2009年05月01日 (金) 14時00分 発行 第2997号

イオンモール広島府中ソレイユ行ってきました

104
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
イオンモール広島府中ソレイユ行ってきました さてさて…。
無事にオープンした「イオンモール広島祇園」さんと上手に共存出来ますかね?

No.2974号
|| イオンモール広島祇園いよいよオープン


今回は2004年にオープンした旧「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」でもある「イオンモール広島府中ソレイユ」に来店してみました。




イオンモール広島府中ソレイユ
イオンモール広島府中ソレイユ


元々キリン・ビールの工場跡地を使った出店で有り、建物の保有はキリンビールが所有している為、今まで見てきたイオンモールの中では、かなり特徴的なデザインをしております。




イオンモール広島府中ソレイユ
イオンモール広島府中ソレイユ


店名:イオンモール広島府中ソレイユ
住所:広島県安芸郡府中町大須2-1-1
地図:→このあたり


来店した時もすごいお客様の数で、なかなか好調なようです。

旧ダイアモンドシティのデザイン通り、とても天井の高い店内、そして、専門店のモール部分がかなり曲がっており、以前訪れたアルルの旧棟を思い出しました。

→ イオンモール橿原アルル





イオンモール広島府中ソレイユ
イオンモール広島府中ソレイユ

やっぱりショッピングセンターの棟に隣接する形で、立体駐車場を作ると、2階や3階からもお客様が専門店を通ってお店の目的地に行かれるため、この構成の方が理想的では無いでしょうかね…。

それは都市型のモールだけでしょうか…。


ソレイユは3階まで専門店が入っておりますが、ジャスコは2階までです。

ジャスコ側から、3階まで行くと、3階はフードコートとなっております。
ジャスコからエスカレーターで3階まで上がると、周りのお客様が食べられている所に自分が飛び出てくる為、ちょっとビックリします。

でも、ソレイユのフードコートはすごい活気ですね。



一つ言えば…。

フロアガイドを設置する所はあっても、一つもフロアガイドが無いのは、いかがな物でしょうか…。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール広島府中ソレイユ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス