発行 第10083号

パレットピアおおのから名古屋までのにしみのライナーが運行開始!各バス停を確認してみました

198
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
パレットピアおおのから名古屋までのにしみのライナーが運行開始!各バス停を確認してみました 7月17日から岐阜県大野町の道の駅・パレットピアおおのから、大垣市・安八町の各バス停を経由する、ハイウェイバスを名阪近鉄バスさんが運行することになりました。

小さい頃から高速道路にあるバス停は見かけるけど、地元のバス停はほとんどつかわれていなく、岐阜県西濃地方を走るハイウェイバスは、かなり久々なのでは?ということで、各バス停を確認してみました。。


目次

  1. にしみのライナーのルート
  2. パレットピアおおののバス停
  3. 大垣ICのバス停
  4. 安八スマートICのバス停
  5. あわせて読みたい記事

にしみのライナーのルート



名阪近鉄バスの写真
(名阪近鉄バス)

今回のハイウェイバスを運行するのは、名阪近鉄バスさんですね。

バスは42人乗りのトイレ完備。
Wi-Fiや100V電源またはUSBポートによる充電にも対応しているそうです。



ルートの写真
(ルート)

ルートはこんな感じですね。

大野町の道の駅・パレットピアおおのを出発した後に、大垣市の大垣ICのバス停。
3つ目は安八町のスマートICの東側にある区間に駐車場を作るそうです。


そして、最後に名古屋駅に到着ですね。

バスは1日

名古屋行きは1日7本
名古屋からの帰りは1日8本だそうです。

名古屋駅からパレットピア大野までの時間は、1時間10分くらいの予定。

となっております。


それでは各バス停の様子を確認してみました

パレットピアおおののバス停



パレットピアおおのの写真
(パレットピアおおの)

西濃地方ではまだ数少ない道の駅の1つ。
岐阜県で一番新しい道の駅・パレットピアおおのですね。


こちらの西側にバス停があるのです。


パレットピアおおののバス停の写真
(パレットピアおおののバス停)

バス停と道の駅の駐車場も使えますので、そのまま車でパレットピアおおのに駐車して、名古屋に行くことが出来るのですね。

このバス停は、岐阜駅の方面にも行くバスも出ており、大野町の交通の拠点にもなっています。



パレットピアおおのからのバス停の写真
(パレットピアおおのからのバス停)

さっそくにしみのライナーの時刻表が載っています。

やっぱり名古屋に行くバスは、午前中が多め、午後からは3本しか無い感じですね。



大垣ICのバス停



大垣ICのバス停の写真
(大垣ICのバス停)

大垣ICの場合は、既存のバス停ですね。

こちら使われている所を余り見た事がないのですが、やっと自分も使ってみたいと思う高速バスに、使うならこのバス停から乗るのかな?って感じです。


ちなみに↑は降りる時のバス停になるので、

名古屋行きのバス停の写真
(名古屋行きのバス停)

名古屋行きのバス停に乗るのなら、こちらですね。

日産の営業所をさらに東の方に歩いていくと、高速道路のバス停に登れる階段があります。


駐車場の写真
(駐車場)

駐車場は名阪近鉄バスのバスの駐車場にも使っている、角が一般の車の駐車場になっています。
名阪近鉄バスのバスツアーを運行している時も、結構駐車場として利用されておりましたよね。

最近はあの病気の影響でですけどね。。。




安八スマートICのバス停



安八スマートICのバス停の写真
(安八スマートICのバス停)

安八町の方は、安八スマートICをおりて一般道に合流する交差点の東側に駐車場とバス停を作っています。
ここでバスがUターンするのか、この先のラウンドアバウトでUターンするのだと思いますが、駐車場も整備されています。



ということで、3箇所のバス停を確認してみました。

ちょうど夏休みの始まりからの運行開始なので、通勤・通学以外の人にも利用してもらいやすい季節に運行開始ですね。

地元にもの高速道路にもバス停はあるものの…。
もう殆ど使われていなかったので、今回名阪近鉄バスさんが運行することで、また再活用出来るのは嬉しい所ですね。

と思う自分がいるのでした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
ゲンキー瑞浪稲津店、5月18日一時閉店!リニューアル後の夏頃オープンに期待
2025年5月8日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
【2025年秋開業】イオンモール須坂テナント情報まとめ!注目ショップ&グルメを先取り
2025年5月6日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
完成直前の神坂スマートICを現地で確認!観光と交通が激変・馬籠宿がさらに近くなる
2025年5月5日掲載
男1人で岐阜駅発の東京ディズニーランド・バス・ターミナル行きの高速夜行バスに乗ったらこうなった!
2017年6月1日掲載
岐阜から高山まで安く行ける高速バスに乗って高山市へ行ってきました
2014年3月9日掲載
完成直前の神坂スマートICを現地で確認!観光と交通が激変・馬籠宿がさらに近くなる
2025年5月5日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「パレットピアおおのから名古屋までのにしみのライナーが運行開始!各バス停を確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス