2008年03月22日 (土) 09時36分 発行 第2181号

国道307号の車窓から

27
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
国道307号の車窓から さて…。
今回の京都までのドライブは、下記ネタの収集だったのですが…。

>> ガーデンモール木津川行ってきました
>> ガーデンモール木津川でランチ食べてきました
>> イオン高の原にも行ってきました

次回京都に行く時は、都市部の方へ行こうと思いながら、いざ帰宅の途についたわけです。
今回は国道307号をえんやこらっ!と下道をタラタラ走って帰りました。


ウィキペディアを見てみると、「国道307号(こくどう307ごう)は、滋賀県彦根市から大阪府枚方市に至る一般国道である。」だそうです。

大阪府枚方市まで行く元気は無かったので、京都府井手町から307号へ・・。


と見えてきたのは…。

宇治茶の売店
宇治茶の売店

気がつけば宇治田原町を走行しておりました。
宇治茶って有名ですよね?

お茶畑
お茶畑


そんな景色を眺めながら、無事京都府を脱出…。

In ”滋賀県” です。


滋賀県に入ると、見えてきたのは…。

朝宮茶
朝宮茶

あら…。結局この地域はお茶を作りやすいみたいですね。


さらに進むと信楽焼で有名な信楽に到着しました。

たぬき
たぬき

大きな狸が出迎えてくれます。


所々焼き物のお店があって、目立つのは…。

狸いっぱい

狸がいっぱいです。


とっても不思議な空間ですが、国道8号に合流して終わるのでした。


と言う事で、逆順ではありますが、国道307号の車窓から風景でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「国道307号の車窓から」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11643号1枚目の写真
1位 初登場
04月17日 07:00
11644号1枚目の写真
2位 初登場
04月17日 17:00
11642号1枚目の写真
3位 Down
04月16日 07:00
11639号1枚目の写真
4位 Down
04月14日 07:00
11641号1枚目の写真
5位 Down
04月15日 17:00
11629号1枚目の写真
6位 Up
04月07日 17:00
11640号1枚目の写真
7位 Down
04月15日 07:00
11638号1枚目の写真
8位 Down
04月13日 17:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス