2024年9月23日掲載
2024年04月30日 (火) 17時00分 発行 第11132号
【悲報】多治見市の新名所プラティ多治見内のMikawaya多治見店が閉店へ 局地的な課題とは!
熟成最終編集:2024年05月01日 08:57
筆者:かぴばら
岐阜県多治見市のJR多治見駅の南側に建設していたプラティ多治見に出店していたスーパーマーケットのMikawaya多治見店さんが早くも閉店を決めたことにより、地元では衝撃が走っています。
プラティ多治見は3月25日オープンですが、Mikawaya多治見店は3月22日に先行オープンしており、営業を開始1年2ヶ月6日の営業となりそうです。
(プラティ多治見)
ということで、思わずプラティ多治見に向かってしまった筆者。
ちょうど雨の日ということで、プラティ多治見側にできた駅前ロータリーは、車で送迎したお客さんで賑わっている雰囲気です。
(Mikawaya多治見店の様子)
ということで、Mikawaya多治見店に来てみました。
実はMikawaya多治見店が閉店ときいて、筆者は全然驚きませんでした。
(Mikawaya多治見店)
オープン2日目、まだプラティ多治見がグランドオープンを迎えていない時に行ったのですが、開店前に並んでいたお客様が筆者を含めたった3人だったのです。
店内も広く。
開店時間を迎えると、もう少しお客様が増えてきましたが、それでも店内が広すぎると思えてしまうくらいでした。
比べるのはナンセンスかもしれませんが、先日閉店したミスタードーナツ岐阜垂井町ショップも、ちょうど1年2ヶ月で閉店しました。
(ミスタードーナツ岐阜垂井町ショップのオープン日)
ミスタードーナツ岐阜垂井町ショップのオープン日の場合は、こちらです。
とにかく朝だけではなく。
帰宅ラッシュが始まる頃からも、お客さんが行列を作る人気ぶりで、いわゆる客足というのは好調な店舗に見えたのですね。
でも、同様に1年2ヶ月で閉店してしまいました。
(三河屋の閉店告知)
筆者はJR東海道本線上の駅から、かなり離れた地域で、育った者です。
そのため、多治見市の背景とは異なるかもしれませんが、地方の駅特有の問題があるように思えます。
基本的に多治見駅を利用する人は、そのまま多治見駅の電車の時間に合わせて、駅に向かい名古屋方面に行ってしまいます。
お仕事やお買い物をして戻ってきた時には、お仕事でクタクタになっています。
お買い物のときは、もうお金を使ったあとです。
多治見駅はあくまでも電車に乗るための施設なのですね。
例えば他の沿線や私鉄などがつながっていて、乗り換えの為に時間を潰す必要がある!ということであればね。
もう少し駅前で時間を潰すこともあります。
あと、多治見駅に車で向かうには、南側は昔からの町並みや交通がスムーズに流れる所でもありません。
北側から近づいた人が南側に行くとも思えません。
(多治見フランテ)
さらにヤマナカさんの多治見フランテも出店していますものね。
駅に入る人を見ていると、ほとんどが徒歩もしくは車での送迎です。
(購入品)
このカットチュロス美味しかった。
炒飯はパラパラ感があって美味しかったです。
中華系は、家庭では厨房の規模が違いすぎて、再現できないですもんね。
Mikawaya多治見店の店長さんはかなり努力をされたと思います。
三河屋さんのお客様のお声ノートを見ていると、そんな反応の良さなど、とにかくお客様とのコミュニケーションを一生懸命築づこうとしたケースが伺えます。
(お客様お声ノート)
そのため、スーパーの運営や駅前を盛り上げるために最高のお店を立ち上げ、お客様とのコミュニケーションにも力を入れたものの、思うようにはいかなかったようです。
こんな丁寧なスーパーは久しぶりにみました。
追記:筆者の感想
筆者はどちらかと言えば、地方の駅前には、賑の場よりも、駅を利用する人や車で移動する人々に便利な地方ならではの街作りが必要だと考えています
しかし、駅前というのはこういう物だ!と言う思い出を再現したくなる人達が、今もなお昔の賑の場を作ろうとしているように思えます。
税金を投入することが必ずしも悪いわけではないと思います
しかし、それでは地方は生き残れないと思っています。
もう1つの考えもあります。
自分の地域では、とにかく賑の場を復活させようと、あの手この手と祭を作っています。
賑の場というのは施設があればそれで終わり!ではないのではないのです。
施設がある以上は、あの手この手と次々やり続ける。
地方の活性化には、単なる施設の建設ではなく、地域全体が一丸となって取り組む継続的な活動が不可欠です。
Mikawaya多治見店さんお疲れ様でした。
地図:→Mikawaya多治見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.02.1 東経:137.07.16.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.50.5 東経:137.07.27.4
マップコード:500 284 627*08
プラティ多治見は3月25日オープンですが、Mikawaya多治見店は3月22日に先行オープンしており、営業を開始1年2ヶ月6日の営業となりそうです。
目次
プラティ多治見の様子
(プラティ多治見)
ということで、思わずプラティ多治見に向かってしまった筆者。
ちょうど雨の日ということで、プラティ多治見側にできた駅前ロータリーは、車で送迎したお客さんで賑わっている雰囲気です。
三河屋さんどうした?
(Mikawaya多治見店の様子)
ということで、Mikawaya多治見店に来てみました。
実はMikawaya多治見店が閉店ときいて、筆者は全然驚きませんでした。
(Mikawaya多治見店)
オープン2日目、まだプラティ多治見がグランドオープンを迎えていない時に行ったのですが、開店前に並んでいたお客様が筆者を含めたった3人だったのです。
店内も広く。
開店時間を迎えると、もう少しお客様が増えてきましたが、それでも店内が広すぎると思えてしまうくらいでした。
スーパーと飲食店では違います
比べるのはナンセンスかもしれませんが、先日閉店したミスタードーナツ岐阜垂井町ショップも、ちょうど1年2ヶ月で閉店しました。
(ミスタードーナツ岐阜垂井町ショップのオープン日)
ミスタードーナツ岐阜垂井町ショップのオープン日の場合は、こちらです。
とにかく朝だけではなく。
帰宅ラッシュが始まる頃からも、お客さんが行列を作る人気ぶりで、いわゆる客足というのは好調な店舗に見えたのですね。
でも、同様に1年2ヶ月で閉店してしまいました。
地方の駅前問題があるのでは?
(三河屋の閉店告知)
筆者はJR東海道本線上の駅から、かなり離れた地域で、育った者です。
そのため、多治見市の背景とは異なるかもしれませんが、地方の駅特有の問題があるように思えます。
基本的に多治見駅を利用する人は、そのまま多治見駅の電車の時間に合わせて、駅に向かい名古屋方面に行ってしまいます。
お仕事やお買い物をして戻ってきた時には、お仕事でクタクタになっています。
お買い物のときは、もうお金を使ったあとです。
多治見駅はあくまでも電車に乗るための施設なのですね。
周辺の道路事情も考慮すべきだった
例えば他の沿線や私鉄などがつながっていて、乗り換えの為に時間を潰す必要がある!ということであればね。
もう少し駅前で時間を潰すこともあります。
あと、多治見駅に車で向かうには、南側は昔からの町並みや交通がスムーズに流れる所でもありません。
北側から近づいた人が南側に行くとも思えません。
(多治見フランテ)
さらにヤマナカさんの多治見フランテも出店していますものね。
駅に入る人を見ていると、ほとんどが徒歩もしくは車での送迎です。
三河屋さんだけではできない
(購入品)
このカットチュロス美味しかった。
炒飯はパラパラ感があって美味しかったです。
中華系は、家庭では厨房の規模が違いすぎて、再現できないですもんね。
Mikawaya多治見店の店長さんはかなり努力をされたと思います。
三河屋さんのお客様のお声ノートを見ていると、そんな反応の良さなど、とにかくお客様とのコミュニケーションを一生懸命築づこうとしたケースが伺えます。
(お客様お声ノート)
そのため、スーパーの運営や駅前を盛り上げるために最高のお店を立ち上げ、お客様とのコミュニケーションにも力を入れたものの、思うようにはいかなかったようです。
こんな丁寧なスーパーは久しぶりにみました。
追記:筆者の感想
筆者はどちらかと言えば、地方の駅前には、賑の場よりも、駅を利用する人や車で移動する人々に便利な地方ならではの街作りが必要だと考えています
しかし、駅前というのはこういう物だ!と言う思い出を再現したくなる人達が、今もなお昔の賑の場を作ろうとしているように思えます。
税金を投入することが必ずしも悪いわけではないと思います
しかし、それでは地方は生き残れないと思っています。
もう1つの考えもあります。
自分の地域では、とにかく賑の場を復活させようと、あの手この手と祭を作っています。
賑の場というのは施設があればそれで終わり!ではないのではないのです。
施設がある以上は、あの手この手と次々やり続ける。
地方の活性化には、単なる施設の建設ではなく、地域全体が一丸となって取り組む継続的な活動が不可欠です。
Mikawaya多治見店さんお疲れ様でした。
Mikawaya多治見店
住所: 岐阜県多治見市本町一丁目122番地 プラティ多治見1F地図:→Mikawaya多治見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.02.1 東経:137.07.16.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.50.5 東経:137.07.27.4
マップコード:500 284 627*08
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
プラティ多治見の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「【悲報】多治見市の新名所プラティ多治見内のMikawaya多治見店が閉店へ 局地的な課題とは!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月20日 07:00
11月19日 07:00
11月18日 07:00
11月17日 07:00
11月13日 07:00
11月16日 17:00
09月29日 07:00
07月09日 07:00
11月16日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください