2020年09月22日 (火) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年10月22日 14:15
イオンモール常滑でとんちきのからあげマウンテン定食をたべてみました
2015年にオープンした愛知県常滑市のイオンモール常滑。当初は周辺の開発の遅延から、色々心配な声など聞こえていました。でも、実際オープンして5年後、久々に家族みんなでセントレアに行く機会がありましたので、イオンモール常滑のフードコートに行ってみました。
イオンモール常滑

(イオンモール常滑)
こちらですね。
実は表側ではなく、裏側に駐車しちゃいました。
2015年にオープンし、2017年に映画館の増床塔がオープン。
だいぶ安定した感じの商業施設でもあります。
テナントゾーンは、一部閉鎖して、テナントさんが無くなっている所もありましたが、ほとんどのお店は営業をしていて、お客様も連休中ともあり、程よく混雑です。
こんきちさんで唐揚げ定食

(とんちき)
何を食べようかな?って、フードコートを色々見ていたらですね
オープンの時に食べた、トルコ料理のお店は健在。
今回は、こういう商業施設に最近増えている唐揚げのお店で食べてみることにしました。
どうも私は、よく見ていた店舗ではなく、イオンモール常滑に出店しているのは、東海地方のフードコートではおなじみの穂波さんが運営している唐揚げ店のようです。
肉食ブームの中で誕生した大盛り唐揚げのお店ですね。
からあげマウンテン定食

(からあげマウンテン定食)
ということで、からあげマウンテン定食を注文です。
その次のチョモランマ定食って言うのもあるのですが、流石にこれ以上は厳しいかな?っていうことで、このサイズです。

(唐揚げ)
全部で12個くらいかな?
注文すると、あっと言う間に準備してくれる、スピード感もすごかったです。
流石に私は全部食べるのが、無理で家族がいて、なんとか食べきる事ができました。
持ち帰り用のパックも置いてあったので、持ち帰りも可能となっています。
餃子の王将のフードコート店

(醤油ラーメン)
最近食べざかりになってきた息子は、餃子の王将。
変わった味ではなく、純粋な醤油ラーメンが食べたいっていうことで、餃子の王将さんに…。
飲食店で食べるのも美味しいけど、フードコート型の店舗は、スピード感はあまり感じられなかったけど、やっぱり安定美味しかったです。

(餃子)
1日100万個?
餃子のの王将はやっぱり美味しいね。
って言う感じで、みんなであれこれつ付き合いながら、フードコートを楽しむのでした。
店名:イオンモール常滑
住所: 愛知県常滑市りんくう町2丁目20番3地図:→イオンモール常滑の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.52.59.9 東経:136.49.33.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.52.48.2 東経:136.49.43.7
マップコード:371 759 553
イオンモール常滑の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「イオンモール常滑でとんちきのからあげマウンテン定食をたべてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年09月22日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.