2024年9月2日掲載
発行 第11137号
ここのところ大黒天物産さんの新規出店計画がものすごい勢いで動き出しています。これも京都府木津川市建設された関西RMセンター影響だと思われます。
もうすぐ滋賀県愛荘町にて、大黒天物産さんの新店舗がオープンしますので、現在の様子を確認してみました。
もうすぐ滋賀県愛荘町にて、大黒天物産さんの新店舗がオープンしますので、現在の様子を確認してみました。
目次
ラ・ムー愛荘店の様子

(ラ・ムー愛荘店)
お店はこちらですね。
今回は滋賀県愛荘町の予定地では、ラ・ムー愛荘店が建設されています。
また、店舗の入口には、右側に100円たこ焼きなどでおなじみの「パクパク」の売り場もあります。
もはや大黒天物産さんと言えば、このパクパクのコーナーも大切だったりします。
もう1つ建物ができています

(別の建物)
今回はラ・ムー愛荘店のお隣にもう1つ色の全く異なる建物ができている事が気が付きました。
同じ敷地内になるので、店舗関係だと思いますが、2階建ての少し変わった建物。
学習塾のような建物にも見えますね。
オープン予定が告知されています

(ラ・ムー愛荘店の様子)
先日大黒天物産さんから、公式サイトにて、5月下旬ごろオープン予定ということで正式に告知がありました。
5月下旬と言えば、2週間にわたってオープンする可能性があります。
当初は新設の日が、5月16日となっておりました。
少し遅れた形でオープンする予定のようですね。

ビッグアルプスブレッド

(ビッグアルプスブレッド)
ラ・ムーさんの人気食パン。
ビッグアルプスブレッドが先日も購入するチャンスがありました。
地元のラ・ムーでは、いつも売り切れだったのですよね。
でも、ビッグアルプスブレッドは、スーパーマーケットで販売されている食パン4袋位が入るボリュームで、198円と通常の食パンの半額に近い価格です。
サンドイッチにも、冷凍してそのまま保存もできる便利な食パンです。
そんな大黒天物産さんならではの魅力の詰まったスーパーが、もうすぐオープンですね。
ラ・ムー愛荘店
住所: 滋賀県愛知郡愛荘町長野312番地3地図:→ラ・ムー愛荘店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.11.18.3 東経:136.12.47.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.11.06.7 東経:136.12.58.0
マップコード:101 041 758*60
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「滋賀県愛荘町に新登場 ラ・ムー愛荘店がまもなくオープン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: