オープン行ってきましたの記事リスト一覧
4
昨年の12月頃豊田市にあるホームセンターが、バローになると言う情報を頂いておりましたので、写真に残しておりました。 今年の4月三交不動産さんが、豊田複合商業施設として、テナントにバローさんを出店される届出がありましたので、予定地に行ってきました。[写真:豊田複合商業施設予定地の半年前の写真](豊田複合商業施設予定地の半年前)と言うことで、出店予定地がこちらです。前のあったホームセンター「ヒラサダ」さんの建物です。現在は仮店舗で営業をされているそうですよ。そして、現在の様子は…。[
2012/07/02 14:00
1
イオンモール大和郡山がオープンした時食べたラーメン「神座」さんのラーメンが、久々に食べたくなり今回は奈良県の本社近くにある「大和高田店」にお邪魔してきました。 以前食べた時は、塩スープなのかな?と言う感じで、何とも美味しいと思う独特のスープが印象的で、今回家族の者と一緒に食べた所、何味に近いかようやく分かりました。[写真:どうとんぼり神座 大和高田店の写真](どうとんぼり神座 大和高田店)単独店舗のデザインは何とも神殿のような、ちょっとひと味変わったお店ですね。スタッフさんの衣装
2012/07/01 07:00
1
6月29日岐阜県岐阜市にセブン-イレブンさんの新店舗「セブン-イレブン岐阜薮田東2丁目店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 オープン2日目のオープンとなりますが、セブンイレブンさんの新店舗の様子を見に行ってきました。[写真:セブンイレブン岐阜薮田東2丁目店の写真](セブンイレブン岐阜薮田東2丁目店)何って読むのかな?と思ったら、やぶたひがしって言う地名だったのですね。各交差点の上に地名が出てくるのですが、お恥ずかしながら読めない漢字もあり、ロケタ
2012/06/30 14:00
1
6月29日愛知県刈谷市にありました旧ロックタウン刈谷ことイオンタウン刈谷にて、新しく買えば買うほど安さが分かりますのキャッチコピーの「ザ・ビッグエクストラ刈谷店」がオープンしましたのでオープン初日見に行って来ました。 お昼から自分の健康診断があるので、午前中には帰宅する予定で、頑張って行ってきました。[写真:ザ・ビッグエクストラ刈谷店の写真](ザ・ビッグエクストラ刈谷店)10時くらいに到着したのですが、凄く混雑していて、駐車場も凄かったです。ちなみに帰りの11時頃になると、駐車場
2012/06/30 07:00
1
6月15日愛知県常滑市にベイシアさん2店舗目の、スーパーマーケット常滑インター店がオープンしました。 本当はその週末に見に行く予定だったのですが、子供の入院でばたばたしてしまい、1週間遅れにて、様子を見に行ってきました。[写真:ベイシア スーパーマーケット常滑インター店の写真](ベイシア スーパーマーケット常滑インター店)6月24日常滑市に向かっている最中、西知多産業道の右車線をノリノリで走っていたら、インターの所から赤色灯を回す白バイが真横ちょっと後ろで合流してくるのが見え、そ
2012/06/26 07:00
2
6月21日愛知県安城市に、愛知県にてスーパーマーケットを展開しているフィールさんの新店舗「フィール新安城店」がオープンしましたので、24日の日曜日見に行ってきました。 元々長い間空き地だった所だったのですかね。バロー安城店の斜めお向かいに店舗がオープンしております。[写真:フィール新安城店の写真](フィール新安城店)フレッシュフーズフィールさんの新店舗と言うことで、いつも通りのお花の飾り付けもフィールさんらしさを感じるようになり、少しばかりなれてきました。(フィール新安城店の地図
2012/06/25 07:00
4
今年の4月岐阜県岐阜市にあった、半田屋さんの跡地にこの度「まんぷく食堂」と言う食べ放題のお店がオープンしました。 オープンした時、来店する予定だったのですが、時間がとれなくなり、仕方無くあきらめておりました。[写真:週替食べ放題 まんぷく食堂の写真](週替食べ放題 まんぷく食堂)2007年に半田屋岐阜北島店さんがオープンしており、5年経過しておりますので、賃借の契約満期で閉店ですかね?FC店だったので、運営元の業態変更?その後に来たまんぷく食堂さんも、半田屋さんの風貌をさらにパワ
2012/06/24 07:00
3
岐阜県土岐市にあります和菓子やおにぎりなどのお総菜を販売している、大力屋さんの新店舗「大力屋 美濃加茂店」が、6月15日オープンしましたので早速お買い物に行ってきました。 実は昨年サンタの創庫土岐店 産直めっさがオープンした時、大力屋さんの大きなおにぎりが、オープニングセール品として売り出しされていたのですが、買えなかったのでず〜〜っと心残りだったのです。[写真:大力屋 美濃加茂店の写真](大力屋 美濃加茂店)大力屋さんの美濃加茂店は、空きテナントだった区画にオープンしております
2012/06/22 07:00
3
6月20日岐阜県瑞浪市に新しい観光地として、力を入れていた瑞浪市、陶都信用農業協同組合、瑞浪商工会議所の3者設立した「みずなみアグリ」が運営するきなぁた瑞浪がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 瑞浪市農産物等直売所として、愛称・名称はきなぁた瑞浪と呼ぶそうで、たくさんのお客様が詰めかけておりました。[写真:きなぁた瑞浪の写真](きなぁた瑞浪)朝9時台にはきなぁた瑞浪近くまで到着したのですが、とりあえず国道19号線沿いは大変な事になっていて、駐車場に停め
2012/06/21 07:00
7
讃岐うどんのお店をいち早く全国に広めた店舗として有名な、丸亀製麺さん。この度岐阜県大垣市に単独店舗を出店されるそうなので、出店予定地へ行って来ました。 大垣市にはアクアウォーク大垣内やイオンタウン大垣内にも出店しており、意外と単独店舗の出店は始めてなのです。[写真:丸亀製麺 大垣店の写真](丸亀製麺 大垣店)と言うことで予定地に到着です。丸亀製麺さんらしい、建物が着々と建設中でした。(丸亀製麺 大垣店の地図)出店地はこちらです。元々はサガミさんの飲食店があったのですが、その後業態
2012/06/17 14:00
6月15日岐阜県羽島市にローソンさんの新店舗「ローソン羽島福寿町店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 15日はほぼ病院で缶詰になっていたので、病院からの帰宅時寄り道では無いのですが、お昼ご飯もほとんど食べていなかったので、遅い昼食を兼ねて夕方に行って来ました。[写真:ローソン羽島福寿町店の写真](ローソン羽島福寿町店)羽島市の福寿町は新幹線の岐阜羽島駅北側にある地区で、最近まで再開発が行われていたポイントです。軽自動車検査協会も羽島市にお引っ越しし
2012/06/16 07:00
1
6月7日静岡県焼津市にバローさんの新店舗「バロー小土店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に、静岡県焼津市に行って来ました。 焼津市小土と言う地区にオープンしましたので、店名は小土店となっており、呼び名は「こうじ」と言う漢字を見ただけでは読めない地名ですね…。[写真:バロー小土店の写真](バロー小土店)今回は新東名を使って走ってきましたが、実はほとんど車を運転しておりません。ほとんど後部座席でおとなしく座り、お店に無事に到着しました。お隣のドラッグストアさんは、一足
2012/06/10 07:00
4
6月8日岐阜県垂井町にローソンさんの新店舗「ローソン垂井綾戸口店」がオープンしましたので、オープン1日目の様子を見に行って来ました。 元々はローソン垂井綾戸店さんが斜めお向かいにあったのですが、今回ウーホー垂井店さんの跡地に移転する形で、駐車場も広くなり、パワーアップオープンと言う感じです。[写真:ローソン垂井綾戸口店の写真](ローソン垂井綾戸口店)バッティングセンター跡地と言うことで、建物はちょっと広めかな?とも思いましたが、以外とコンビニが出来ると、普通のサイズかな?と言う広
2012/06/09 07:00
1
6月1日愛知県名古屋市にバローさんの新店舗「バロー東起店」がオープンしましたので、オープン初日の1日様子を見に行ってきました。 元ヤオキスーパー東起店さんの跡地となっており、正面の市道は大変な混雑となってしまいました。[写真:バロー東起店の写真](バロー東起店)オープンが9時半でしたので、9時半前には余裕で到着したのですが、それを遙かに超えるお客様達に、ちょっと入れず、店舗側の車線から再度近づきました所、無事に来店することが出来ました。一応臨時駐車場も用意されていたようですが、そ
2012/06/02 19:00
1
5月31日岐阜市則武に新しくセブン-イレブンさんの新店舗「セブン-イレブン岐阜市則武店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 岐阜市の忠節橋からマーサ21に向かう市道沿いにオープンしております。このあたり歩道を含めた道路の拡幅工事がほぼ終わり、なかなか走りやすい道になりましたね。[写真:セブンイレブン岐阜市則武店の写真](セブンイレブン岐阜市則武店)新しい、セブンイレブン岐阜市則武店さんに到着です。来店した時も、たくさんの車が集結しており、なかなか駐
2012/06/02 14:00
2
5月31日岐阜県輪之内町に新たにサークルKさんの新店舗「サークルK安八輪之内町店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 元はサークルK輪之内町店さんの移転と言う形で、トラックも停められる広々駐車場を完備したサークルK安八輪之内町店に生まれ変わりました。[写真:サークルK安八輪之内町店の写真](サークルK安八輪之内町店)こちらの予定地は1年くらい前から、予定地の看板が立っていたので、移転する計画があるんだなぁーと思っておりました。そして、旧店舗の方は、
2012/06/02 07:00
1
昨年2011年の8月岐阜県茜部にありましたバロー茜部店が閉店するため、同じく2階にあったオンセンド岐阜茜部店が、再度復活オープンするとの事で、オープン初日のセールに行ってきました。 バロー茜部店が閉店し、移転してしまったバローさんは「バロー茜部本郷店」として生まれ変わりました。[写真:アクトスwill茜部店の写真](アクトスwill茜部店)閉店後、解体工事をするにしてはおかしいい工事だなぁ〜と、閉店後も何度か通行していたのですが、結局は1階部分には、アクトスwill茜部店さんがオ
2012/06/01 19:00
1
昨日(5月31日)福井県美浜町にゲンキーとしては121店舗目・福井県では69店舗目にあたる新店舗「ゲンキー美浜店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行って来ました。 方側1車線の国道27号線沿いの反対車線側からの来店でしたので、渋滞にならないか心配でしたが、思っていた以上に広々とした駐車場を確保しており、余裕の来店が出来ました。[写真:ゲンキー美浜店の写真](ゲンキー美浜店)ゲンキーさんのお店はこんな感じですね。正面にも駐車場があるのですが、さらに店舗左手奥には、余
2012/06/01 14:00
3
5月25日愛知県日進市にCoCo壱番屋さんでおなじみ、ココイチさんが展開しているラーメン店「麺屋ここいちマックスバリュ長久手店」がオープンしましたので、ラーメンを食べに行って来ました。 ココイチの展開しているラーメン屋さんと言えば、10年くらい前に岐阜県にも1店舗だけ試験店を出店し、その時1度食べに行った記憶があります。[写真:麺屋ここいちマックスバリュ長久手店の写真](麺屋ここいちマックスバリュ長久手店)今回の店舗は、カレーラーメンの麺屋ここいちさんでも、従来のカレーラーメンの
2012/05/31 07:00
1
5月30日岐阜県大垣市にミニストップさんの新店舗「ミニストップ大垣羽衣町店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 晴天と言う感じではありませんでしたが、暑すぎず寒すぎずでちょうどよい天候だったのかもしれませんね。[写真:ミニストップ大垣羽衣町店の写真](ミニストップ大垣羽衣町店)ミニストップ大垣羽衣町店さんの土地は、2区画使っているもようで、店舗前駐車場と店舗南側にも駐車場があり、結構広く感じる店舗でもありました。(ミニストップ大垣羽衣町店)ミニストッ
2012/05/30 14:00
1
5月25日愛知県春日井市にヤマナカさんの新店舗「ヤマナカ 鳥居松店」がオープンしましたので、オープニングセール最終日でもある27日様子を見に行ってきました。 出店が決まったばかりの頃「ヤマナカ 鳥居松店 出店に関するご案内 」にて、都市型小型店と言う位置づけでしたので、気になっておりました。[写真:ヤマナカ 鳥居松店の写真](ヤマナカ 鳥居松店)春日井市を流れる国道19号線の旧道になるのでしょうかね?県道508号線沿いにヤマナカさんの新店舗があります。(ヤマナカ 鳥居松
2012/05/28 19:00