むしろ平和堂があるじゃないか!?的な
2016/09/16 07:00
8
福井県に新規店舗を出店する計画をしているバローさんの新店舗、バロー春江中央店予定地では工事がいよいよ始まった模様です。 2015年11月開設予定だった計画が1年遅れてようやく動き始めました。[写真:バロー春江中央店の写真](バロー春江中央店)この計画地はもう停まっちゃったのかな?と思っていたので、日の出前に到着です。そうしたら、バロー春江中央店の予定地ではこんな感じで、工事が始まったばかりのようです。(バロー春江中央店の予定地)こちらですね。近くには平和堂さんもコープ系のハーツさ
2016/08/22 07:00
47
岐阜県第2位の都市大垣市!大垣市に本店を構える百貨店といえば、やっぱりヤナゲンさんですよね。 岐阜市にはタマコシ、大垣市にはヤナゲンという位置づけ、タマコシは本当に規模が大きくなり、ヤナゲンは大垣周辺に、総合スーパーを出店させるなど、地場固めが凄く進んでいきました。追記:ご注意くださいヤナゲンはA館のみ営業継続となります。一番長く営業を続けていたB館が営業を終了しますため、このようなタイトルになっています。[写真:ヤナゲン大垣本店B館の写真](ヤナゲン大垣本店B館)自分の記憶が確
2016/08/20 14:00