イオンの記事リスト一覧
684
三重県松阪市に建設を計画しているイオンタウンさんの新店舗イオンタウン松阪船江につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 計画では、第一期、第二期と別れており、第一期の建物がいよいよ運営を開始するみたいです。現在の松阪ショッピングセンターマームの様子[写真:松阪ショッピングセンターマームの写真](松阪ショッピングセンターマーム)と言うことで、松阪市にあります。松阪ショッピングセンターマームに来ましてみました。もう商業施設としての運営は一部終了をしております
2023/09/15 07:00
1191
岐阜県多治見市に出店しているバロー多治見店さんが、9月30日をもって閉店することを発表しました。そんなことを教えていただきましたので、さっそく見に行ってきました。 教えて頂きました方ありがとうございます。あくまでも私の勝手な判断です(バロー多治見店の地図)今や業界でも、日本の5本指の中に入ると言われているスーパーマーケットのバローさん。そんなバローさんの創業の地と言えば、恵那市のバロー恵那店が、本店のような扱いになっています。そして、現在本部がある岐阜県多治見市が、ある種のバローに関わる人が多い
2023/08/31 07:00
1105
先日愛知県からマックスバリュ東海さんが、愛知県大府市にマックスバリュ大府横根店を出店させるため、大店立地法による手続き開始により明らかになりました。 今回愛知県大府市の新店舗予定地を見に行ってきました。予定地の確認[写真:マックスバリュ大府横根店予定地の写真](マックスバリュ大府横根店予定地)地図で見るとこちらのポイントとなりそうです。道路としては、国道366号に面した土地となっており、長い間ちょっとした空き地と言うイメージで木々が生い茂っていた土地みたいです。現在の様子[op1
2023/08/30 07:00
258
今から半年くらい前イオンウエルシア九州さんが、「ウエルシアプラス大野城若草店」をオープンし、正式にドラッグストアで生鮮食品などを扱うフード&ドラッグ業界に進出しました。 従来の医薬品や日用品以外にも、スーパーマーケットなどで扱う生鮮食品やお惣菜も扱うドラッグストアになります。少なからず変化を続けるスーパーマーケット[写真:ウエルシアプラス大野城若草店の写真](ウエルシアプラス大野城若草店)少しずつでも変化をしているスーパーマーケット業界において、従来の広さから、どんどん専門的な食
2023/08/28 07:00
1986
静岡県浜松市に出店を計画している、そよら浜松西伊場・イオンスタイル浜松西伊場の予定地近くへ行きましたので、現在の様子を確認してみました。 イオンタウンではなく、元祖ジャスコというブランドで親しまれていた、総合スーパーのイオンリテールさんが開発を続けている、これからの新しい総合スーパーになります。建物が見えてきました[写真:そよら浜松西伊場・イオンスタイル浜松西伊場の写真](そよら浜松西伊場・イオンスタイル浜松西伊場)当初発表されたイメージパースを見る限り、そよら浜松西伊場の方は、
2023/08/23 07:00
181
今から約1年数ヶ月前比較的ハイテク機器を導入するスーパーマーケット・スーパーセンターでおなじみのトライアルさんが、本部の近くにある福岡県宮若市に、トライアルGO脇田店 in みやわかの郷」をオープンさせました。 1年前に投入した顔認証という新しい技術の支払いサービスの後、トライアルGO脇田店 in みやわかの郷に行くことができました。トライアルGO脇田店は3つの仕組みの店舗[写真:トライアルGO脇田店の地図の写真](トライアルGO脇田店の地図)お店はまず福岡市でも、車で30〜40
2023/08/21 07:00
2981
岐阜県北方町に出店を計画している、イオンタウン岐阜北方の様子につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 ヤマダデンキ岐阜北方店さんは今年の春にオープンしており、とっても広い店内となっております。イオンタウン岐阜北方メイン棟の予定地[写真:イオンタウン岐阜北方予定地の写真](イオンタウン岐阜北方予定地)と言うことで無事に到着です。すでに造成工事も終わっています。さらに、イオンタウン岐阜北方予定地をぐるりと一周する道路も完成しております。あとは、建物の工事が
2023/08/16 07:00
1280
先日イオンタウンさんより、「イオンタウン浜松新橋」の出店についてというプレスリリースがあり、静岡県浜松市に正式に出店が決まったようです。 ということで、先日近くを通りましたので、現在のイオンタウン浜松新橋予定地の様子を確認してみました。出店地の確認[写真:イオンタウン浜松新橋予定地の写真](イオンタウン浜松新橋予定地)お店の位置はこちらです。国道1号と国道257号に挟まれた交通の便の良い所で、以前はヤマハ発動機さんの工場があった所だと思われます。商業施設は決して大きなバイパス沿い
2023/08/11 07:00
286
今やコンビニ以上に宅地に入り込んだ出店を続けているドラッグストアさん達でもありますが、岐阜県ではとにかくドラッグストアの出店が続いています。 岐阜県に着実に店舗を増やしているコスモス薬品さんは、岐阜県美濃市にも出店をする為動き出したみたいです。予定地は正解でした(手続き開始同時)コスモス薬品さんは、1,000平方メートルを超える売り場面積をもつドラッグストアの為、美濃市のコスモス松森店も、大店舗法による手続きにのっとり出店を進めています。でも、周辺は宅地ばかり。大通りは見られなく。本当にここにで
2023/08/05 06:00
1596
愛知県豊川市のホームセンターの跡地に2009年オープンしましたドミー蔵子店さんが、2023年の1月に閉店することになりました。 14年の営業でもありますが、ドミーさんもあれこれ大変な状態になっており、色々な整理が必要な時期になっているようです。ドミー蔵子店跡地[写真:ドミー蔵子店跡地の写真](ドミー蔵子店跡地)ということでドミー蔵子店さんがオープンのときは、初年度売上げ目標は9億円という高い目標があったみたいですが、ホームセンターという建物では、なかなか取り舵が難しかったのでしょ
2023/08/04 07:00
322
静岡県浜松市に出店しているマックスバリュ東海さんのマックスバリュ浜松助信店が、店舗を建て替えリニューアルオープンをしました。 柳通沿いという大きな通り沿いでよく見ていたマックスバリュがどんな風に変わったのか行ってきました!新しくなったお店[写真:マックスバリュ浜松助信店の写真](マックスバリュ浜松助信店)新店舗はこちらですね。[写真:マックスバリュ浜松助信店地図の写真](マックスバリュ浜松助信店の地図)お店はこちらです。浜北までまっすぐ伸びている遠州鉄道の駅の近く
2023/07/29 07:00
199
三重県鈴鹿市のイオン白子店跡地に、新しくイオンリテールさんが、(仮称)イオンスタイル白子を出店させる為に、大店舗法による手続きを開始しました。 先日近くまで行きましたので、もう一度(仮称)イオンスタイル白子予定地の様子を確認しました所、工事が始まったみたいです。予定地の様子[写真:(仮称)イオンスタイル白子の写真]((仮称)イオンスタイル白子)相変わらず。また、日の出前に来てしまいました。赤信号の右奥に見えますのは、現在建設中のマンションですね。そして、この交差点の奥に目を向ける
2023/07/22 07:00
817
2021年5月にイオンモール白山のオープンに合わせてすぐ近くにあったイオンショッピングセンター御経塚店が閉店し、早くも2年ちょっとが経過しました。 跡地にホームセンタームサシやビバホームセンターでおなじみのアークランズさんの商業施設として、生まれ変わる事になり、6月30日全店グランドオープンしました。アークスクエア御経塚[写真:アークスクエア御経塚の写真](アークスクエア御経塚)全ての商業施設をあわせてアークスクエア御経塚というそうですがメインの売り場は・ホームセンタームサシ・ヤ
2023/07/01 07:00
457
三重県鈴鹿市の白子駅近くに出店しておりました白子ショッピングタウンサンズこと、イオン白子店が2021年2月20日に閉店しました。 その後、解体工事が行われ、一時は空き地となった土地が別れ、現在は分譲マンションのプレイズ白子駅前が建設中です。閉店前のイオン白子を再確認[写真:閉店前のイオン白子店の写真](閉店前のイオン白子店)ちょうど過去の写真から、閉店前に訪れた時のイオン白子店の写真がありました。営業を開始して45周年と言うことで、本当に年季の入った状態です。[op12 alt=
2023/06/30 07:00
193
なんと、岐阜県関市に新たなドラッグストアが出店予定なんです!その名もコスモス薬品さんの「ドラッグコスモス下有知店」。この一角が一気に賑やかになりそうな予感がしますよ。 この情報は募集広告から発見しました。地元の方から教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。現在のコスモス下有知店[写真:ドラッグコスモス下有知店の写真](ドラッグコスモス下有知店)さて、この写真ですが、実はちょっとした違いがあるんです。皆さん、気づきますか?答えはこの記事の最後でお見せします
2023/06/29 07:00
469
愛知県安城市に三井不動産さんが、巨大なショッピングモールの建設に向けて、手続きが始まりました。建設に向けても動き出しましたので、現在の様子を見に行ってきました。 三井不動産さんは先日は岡崎市にアウトレットモールの計画を動き出したばかりで、三河地方への進出が激しくなっています。予定地の確認[写真:(仮称)安城市大東町商業施設計画の地図の写真]((仮称)安城市大東町商業施設計画の地図)地図で見ますとこちらの位置になっております。三河安城と安城駅の間、JR東海道線沿いとなっております。
2023/06/25 07:00
2531
2007年に岐阜県各務原市に出店したイオンモール各務原につきまして、当初は立体駐車場を完備していないモールだったのですが、増床を加えさらに大きくなり。 今回さらに立体駐車場の工事を始めています。今回いつ頃完成なのか確認してみました。イオンモール各務原に到着[写真:イオンモール各務原の写真](イオンモール各務原)こちらですね。とにかく大きくて、私でも最寄りのイオンシネマは、イオンモール各務原にしか無いのでね。イオンモール各務原に時々通っています。でも、とにかく土日になるとすごく混む
2023/06/16 07:00
334
現在静岡県浜松市のJT浜松工場跡地に建設しているイオンさんの商業施設、そよら浜松西伊場・イオンスタイル浜松西伊場につきまして見に行ってきました。 先日の株主総会にて、営業利益率の低さを質疑されたイオンさんですが、今一番足を引っ張っている総合スーパーの次世代型商業施設に期待がかかっています。総合スーパーはシンプルにJR東海 浜松工場の西側に当たる所なのですが、大きな
2023/06/15 07:00
420
現在滋賀県にどんどん新規出店を続けている、フード&ドラッグのゲンキーさんが、岐阜県瑞穂市にも新規出店を計画しているとの事で、予定地を見に行ってきました。 今回も教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。予定地の確認[写真:ゲンキー本田店予定地の写真](ゲンキー本田店予定地)予定地はこちらですね。眼の前には、ライバルさんのVドラッグさんがお店を構えております。また、県道などではなく、市道沿いと言うことですが、ちょうど面している市道は、このあたりでも車の交通量
2023/06/14 07:00
1922
先日、三井不動産さんからの愛知県への出店概要書が提出され、なんと岡崎市に新たなアウトレットモールの計画が動き出すとのこと!これは注目ですよね。 早速現地へ足を運んで確認してきました。地元の方々には既に説明があった三井アウトレットパーク岡崎本宿の計画と一致していると思われます。計画地の場所を確認[写真:三井アウトレットパーク岡崎本宿の地図の写真](三井アウトレットパーク岡崎本宿の地図)こちらが今回の三井アウトレットパークの建設予定地です。一見の価値あり!国道1号と東名高速道路の間の
2023/06/11 07:00