2009年02月14日 (土) 14時00分 発行 第2844号

イオンモール草津オープン3ヶ月後行ってきました

33
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
イオンモール草津オープン3ヶ月後行ってきました 2008年11月に滋賀県草津市にオープンした巨艦「イオンモール草津」にも行ってきましたよ。

さすがにオープニングセールの時の勢いは無かったのですが、駐車場を探すのもやっとです。




イオンモール草津
イオンモール草津

到着した時は、夕方と言う時間帯もあり、平面駐車場にギリギリ駐車する事が出来ました。


イオンモール草津
イオンモール草津

次々お客様が来店されている様子を見ると、やっぱりピエリ守山とイオンモール草津だと、イオンモール草津の方がお客様が多いですね。

専門店街の方も通路を歩くお客様がすごく多いです。




でも…。

イオンの場合、全国どこのイオンショッピングセンター・イオンモールに行っても、正直同じかな?と言う雰囲気を感じるようになってきました。

何って言うのかな?

飽きって言うのでしょうか…。

イオンは価格も品揃えも百貨店に向かっている…。とも感じる事もしばしば…。


そんな風に思っていた所、先日河北新報にイオンの岡田社長のインタビュー記事が掲載されていましたね。



やはり…。

今の時代、小型のショッピングセンターを求める傾向にあり、大型商業施設は、少々時代遅れになっているのかも?


10年周期で大型商業施設を求める動きがある…。と言う点については、周期と言う点に少々疑問を感じるけど…。


早くイオンモールさんに新型の大型商業施設を開発してもらわないと…。

個人的に悪寒ゾーン化しそうなアパレル街は、もう少し子供向け衣類、子供の暇つぶしが出来るお店を挟んで欲しいです。



ピエリに無くてイオンモールさんの良さは、やはり中核店かな~と言う事で、サティさんへ行ってきました。




そうそう…。

我が地域には全然無い、関東地区のお弁当屋さん「オリジン弁当」にてこんな物を買ってしまいました。


何年前でしょう…。

敵対的買収が話題になった時、イオンさんがホワイトナイトで救済し、子会社になったのですね。



焼きおにぎり
焼きおにぎり:120円

なにやらキャンペーン期間のセール価格だそうです。

でも、オリジン弁当の焼きおにぎりは、鰹節が隠し味に入っており、なかなか美味しかったです。



パン
パン

あとはサティさんで、地元?の「SIZUYA」さんのパンとフジパンの新作パンを買って帰宅するのでした。

ごちそう様でした。


今までのネタ
→ イオンモール草津

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール草津オープン3ヶ月後行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11625号1枚目の写真
1位 初登場
04月05日 07:00
11624号1枚目の写真
2位 Down
04月04日 17:00
11626号1枚目の写真
3位 初登場
04月05日 17:00
11623号1枚目の写真
4位 Down
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
5位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
6位 Down
04月02日 07:00
11606号1枚目の写真
7位 Down
03月22日 07:00
11620号1枚目の写真
8位 Down
04月01日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11599号1枚目の写真
10位 Up
03月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス