イオンの記事リスト一覧
1544
今やすっかり日本では当たり前になった節分の恵方巻のシーズン。2023年もどこのスーパーマーケットに行っても、すごい人気でみなさんだいたい恵方巻・太巻きを買っているお客様が多かったです。 正直な話!?やっぱりみんなお米が大好きってことを実感出来る訳でもあり、今年は地元岐阜県大垣市のスーパーで色々買い漁ってみることにしました。地元出身の企業が消えた地域(岐阜県西濃地方)岐阜県西濃地方と言えば、それなりに大きくなれる素質もあった?!勢いのあったスーパーマーケットがほとんど消滅してしまい、他の地域、他県
2023/02/04 07:00
609
先日ザ・ビッグを運営しているイオンビッグさんから、三重県亀山市に建設しておりました、ザ・ビッグエクストラ亀山店につきまして、正式にオープン日の告知がありました。 我が家でも待ちに待っていたお店のオープンと言うことで、事前にザ・ビッグエクストラ亀山店の様子を確認してみました。お店の位置を再確認(ザ・ビッグエクストラ亀山店の地図)お店の位置はこちらですね。ちょうど国道1号と国道306号に挟まれた地域でもあり、三重県の中心部分と言う事で、どこからでも近づきやすいポイントでもあります。[op12 alt
2023/02/03 07:00
4152
2021年2月に閉店した愛知県名古屋市のイオンモール名古屋みなとにつきまして、もう報道されておりご存知の方も多いと思いますが、巨大な物流センターが出来る事で動いているそうです。 そして、先日イオンの空きテナントで、なにやらSNSでは話題になっていましたので、思わずイオンモール名古屋みなとの跡地を見に行ってきました。ほぼ解体が終わったイオンモール名古屋みなと[写真:イオンモール名古屋みなとの様子の写真](イオンモール名古屋みなとの様子)現在はこちらですね。すでに解体工事がほぼ終わっ
2023/01/29 07:00
354
静岡県湖西市に建設を進めているイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン湖西新居につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 大きなイオンタウンではありませんが、少しずつテナントさんが動き出しています。イオンタウン湖西新居の様子[写真:イオンタウン湖西新居の写真](イオンタウン湖西新居)こちらですね。正面にあるのはスーパーマーケット売り場になる為、おそらくマックスバリュさんが出店する店舗になるみたいです。[写真:イオンタウン湖西新居の写真](イ
2023/01/24 07:00
203
岐阜県高山市に初出店を計画しているコスモス薬品のドラッグコスモス松之木店につきまして、少し遅れてやっとオープン日が告知されました。 そんなことを教えて頂きましたので、早速見に行ってきました。教えて頂きました方ありがとうございます。完成したドラッグコスモス[写真:ドラッグコスモス松之木店の写真](ドラッグコスモス松之木店)こちらですね。道路側に当初は入り口ができるのかと思ったのですが、一番奥の角側に入り口ができました。安全面から考えると、車の出入りが多い所よりは、奥側の方が安全です
2023/01/14 07:00
216
先日イオンタウンさんから、三重県松阪市に出店しておりました松阪ショッピングセンターマームの跡地に、イオンタウンなどの商業施設を再出店する計画を発表しました。 先日松阪市に行く機械がありましたので、現在の松阪ショッピングセンターマームの様子を再確認してみました。松阪ショッピングセンターマーム[写真:松阪ショッピングセンターマームの写真](松阪ショッピングセンターマーム)こちらですね。松阪船江郵便局がマームの中にあり、現在も運営している郵便局なので、マームも一部建物はまだ使われている
2023/01/12 07:00
1132
去年の末くらいから関市にある商業施設マーゴさんの映画館と県道17号沿いにある駐車場を壊して、何か建設する工事をしているのがすごくきになっておりました。 先日スターバックスコーヒーさんから、求人があり明らかになりましたので、もう一度確認に行ってきました。関マーゴ シネマ館[写真:関マーゴ シネマ館の写真](関マーゴ シネマ館)岐阜県関市にあるイオンも出店している複合商業施設で、2003年に増床したシネマ館があるのですね。↑の建物なのですが、とにかくマーゴさんは、1994年のオープン
2023/01/11 07:00
4887
2020年9月岐阜県北方町とイオンタウン株式会社が北方町「広域交流拠点施設整備事業」における基本協定書の締結についてと言うプレスリリースを出してから、もう2年が経過しました。 当初は2021年冬にも着工し、2022年秋にもオープンを予定しておりましたが、現在どうなっているのか、今一度確認してみました。現在唯一動いている区画[写真:イオンタウン岐阜北方のBゾーンの写真](イオンタウン岐阜北方のBゾーン)元々イオンタウン岐阜北方は、道路を挟んでメインのAゾーン、その反対側のBゾーンと
2023/01/04 07:00
293
あっと言う間と毎年のように書いている12月31日の記事でもありますが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的温かい日に掃除ができたので、安心して新年を迎えられそうです。この6年間の各業界別の出店数の変化あくまでもこのブログで取り上げて居る中部圏。もしくはその周辺を含むのがスーパーマーケット。コンビニやドラッグストアは岐阜県のみです。スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年
2022/12/31 07:00
931
年々福袋商戦が年始の行事だったのが、年末の行事に変わり始め、2023年の福袋も、Misdo Pokémon ミスド福袋2023とう事で、12月26日から発売を開始しました。 毎年ミスドでは3種類くらいの福袋が発売されるのですが、岐阜県では一番安い福袋がなかなか手に入らないのです。ミスド福袋の謎今回はあまり福袋を購入しないでおこうかな?という計画ではあるのですが、ミスド福袋2023はどうしても欲しい!?という事で、購入するこ
2022/12/27 07:00
271
12月15日三重県亀山市に建設しております、ザ・ビッグエクストラ亀山店のテナントさんでもありますホームセンターアント亀山店さんが、12月15日にオープンしました。 オープンしてはじめの週末もおわっておりますが、どんなお店なのか見に行ってきました。ホームセンターアント亀山店はこちら[写真:ホームセンターアントの写真](ホームセンターアント)こちらですね。おもったより、最近のホームセンターって巨大化していることがはっきりわかるくらい…。個人的は少し狭い…と感じてしまったホームセンター
2022/12/21 07:00
2731
愛知県豊川市に建設しているイオンモール豊川につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 とにかく10万平方メートルにも及ぶ巨大な商業施設になり、さらにイオンモールに2箇所信号機も追加されるそうです。巨大なイオンモール豊川[写真:イオンモール豊川の写真](イオンモール豊川)現在はこちらですね。もう建物はほぼ出来上がっている感じで、各テナントさんの工事をすすめる人も出入りしているみたいで、工事関係者の方も、いろいろな人がイオンモール豊川に入っています。[
2022/12/17 07:00
346
岐阜県大垣市にスターバックスコーヒーは大型商業施設にいくつか出店しているのですが、今回ドライブスルー対応の店舗を初出店する事になりました。 予定地ではいよいよ工事が始まりましたので、工事がいつ頃終わるのか確認してみました。お店は国道258号沿いとなっています[写真:スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)予定地の様子の写真](スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)予定地の様子)こちらですね。旧建物の解体工事が終わり、現在は国道258号側に安全柵がしてあります。そして、いよいよ店
2022/12/15 07:00
283
静岡県湖西市に出店を計画しているイオンタウンの新店舗、イオンタウン湖西新居につきまして、現在の様子を確認してみました。 イオンタウンさんの発表では2023年春頃オープン予定となっております。現在の様子[写真:イオンタウン湖西新居予定地の写真](イオンタウン湖西新居予定地)こちらですね。予定地では前回見に来た時は、周りに安全柵を設置している途中でしたが、現在はすでに安全柵が設置完了しております。また、左側に少し鉄骨も見えますね。建て方が始まったばかりです[op12 alt="イオン
2022/12/14 07:00
967
三重県亀山市に建設しているザ・ビッグエクストラ亀山店につきまして、先日早くもイオンの商業施設お決まりの植樹祭が行われました。 だいたい植樹祭が行われると、はじめのお店が1ヶ月くらいでオープンを迎えます。ということで、ザ・ビッグエクストラ亀山店予定地を見に行ってきました。まだ店内の工事中のザ・ビッグエクストラ[写真:ザ・ビッグエクストラ亀山店の写真](ザ・ビッグエクストラ亀山店)まずメインのスーパーセンターのようなザ・ビッグエクストラ亀山店につきましては、こちらですね。よく見ると店
2022/12/12 07:00
9691
早いもので10月7日にグランドオープンを迎えた岐阜県土岐市のイオンモール土岐につきまして、8年前計画が現実的に動き出してから、開業が2ヶ月経過しようとしています。 先日やっと子どもたちを連れて、イオンモール土岐に行くことができましたので、遊びに行ってきました。オープンは朝10時です[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)専門店街のオープン時刻は朝10時となっております。日曜日の朝9時50分くらいに到着しました。オープン時は、イオンモール土岐につながる道路は、大渋滞だ?
2022/12/11 07:00
272
2022年1月に営業を終了したイオン系の商業施設でもありました「松阪ショッピングセンターマーム」につきまして、公民館を含めたイオンタウン松阪船江として開発されることが明らかになりました。 そんな事がイオンタウンさんから正式に発表がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。現在の松阪ショッピングセンターマーム[写真:松阪ショッピングセンターマームの写真](松阪ショッピングセンターマーム)現在はこちらですね。1階の駐車場となっている所に、松阪船江郵便局があるのですが、現在もこち
2022/12/02 07:00
1286
商業施設内に出店していたニトリさんの単独店舗化が進んでいます。岐阜県多治見市でも、(仮称)多治見複合計画と言う商業施設計画が動き出し、ニトリ・スギ薬局グループが出店するそうです。 今回そんな(仮称)多治見複合計画の予定地を確認してみました。(仮称)多治見複合計画予定地[写真:(仮称)多治見複合計画予定地の地図の写真]((仮称)多治見複合計画予定地の地図)今回は大店舗法による届け出があり、明らかになった情報や、地元の人から教えて頂いた情報なども交えています。教えていただきました方あ
2022/11/24 07:00
4753
以前羽島市への出店が岐阜県始めてなのかと思って記事にしてしまいました。福井県を拠点に増えているコッペ亭さんが、11月19日岐阜県大垣市のイオンタウン大垣に始めて出店しました。 実は前回記事にしたコッペ亭さんのコッペパン…。私1つも食べていないのですよね。なので念願のコッペ亭さんのコッペパンが食べたく、オープン初日向かいました。イオンタウン大垣に向かいました[写真:イオンタウン大垣の写真](イオンタウン大垣)こちらですね岐阜県大垣市のイオンタウン大垣です。ちょうど3大モール・4大モ
2022/11/20 07:00
2230
11月12日岐阜県岐南町の元トミダヤ岐南店さんの跡地に、イオングループのザ・ビッグがオープンしました。朝8時にオープンするとの事で、朝一番を目指して行ってきました。 土曜日オープンだったので、どうなのかな?って思ったら、周辺は物流拠点が多く、土曜日だったためトラックなども少なく、ちょうど良い感じで向かうことが出来ました。ザ・ビッグ岐南店の様子[写真:ザ・ビッグ岐南店の写真](ザ・ビッグ岐南店)お店はこちらですね。旧トミダヤさんの場合、一部売り場が減り、100円ショップになっていま
2022/11/13 07:00