発行 第6774号

イオンモール名古屋茶屋ソフトオープン行ってきました

58
筆者:
イオンモール名古屋茶屋ソフトオープン行ってきました
本日6月25日愛知県名古屋市にイオンモールさんの新店舗「イオンモール名古屋茶屋」がソフトオープンということで、オープン初日の様子を見に行ってきました。

朝一番に出発し、イオンモールに到着したのは、10時手前くらいです。



イオンモール名古屋茶屋の写真
(イオンモール名古屋茶屋)

結構道まで混雑しているのかな?と思ったのですが、ソフトオープンを知っている方が、あまり居ない為か、道路の混雑はなく、スムーズに駐車場に入れました。

とりあえず離れた駐車場なら、結構空いていたのですが、どうも間隔でもっと行けるんじゃ無いか?と思い、ついつい正面駐車場に突き進んでしまい…。




イオンモール名古屋茶屋の混雑状況の写真
(イオンモール名古屋茶屋の混雑状況)

そのまま屋上駐車場に向かったのですが、4階、屋上駐車場共に満車で、そのまままた降りるハメに…。

あれれれ…。


と平面駐車場をウロウロしていたら、意外とポツポツ空いていて、停める事が出来ました。



お店の作り方としては、3月にオープンしたイオンモール和歌山に似ていて、和歌山よりは冒険が少ない感じだったかな?と言うテナントさんの配置でした。
(今まで試していた事の結果のようなお店にも感じます。)



まずはみなさんイオンモールポイントカードを発行する為に、結構な行列になっていたのですが、自分も専門店街でちょっと衣類を購入させて頂きました。





購入品の写真
(購入品)

イオン名古屋茶屋の3階では、子供向けのおもちゃや衣類・食器なども特売になっていたので、名鉄の話題の車両のプラレール買ってみました。


いろいろお買い物を楽しんだあとは、食料品売り場の方へ…。



イオン名古屋茶屋の購入品の写真
(イオン名古屋茶屋の購入品)

イオン名古屋茶屋店さんはですね。

安い物が安く、結構嬉しかったのですが、写真の物では…。湯ダコなんて100g98円でしたし、びんちょうまぐろではなく、キハダマグロが100g98円…。

ちょっとありえない価格設定でしたね。
あと、↑の写真にはありませんが、マヨネーズとかお値打ちでした。


価格解析を途中までやっていたのですが、どうも食料品売り場は、公衆Wi-fiが入りづらいようで、Wi-fiとLTEの切り替えをやっていたら、勝手に更新入っちゃって、入力していたものが消えちゃいました。

イオンさんのオープンは、ものすごく安い物が安く、いつもの値段のものは質重視のプライスで、ものすごくトゲトゲ円グラフになるのが特徴です。




イオンカフェの写真
(イオンカフェ)

あと、専門店街には、スタバさんなどオープンテラス風の店舗で、カフェなども充実しているのですが、中核店のイオン名古屋茶屋店の方では、1階と2階にそれぞれイートインコーナーがありまして…。



セルフ式ですが、コーヒーを飲んで休憩出来るスポットがありました。

ホットコーヒーもアイスコーヒーも一杯、税込100円です。
お買い物の合間にほっと一杯…。


なかなか気合の入った展開でした。




イオンドリップカフェの写真
(イオンドリップカフェ)

ということで、自分も帰りに1階のイートインにて、アイスコーヒーを買ってみました。

コーヒーにも2種類の豆がありまして、スイッチを押すと、すぐに豆を挽いて、コーヒーが出てくるセブンさんを意識したコーヒーメーカーになっております。





イオンドリップコーヒーの写真
(イオンドリップコーヒー)

イオンさんのコーヒーは、コップ8割くらいは注いでくれないのですね。

こぼれても嫌ですし、180mlでストップのようです。



アイスコーヒーの時は、氷2杯くらい欲しい感じですね。


ということで、一通り見た感じの日記となりました。
フードコート編やイオンラウンジ編も後日掲載したいと思います。


名古屋茶屋が動き出し、さらにイオンモール長久手、イオンモール常滑の着工に向けて、いよいよ次へ進みますね。


店名:イオンモール名古屋茶屋

住所: 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11
地図:→イオンモール名古屋茶屋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.06.13.0 東経:136.49.29.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.06.01.4 東経:136.49.39.7
マップコード:4 069 039
時間:7時~23時まで(店舗ごとに営業時間ことなります)
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール名古屋茶屋ソフトオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス