2009年01月27日 (火) 07時00分 発行 第2807号

Windows7β版をインストールしてみました

22
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
Windows7β版をインストールしてみました 今月の9日よりマイクロソフトさんの方から、時期OSにあたるWindows7β版が無償公開されましたのでさっそく試してみました。

ここ数年は仮想化技術と言う物が発展し、1台のPC内に、仮想マシンを作成できるようになったので安全に簡単に新しいOSを試す事が出来るようになりました。



今回使った仮想化ソフトは、安全性を考慮し「Microsoft Virtual PC」を使用し、仮想マシンの条件をVistaと同じにしました。


インストールは30分くらいで終わります。




ウィンドウズ7起動画面
ウィンドウズ7起動画面

Windowsマークのアニメーションが意外にシンプルでありながら、かなりこっています。


起動時間は同仮想状況のXPと比べると、ちょっと早かったです。






ウィンドウズ7デスクトップ
ウィンドウズ7デスクトップ


インストール作業完了後のデスクトップです。
タスクバー以外は、Vistaとほぼ同じですね。

Vistaについている右側のサイドバーは何やら無くなると聞いています。





ウィンドウズ7:マシン状況
ウィンドウズ7:マシン状況

何も変わりないですね・・・。


所々ちょっと便利かな?と言う新しい機能があったりします。





ウィンドウズ7:IE8
ウィンドウズ7:IE8


これが一番やっかいなIE8です。

何とも、ただ今仕事で使っているVistaでもIE8ベータをインストールし、いろいろ確認しているのですが、実際僕がアクセスするサイトの3割程度のサイトが表示崩れが発生します。

意外と新しいブログやHTML言語に忠実に従ったサイトほど表示崩れがあるのが、何とも悲しいサガですかね…。

アクセスしているサイトの場合、表示崩れと気がつくけど、新しいサイトにアクセスすると、これで表示崩れか気がつかなくなるのがちょっと難しいかも…。


当サイトも取りあえず補修作業をしてIE8対策を施しています。



イオンやイオンモール各種サイトは問題無いけど、ユニーのトップページ は問題無いレベルだけど崩れ発生…。


崩れが発生しても相互表示と言うボタンをクリックすると修復…。



ちなみに新たに公開されたIE8 RC1版を使ってみると、サクサク軽くなっている事に驚きしました。

これならかなり実用的につかえますね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「Windows7β版をインストールしてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス