発行 第11508号

今度こそ大丈夫か?カネスエプラティ多治見店は1月30日オープン!期待と不安

762
版次
筆者:
今度こそ大丈夫か?カネスエプラティ多治見店は1月30日オープン!期待と不安
2023年3月に開業したJR多治見駅南口側の商業施設「プラティ多治見」。
しかし、開業時点でテナントが埋まり切らず、地元では「廃墟マニア」から話題になるほどの状況に。
その後、約1年2カ月が経ち、キーテナントだった三河屋多治見店が閉店するという事態に直面しました。

地元住民からは「やっぱりね」という声も多く聞かれ、今後の行方が注目されていたプラティ多治見。
しかし、このたび新たなスーパーマーケットとして、東海地方で店舗を急速に増やしている「カネスエ」が出店することが決まり、期待が高まっています。


目次 (読むのに約4分)

  1. 現在のプラティ多治見
  2. カネスエ予定地
  3. 気になるライバルとの差
  4. オープン日は1月
  5. カネスエ プラティ多治見店
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

現在のプラティ多治見



プラティ多治見の外観
プラティ多治見の外観


施設の2階部分では現在も一部店舗が営業を続けています。
建物自体は洒落たデザインが特徴的で、これからの再生に向けた期待を感じさせる雰囲気があります。


各テナントの様子
各テナントの様子


写真には「カネスエ」の看板も確認できます。
新たなテナントがどのように施設の雰囲気を変えていくのか楽しみです。



カネスエ予定地



カネスエ予定地
カネスエ予定地


三河屋跡地は現在、カバーが掛けられており中の様子は見えませんが、ここにカネスエが出店する予定です。

カネスエのスーパーマーケットは広い売り場が特徴で、買い物カートを押しながらゆったり商品を選べる空間設計が魅力。
また、平棚を減らしたシンプルな売り場作りが支持されています。


加えて、ミニスーパー「フェルナ」のような限られた面積の店舗も展開しており、多様なフォーマットに対応できるノウハウがある点が強みです。

今回の三河屋跡地では、限られたスペースをどう活用して魅力的な売り場を作るのか注目が集まります。



気になるライバルとの差



食のテーマパークへようこそ!バロー多治見店リニューアルオープンの全貌

816
食のテーマパークへようこそ!バロー多治見店リニューアルオープンの全貌岐阜県多治見市の「バロー多治見店」が建替えリニューアルオープン!
専門性溢れる食品コーナーや広がるフードコート、贅沢メニューが楽しめる注目の店舗をご紹介します。
2024/11/30 07:00


11月下旬には、近隣でバローの旗艦店「バロー多治見店」が建て替えオープンし、大きな賑わいを見せました。
一方で、三河屋多治見店のオープン時には開店前の行列がほとんどなく、対照的な状況だったことを覚えている方も多いのではないでしょうか。


この数十年いろいろなスーパーのオープンを見させていただきましたが、オープン時の混み混雑が、そのスーパーの最大の混み具合では無いかと思います。



オープン日は1月



カネスエプラティ多治見のオープン日
カネスエプラティ多治見のオープン日


カネスエプラティ多治見店のオープン初日の様子は、こうした過去の事例を踏まえても興味深いものとなりそうです。

オープン日は2024年1月30日(木)。
新しい形のシンプルスーパーを体験できるこの機会、地元の注目が集まっています。

カネスエ プラティ多治見店


住所: 岐阜県多治見市本町1丁目12番 プラティ多治見1F
地図:→カネスエ プラティ多治見店(仮称)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.02.4 東経:137.07.16.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.50.8 東経:137.07.26.9

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「今度こそ大丈夫か?カネスエプラティ多治見店は1月30日オープン!期待と不安」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11749号1枚目の写真
1位 初登場
07月02日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 初登場
07月02日 17:00
11748号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月01日 07:00
11747号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月29日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月19日 07:00
11744号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月28日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス