2006年09月10日 (日) 00時00分 発行
またスタバに行く
さっきの日記に写真を載せ忘れました。↓のが、僕が3年間お世話になっていた相棒のパソコン君です。

開胸手術の後です。
あ〜。こいつとももうお別れなんですね。
と、またまたしんみり…。
さてさて今夜は、先週に続いてまたまたご隠居様2名を滋賀県まで送り迎えしなくてはいけなかったので、パソコンのショックをぬぐい去り、滋賀県まで僕の気分転換も変えて、行ってきました。
またまたご隠居様2名を目的地で降ろし、そのまま僕は彦根市に向かいました。
そうです。
スタバのあるカインズモールに向かいました。(^_^;)
えっと、以前の日記でカインズモールじゃなく、食料品売り場のお店を書いていましたけど、あの商業施設はホームセンターのカインズホームを取って、カインズモールと言うらしいです。
なんと今日は7時45分に到着したので、閉店までまだ時間があったので、食料品売り場の中に行ってきました。
すげえ〜。
売り場ごとの囲いが無く、すべて1つの大きなフロアに服や食料品が売っていました。地元にあるPLANTみたいな感じでした。
パン屋さんで、50円引きのサンドウィッチを購入し、次はスタバに向かいました。

友達にもっと琵琶湖の方がみたいと言われたのですが、琵琶湖の方を撮影しても、真っ暗なので何も映りませんでした。
今日は「本日のコーヒー」トールサイズ350円を飲みました。
そして、まだ集合場所に行くのにも時間があったので、国道8号線を長浜方面に向かい、375号線から山の中を通ってお迎えに戻りました。
長浜市を走っている時、すでに午後8時30分頃だったのに、「あきんど寿司」(スシロー)では、まだ順番待ちのお客さんがお店の外まで並んでいました。
滋賀県に住んでいた事がある後輩曰く、スシローもあきんども同じだけど、個人的にはあきんどの方が好きだって言っていました。
僕はスシローしか行って事が無いのですが、何か違うのかな?
あと、米原市に「味求縷(みぐる)」って言うおいしい豚カツのお店があるのですが、ここも夜の8時頃でも車がいっぱい止まっていました。
こっちはチャンスがあれば、行ってみたいですね。
味求縷:地図
<< 次号:アイスとサイクリングの魅力
>> 前号:カスタムせよ!CPU
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「またスタバに行く」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2006年09月10日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.