04月04日 17:00
2010年04月27日 (火) 07時00分 発行 第3754号
平城遷都1300年祭行ってセブンの記念弁当食べてきました

そして、ただ今奈良市の平城宮跡にて、メインのイベントが開催されております。
と言うことで、さっそく平城遷都1300年祭のメイン会場です。

平城宮跡会場
ちゃっかり会場まで行ってきました。
残念ながら会場をそのまま通過してしまい、メインのイベントは体験出来ませんでしたけどね。
しかし、イベントは無理でも、お弁当にはちゃっかり参加…。

平城遷都1300年記念弁当
4月22日より奈良県のセブンイレブンを対象に、平城遷都1300年記念弁当を発売しているとの事で、平城遷都1300年記念弁当を買ってきました。
お弁当に使われている食材の8割以上を奈良県産の野菜や牛肉を使い、お弁当を作ったそうです。

平城遷都1300年記念弁当
丁寧に作られたおにぎり、奈良県の大和牛、彩り野菜などの数々がぎっしり詰まっておりました。
こちらおにぎりが結構ボリュームありましてね。
そして、おかずも一つ一つ丁寧に作ってあり、本当に美味しかったです。
大和牛のスタミナ感たっぷりの食感と肉汁…。
カボチャの煮ものなども本当に素朴な味だけど、美味しかった…。
ごちそう様でした。
品名:平城遷都1300年記念弁当
価格:750円
カロリー:710Kcal
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「平城遷都1300年祭行ってセブンの記念弁当食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください