イオンの記事リスト一覧
104
三重県亀山市に出店を計画(仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店さんの予定地近くを、先日通りましたので、現在の様子を見に行ってきました。 広大な土地の造成工事が続いていますが、きになるポイントがありました。現在の様子[写真:(仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店の写真]((仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店)こちらですね。手前に見えるのは、おそらくボールサインの基礎工事だと思います。建物では無いのですが、少しずつ建物の工事にも移り始めていますね。新設日の通り動きそうで
2022/06/22 07:00
1580
5月16日から店舗改装のためおやすみをしておりました岐阜県大垣市のバロー大垣南店さんが、この度改装オープンするとの事で2日目の日曜日見に行ってきました。 1度改装をしていて、現在のスタイルに近い店舗になっていたのですが、さらに最近バローさんが増やしているスタイルの店舗に生まれ変わりました。中身が生まれ変わったバロー大垣南店[写真:バロー大垣南店の写真](バロー大垣南店)こちらですね。店舗の外見は、以前とほぼ変わらない感じですが、店内は…。1.青果コーナーは売場に出てパッキングなど
2022/05/31 07:00
866
岐阜県大垣市の国道258号沿いに建設しておりましたバローグループのドラッグストアでもおなじみのVドラッグ大垣南店さんにつきまして、5月19日にオープンしました。 オープン初日ですが、さっそく完成してから7ヶ月もそのままだった店舗を見に行ってきました。ちょうど近くにあるスーパーマーケットバローさんが改装のためお休み中のため、その合間を考えたオープンかもですね。完成から7ヶ月(7ヶ月前)7ヶ月前…。ちょうどこちらですね。看板を設置する前の状態にて、店舗が完成。そのまま2022年を迎えてしまい、さらに
2022/05/23 07:00
869
岐阜県北方町に出店を計画しているイオンタウンさんの新店舗(仮称)イオンタウン岐阜北方につきまして、先日岐阜県から第店舗法による手続きが始まりました。 でも…。今回2つの土地による大型商業施設・地域振興施設の開発なのですが、一部施設からオープンするみたいです。届け出はBゾーンのみ[写真:イオンタウン予定地の写真](イオンタウン予定地)先日岐阜県から、イオンタウンさんが、大店舗法の手続きを開始した旨の公示がありました。でも…。届け出を見ると、(仮称)イオンタウン岐阜北方 Bゾーンとい
2022/05/18 07:00
717
今年の秋ごろオープンを目指している岐阜県土岐市に建設中のイオンモール土岐につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 従来の商業施設にあるテナントさん以外にも、色々な施設ができる事で告知されたのです。高台に見えるイオンモール土岐[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)こちらですね。多治見市方面から、国道19号を走っていると、とても大きなイオンモール土岐が見えてきます。右手側がイオンスタイルストア側で、左手になると専門店ですね。[op12 alt="イオンモールのポー
2022/05/01 07:00
709
安いだけじゃない!1度行ったらハマってしまうスーパーマーケットとして、今関東地区の郊外・ベッドタウンから広まったスーパーマーケットのロピアさん。 関東だけでは収まらず、関西は今回東海地方の岐阜県にもオープンすることが予定されています。ということで、今回岐阜県に住む執筆者が、生まれて始めてロピアに行ってきました。なるべく地元に近い雰囲気のロピアへ[写真:ロピアの写真](ロピア)今回は神奈川でも一番東側にある食生活ロピアさんはお買い物に行ってきました。都心でも、10時位のオープンが多
2022/04/30 07:00
331
昨今防犯カメラ・ドライブレコーダーなどの発展で、最近の朝の情報番組の定番と言えば、そういった防犯カメラやドライブレコーダーで起こった衝撃映像が、毎日のように取り上げられています。 そんな中、東京都にある24時間のお弁当さんの話題が少し前あって、東京には24時間営業しているお弁当屋さんがあることを知りました。※他にも岐阜県で24時間営業をもししていらっしゃるお弁当屋さんがあれば教えて下さい。(コンビニベースはお弁当屋さんじゃありません)鮨飛脚 三町店(鮨飛脚の500円海鮮丼)もともと大垣市にありま
2022/04/16 07:00
218
愛知県豊川市のスズキの豊川工場跡地を使って、大型商業施設を出店することで、うごきだしていますが、少し前ですが大店舗法による手続きも開始しました。 先日やっとそちら方面に行けましたので、工事の状況や期間などを確認してみました。予定地の確認(予定地)予定地はこちらですね。名鉄豊川線「八幡駅」から徒歩10分くらいの距離となっております。また、国道1号線からも700mも走れば、イオンモールに到着する立地ということで、イオンモールさんが出店したいポイントでもありますね。[op11 alt="イオンモール豊
2022/04/07 07:00
323
先日三重県から、三重県亀山市に新しくイオングループのディスカウント系のスーパー!(仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店の出店に関しての公示がありました。 近くまで行く機会がありましたので、(仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店の予定地を確認してみました。予定地はこちら[写真:(仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店の予定地地図の写真]((仮称)ザ・ビッグエクストラ亀山市田村町店の予定地地図)まず地図で見ますとこちらですね。県道641号線沿いとなっております。近くでは20
2022/04/04 07:00
375
4月7日グランドオープンを予定しておりますイオン上飯田跡地に建設しておりました、複合型商業施設のそよら上飯田が、3月31日ソフトオープンしました。 ソフトオープン初日ですが、早速そよら上飯田の様子を見に行ってきました。朝から大行列のそよら上飯田[写真:そよら上飯田の写真](そよら上飯田)こちらですね。以前のイオンと比べると、だいぶコンパクトの2階建ての商業施設となりました。もうほぼイオンスタイルストアだけと言ってもいいくらいの地方の旧ジャスコに近い雰囲気のサイズ感の商業施設ですね
2022/04/01 07:00
412
先日滋賀県から、草津市に新しくスーパーセンターでおなじみのトライアルさんの新店舗、トライアル草津矢橋店につきまして、新設届け出がありました。 番地から恐らくここかな?と言うポイントを見つけたので、確認に行ってきました。予定地はこちら[写真:トライアル草津矢橋店の出店地図の写真](トライアル草津矢橋店の出店地図)お店はこちらですね。近江大橋を渡って、イオンモール草津、そのまま道路は緩やかに北上する形で、そのまま8号線に並行する形で、立派な道路になっていますよね。8号線は片側1車線な
2022/03/16 07:00
226
先日三重県から、四日市市に本部を置くスーパーマーケットの一号舘さんが、(仮称)一号舘小牧店に関して、大店舗法による新設届け出を出しています。 既存店はすでに営業をしており、2009年1月22日にオープンしております。売り場面積が1,000平方メートル未満の店舗の為、大店舗法の届け出なしの出店だった記憶があります。現在の一号舘小牧店[写真:一号舘小牧店の写真](一号舘小牧店)こちらですね。流石に13年も経過していますので、年季が入った雰囲気もあります。[op12 alt="一号舘小
2022/03/03 07:00
797
岐阜県土岐市に建設しているイオンモールさんの新店舗イオンモール土岐の予定地につきまして、先日近くまで行きました。 あのイオンモール土岐の外周の新道を走って、変化を確認してみました。建て方完了し外壁へ[写真:イオンモール土岐の様子の写真](イオンモール土岐の様子)前回は鉄骨の建て方の真っ最中だったのですが、建物の骨組みは完成し、外壁の工事に進んでいます。売場は2階建て、屋上駐車場を完備するイオンモールとなり、雰囲気としては、イオンモール大垣より、ちょっと大きい感じでしょうか…。[o
2022/02/19 07:00
827
岐阜県北方町に出店を計画している北方町「広域交流拠点施設整備事業」における店舗開発を予定しているツナグガーデン北方の事業コンセプトの予定地近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。 当初の予定では2021年冬着工予定だったのですが、現在の工事が3月下旬まで予定されており、少しずれているみたい?そもそも造成工事が冬からって意味ですかね?造成工事がだいぶ進んでいます[写真:イオンタウン岐阜北方予定地の写真](イオンタウン岐阜北方予定地)こちらですね。造成工事は北方町が発注し
2022/02/15 07:00
7563
岐阜県でもかなり大型の商業施設として、2006年にオープンしました本巣市のモレラ岐阜に出店しておりましたスーパーマーケットのバローさんが、この3連休が終わると閉店することを告知しました。 モレラがオープンしてあと数ヶ月で17年。もう16年ちょっとも経つのですねと言う驚きとともに、実はこのモレラ岐阜の周辺のドラッグストアもかなり入れ替わり立ち替わりのあった17年ですね。今回も複数のかたから教えていただきました。ありがとうございます。モレラ岐阜へ[写真:モレラ岐阜の写真](モレラ岐阜
2022/02/10 07:00
765
老朽化による事で店舗の閉店を告知したイオン白子店!旧白子ショッピングタウンサンズが閉店し、ちょうど1年くらい経過しました。 やっと次できる施設の案内があがりましたので、しっかり確認してみました。現在のイオン白子の様子[写真:イオン白子の跡地の写真](イオン白子の跡地)前号の続きからという感じにしたかったので、同じ風景からスタートします。近鉄名古屋線の真横にイオン白子の跡地があります。そして、大きなクレーン、杭打ち機らしきものがみえますよね。この風景は前回からあまり変わっていません
2022/02/07 07:00
828
愛知県名古屋市のイオン上飯田の跡地に建設している、都市型商業施施設の「そよら」につきまして、少しずつ求人が動き始めました。 公式さんなどは2022年春オープン予定でオープンということでしたので、現在の様子を見に行ってきました。そよら上飯田の様子[写真:そよら上飯田の写真](そよら上飯田)こちらですね。旧土地の半分がそよら上飯田になり、そよら上飯田の正面は平面駐車場となっております。さらに、スロープの入り口も見えますね。[写真:そよら上飯田の様子の写真](そよら上飯
2022/01/25 07:00
675
あいの風とやま鉄道が走る富山県小矢部市にあります石動駅の駅前開発に、アルビスさんが出店することで、動き始めた駅前商業施設計画ですが、先日大店舗法による開設届け出が出されました。 その結果、(仮称)アルビスいするぎ駅店(小矢部石動店)、(仮称)ウエルシア薬局小矢部店の2店舗の出店が確実となりました。ウエルシア薬局小矢部店側から[写真:ウエルシア薬局小矢部店予定地の写真](ウエルシア薬局小矢部店予定地)まずは石動駅の西側から近づいてみました所、前回同様に穴を掘っている工事が見えました
2022/01/17 07:00
2833
2022年オープンする大型商業施設の1つビバモール一宮店につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 前回の記事を執筆してからも、かなり注目されており、期待の店舗となっております。ビバモール一宮店の様子[写真:ビバモール一宮店の写真](ビバモール一宮店)近づきました所、周辺の安全策がなくなり、ビバモール一宮店の建物の雰囲気がわかるようになりましたね。相変わらずの真っ黒なモールとなっております。[写真:ヤマダ電機の写真](ヤマダ電機)で
2022/01/06 07:00
1372
岐阜県土岐市に建設しているイオンモール土岐につきまして、イオンモール土岐の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 2022年東海地方の新規出店のイオンモールでは、唯一のイオンモールになりそうですね。いつもの高台からスタート[写真:イオンモール土岐の高台の写真](イオンモール土岐の高台)こちらですね。いつもどおり、こちらからスタートしてみたいと思います。ここから見下ろすことができるので、本当面白いですよね。現在の様子はこちらです[op12 alt="イオンモール土岐
2022/01/03 07:00