2009年11月04日 (水) 07時00分 発行 第3379号

本巣市の無人売店にて柿を買ってみました

71
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
本巣市の無人売店にて柿を買ってみました ちょっと掲載遅れてしまいましたが、今年も柿の季節がやってきました。

本巣市の糸貫周辺では、豊富な柿畑があり、その各柿畑の農家の方々が、直接販売している無人販売機が活発になる時期です。

今年も採れたての柿を買い行ってきました。



柿畑
柿畑

今年の柿は、こちらの無人売店に決めました。

いろいろ柿畑の近くに無人売店が並んでおり、各柿とも袋にいっぱい入って100円~売っております。
もし、スーパーなので柿を買うのなら、こちらまで買いに行った方が「富有柿」は安かったりします。



柿の無人売店
柿の無人売店

1袋100円です。


今回は1袋にだいたい5個の柿が入っているお店でした。
それほど毎日売れる物では無いようなので、休日に買いに行かれることをお奨めします。



柿


ちょっと汚れの目立つ柿達ですが、お食事後のデザートにぴったりの柿を今年もゲットしたのでした。


無人売店なので、ちゃんとお金は払いましょうw
ご馳走様でした。


いよいよ東海環状道も、糸貫ICまでのルートにつきまして、設計に入る模様です。
モレラ岐阜の近くにICが出来ますよ。

柿畑も、店舗やこれらの開発によって年々減少しています。
ちょっと寂しく思いながらも、糸貫まで行ったら、柿ドリンクもお試しください。



今年はこちらのお店で買ってみました。

|| このあたり

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「本巣市の無人売店にて柿を買ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11632号1枚目の写真
1位 Keep
04月09日 07:00
11633号1枚目の写真
2位 初登場
04月10日 07:00
11629号1枚目の写真
3位 Keep
04月07日 17:00
11631号1枚目の写真
4位 Down
04月08日 17:00
11574号1枚目の写真
5位 Down
02月28日 07:00
11630号1枚目の写真
6位 Down
04月08日 07:00
11606号1枚目の写真
7位 Up
03月22日 07:00
11126号1枚目の写真
8位 Up
04月26日 17:00
11625号1枚目の写真
9位 Down
04月05日 07:00
11357号1枚目の写真
10位 Up
09月29日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス