イオンモール常滑の記事リスト一覧
イオンモール常滑
概況
イオンモール常滑は、イオンモール株式会社が主体となり、2014年春にオープンを目指しているショッピングセンターです。
度重なる延期により、現在は2013年春に着工開始し、2014年春に開業を予定している旨をイオンモールから常滑市に説明がありました。
|
|
住所
愛知県常滑市
|
以降、コラム更新日記に登場した「イオンモール常滑」の話題です。
27
愛知県豊田市に出店しておりましたイオン豊田店の跡地に、イオンスタイルストア豊田として、店舗の方を建て替えておりました。 もうすぐオープンとのことで、オープン前の様子を見に行ってきました。イオンスタイル豊田の様子[写真:イオンスタイル豊田の写真](イオンスタイル豊田)ここの所、旧イオン○○は、全てイオンモールに立て替えておりましたが、豊田市の場合、やっぱり敷地面積が少ないなど、拡張できない問題があったのでしょうかね。かなり珍しく、イオンスタイルストア単独店舗での出店です。イオンスタ
2017/08/12 14:00
16
2015年にオープンしました愛知県常滑市のイオンモール常滑につきまして、オープンして1年半、映画館などを含む施設が増床オープンとの事で見に行ってきました。 別棟?イオンシネマ常滑と言う言うことで、常滑市にも映画館が誕生ですね。イオンシネマ常滑[写真:イオンシネマ常滑の写真](イオンシネマ常滑)こちらですね。イオンモール常滑の北側の駐車場を利用して、イオンシネマ常滑がオープン出来上がっております。[写真:イオンシネマ常滑の写真](イオンシネマ常滑)7月12日の午前中
2017/07/07 07:00
22
2015年にオープンしました愛知県常滑市のイオンモール常滑につきまして、運営後の課題でもありました平日の集客アップの為に、映画館の建設が決まったそうです。 先日地元の人からも、工事が始まりましたよとの事でしたので、見に行ってきました。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)こちらですね。実は大々的に報道される前に、地元の人から教えて頂いておりまして、春完成予定にて工事が始まりましたとの事でした。見に来たのですが、分からなかったのです。[op12 alt="イオンモール
2016/11/16 07:00
10
2015年も本当早いもので、もうすぐ終わりを迎えようとしています。1年が過ぎて行くのは、年々早く感じるようになってきましたね。 皆様はお正月を迎える準備など、準備は整っていますでしょうか?[写真:朝焼けの写真](朝焼け)今年も沢山のオープンに通わせて頂きましたが、やっぱり多かったのは、コンビニ店のオープンでした。少し気になる動きとしては、セブン-イレブンさんのオープンが急激に落ち着きまして、その代わりにローソンさんやサークルKさんのオープンが多かったのが印象的な1年でもありました
2015/12/31 07:00
9
12月4日グランドオープンを迎えました、イオンモール常滑の定番コースでもあります、会員制ラウンジのイオンラウンジに行ってみました。 中部地区のラウンジは、少し他の地域イオンラウンジと比べ、寂しい所がありますね。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)イオンモール常滑のイオンラウンジはですね。イオンモール常滑の南西の所、建物のセントレア側にありました。イオンスタイルストアと専門店街の間ですね。[写真:イオンラウンジの写真](イオンラウンジ)ドンドン進んで
2015/12/07 07:00
15
太陽の下でいっぱい遊んだ後はですね。イオンモール常滑のフードコートにて、ランチを食べることにしました。 イオンモール常滑のフードコートはですね。建物の北側、ワンダーフォレストきゅりおからそのまま2階に進める作りになっております。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)ちなみに↑のイオンモール常滑はフードコートの真反対となっております。フードコートはですね。フードコートを囲うように、各テナントさんが並び、中央にもテナントさんが並ぶ回遊性ある作りになっております。自分たち
2015/12/06 14:00
12月4日愛知県常滑市に7年・8年後しの計画でもあるイオンモール常滑が、ついにグランドオープンしましたので、オープン後見にいってきました。 今回はやっと自分の車も、遠出の準備が出来たというのもありますし、家族で遊びに行きたかったのです。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)こちらですね。メイン玄関でもある、イオンモール常滑の建物の目印ですね。東向きのイオンモール常滑なのですが、産業道路からそのままセントレアに繋がる、県道522号中部国際空港線を走っちゃいますと、イオ
2015/12/06 07:00
14
愛知県岩倉市に、建替の為2014年08月31日に36年間の営業をもって閉店しました、ピアゴ岩倉店が、もうすぐリニューアルオープンです。 ピアゴ岩倉からアピタ岩倉へと、パワーアップ!もうすぐオープンです。[写真:アピタ岩倉店の写真](アピタ岩倉店)岩倉駅の近くに建設されておりますアピタ岩倉店さんは、ご覧の通り完全にアピタカラーとなって帰ってきました。(ピアゴ岩倉店)1年半前の店舗はこんな感じです。駐車場の幅も非情にせまく、店内は天井も低く。車で行っても、お買い物しづらかったのですよ
2015/11/29 07:00
18
どこまで歩いても変わらないモール街。そんなショッピングモールの時代はいよいよ終わりを迎えようとしています。 新しく観光要素を取り入れつつある、巨大ショッピングセンターのイオンモール常滑がもうすぐオープンです。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)こちらですね。完成すると、建物は3階建てとわかる感じですね。売り場は1階、2階までとなり、屋上は駐車場です。イオンモールからセントレアが見えるとのキャッチコピーもありますので、高速道路より上側のポイントがあるのかな?ドローン
2015/11/22 07:00
愛知県常滑市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗「イオンモール常滑」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 常滑市の予定地では、着実に大きな建物が目立ってきました。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)現在予定地では周りに過去まわれていたネットが外されていきまして、外壁が見えてきました。イオンモールと言う看板も見えますよね。さらにイオンモールが出来ますし、コストコもあることから、両店舗を挟むように別の企業さんも進出し、ガソリンスタンドも建設されていま
2015/08/25 07:00
28
愛知県常滑市に建設しておりますイオンモールさんの新店舗「イオンモール常滑」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 りんくう常滑駅の目の前に建設をしておりまして、常滑市のりんくう町の目玉商業施設となるべく大きな建物が見えてきました。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)長い間本当建設されるのか?どうなるの?といろいろ言われておりました、イオン常滑SCの計画から、本当長かったですね。無事に建設に向けて動き出しておりますが、地上3階建ての建物っぽいものが見えてきま
2015/07/18 07:00
13
愛知県常滑市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗「イオンモール常滑」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 従来の金太郎飴のようなショッピングモールから、少しずつそのお店しか無いショッピングモールの1つとなりそうです。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)現在はこちらの通り鉄骨建方が進んでいます。鉄骨建方を見ると、3階建て、3階は屋上のようにも見えますね。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)工事の様子から、ここがメイン
2015/05/11 07:00
16
愛知県常滑市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗「イオンモール常滑」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 今年建設することが正式に決まり、完成するのが待ち遠しい限りです。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)現在は写真の通り杭打ち機が登場しており、イオンモールの大きな建物を建設する為に、しっかりとした基礎工事の真っ最中です。[写真:イオンモール常滑の予定地の様子の写真](イオンモール常滑の予定地の様子)こちらでは杭打ち機が2機見える
2015/02/17 07:00
6
今年の夏いよいよイオンモール常滑の予定地では、回りに柵が作られまして、着工を開始する雰囲気となっておりました。 先日近くに行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。[写真:イオンモール常滑予定地の写真](イオンモール常滑予定地)8月下旬から着工という事で、すでに2ヶ月は経過しておりますが、まだ杭打ち機などは登場しておりませんでした。しかし、予定地では重機の姿があり、何か穴掘りをして工事をしているようでした。[写真:イオンモール常滑予定地の工事の写真](イオン
2014/11/21 07:00
5
お盆にはいるくらい前だったかと思いますが、愛知県常滑市のイオンモール建設予定地でもある区画に、ついに柵が出来たそうです。 そんな喜びの投稿を、議員さんが綴っておりまして、お盆明けコストコへのお買い物も合わせて見に行ってきました。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)競艇場の方から近づいた為、名鉄のりんくう常滑駅からスタートをしてみます。事前の確認の通り、予定地はグルっと柵ができていました。でも、着工しているような重機はなかったのです。[op12 alt="イオンモー
2014/09/01 07:00
17
本日6月25日愛知県名古屋市にイオンモールさんの新店舗「イオンモール名古屋茶屋」がソフトオープンということで、オープン初日の様子を見に行ってきました。 朝一番に出発し、イオンモールに到着したのは、10時手前くらいです。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)結構道まで混雑しているのかな?と思ったのですが、ソフトオープンを知っている方が、あまり居ない為か、道路の混雑はなく、スムーズに駐車場に入れました。とりあえず離れた駐車場なら、結構空いていたのですが、どう
2014/06/25 16:00
1
早くも東海地方で2店目のコストコさんが、無事に地権者さんの意思が同意に至ったそうで期待が高まっている岐阜県羽島市です。 そんな中、ようやくイオンモール常滑も建設に向けて、入札が始まった常滑市のコストコさんに行ってきました。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)一応連休前の日曜日の来店ですが、駐車場は停める所を探す車がウロウロしておりますが、お店の入り口では、あの行列がなくなり、とりあえず駐車ができれば、すぐに入れるような状態になり
2014/04/26 14:00
8
愛知県常滑市に出店を計画しているイオンモールさんの新店舗「(仮称)イオンモール常滑」につきまして、長い間の延期を迎えやっと動き出すようです。 そんな(仮称)イオンモール常滑出店予定地の様子を見に行って来ました。[写真:りんくう常滑駅の写真](りんくう常滑駅)出店地の目印は、名鉄のりんくう常滑駅となっております。セントレアが開業してからと言う物の、まわりには何も無いのですが、島になってるセントレアからの橋渡し代わりにもなっていますので、必ず停車する駅にもなっています。セントレアから
2013/09/22 07:00
4
今年の夏愛知県りんくう町に建設中のコストコさんの新店舗「コストコホールセール中部空港倉庫店」の様子を見に行って来ました。 何やら岐阜市周辺への出店も調整をしているそうで、中部空港倉庫店の後の計画も気になる所です。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)近づいて来ましたよ…。巨大な建物が見えてきましたね。(中部空港倉庫店の地図)こちらですね。イオンモール常滑の計画地が南側で、その北側にコストコさんが出店する計画です。近づいてみました。
2013/05/09 14:00
9
皆さんは?明太子好きですか? ぷりっぷりっの明太子とホクホクのご飯をあわせて食べると、本当に格別に美味しいです。 さらにタラコパスタなんて、個人的には大変好みの食べ物だったりするのですが、そんな明太子の直売工場がもうすぐ完成です。[写真:めんたいパークとこなめの写真](めんたいパークとこなめ)今年に入ってから、年内の開業を目指してかねふくさんの、東日本地域を担当している東京かねふくさんが、常滑市に新しい観光地となるべく、めんたいパークとこなめはの計画を発表されました。(めんたいパ
2012/10/16 07:00