2009年04月15日 (水) 07時00分 発行 第2963号

リーフウォーク稲沢の花門亭で食べてきました

30
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
リーフウォーク稲沢の花門亭で食べてきました 愛知県の北半分は大型商業施設でかなり盛り上がってきました。

稲沢市にオープンしたリーフウォーク稲沢に、オープン後もう一度来店してみました。


訪れた日は平日だったのですが、多数のお客様が詰めかけており、かなり賑わっている状態でした。



リーフウォーク稲沢
リーフウォーク稲沢


オープン後は、セール品に目がいっていたため、リーフウォーク稲沢の構成をよく確認できなかったのですが、今回は落ち着いていろいろみてみました。


うーん。

意外と危なそうなのは、モール街の1階かな…。

両端脇と言いますか…。
だからカフェを出店させ、上手く埋めてあるのかもしれません。



でもこれだけお客様が来店しているのなら、全然問題無くよい雰囲気を演出できていると思います。


今回はお昼ごはんを食べに来ました。

食べてみたメニューはこちらです。



花門亭
花門亭 Aセット:600円

外はかりっと中はトロトロがキャッチコピーの薄焼きお好み焼きです。

確かリーフウォークの花門亭は、神戸焼きと言い方をしていたように感じましたが、花門亭としては、薄焼きお好み焼きと言う名称を使っているようです。



薄焼きお好み焼き
薄焼きお好み焼き

確かに小麦粉が少ない分、ソースによる塩分だけ気をつければ、なかなかヘルシーな食べ物なのかもしれません。

元々関西の毎日食べられているお好み焼きって言えば、小麦粉たっぷりより、キャベツたっぷり焼き小麦粉少なめのイメージが強く、それに似た雰囲気でもありました。


リーフウォークのフードコートは、まだまだ未知のお店が多いですね。
ごちそう様でした。


今までのネタ
→ リーフウォーク稲沢

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「リーフウォーク稲沢の花門亭で食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11643号1枚目の写真
1位 初登場
04月17日 07:00
11644号1枚目の写真
2位 初登場
04月17日 17:00
11642号1枚目の写真
3位 Down
04月16日 07:00
11639号1枚目の写真
4位 Down
04月14日 07:00
11641号1枚目の写真
5位 Down
04月15日 17:00
11629号1枚目の写真
6位 Up
04月07日 17:00
11640号1枚目の写真
7位 Down
04月15日 07:00
11638号1枚目の写真
8位 Down
04月13日 17:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス