2014年8月20日掲載
2014年09月26日 (金) 07時00分 発行 第6912号
今週のお祭会場はここです!アルビス氷見店オープン行ってきました
筆者:かぴばら
9月25日富山県氷見市に同じく富山県のスーパーマーケットでお馴染みのアルビスさんの新店舗「アルビス氷見店」がオープンしましたので、グランドオープン初日見に行ってきました。
岐阜南部に住む者が、富山県までえっちらほっちら行って来店してきた日記です。
(アルビス氷見店)
スーパーのオープンばかり行っていると、少しずつ、北陸地方のスーパーマーケットのオープンというのは、いろいろな方に教えてもらったのもありますが、目玉が飛び出るような特売を販売する風習があることに気が付きつつありました。
そんな中、バローさんの北陸地方オープンも、大阪屋ショップのオープンも行っているのですが、アルビスさんだけは、まだ未体験だったのです。
(アルビス氷見店)
そんな中、ようやくかぎつけたアルビス氷見店さんのオープン情報を大切に、この日ばかりは向かうぞと、いろいろな準備を進め、無事9月25日氷見市まで向かうことが出来ました。
本当はもう少し寒くなったぶりの美味しい季節くらいにオープンするのかな?と期待していたのですが、まだぶりの季節まで少し早いですよね。
(アルビス氷見店の購入品)
しかしながら、来店前に見たチラシを見て、いや~本当うわ~。。。
と普段の価格は、正直東海地方のスーパーの方が安いのですが、オープンの時だけは、どうしてこんな価格になるの?と思うくらい、とにかく見た事も無い価格の数々でしてね。
数に限りはありますが…。
キャベツなんて1玉40円以下なのですよね。
さらに大根も55円以下。
青果部門すげぇなぁ~と思いながらも、実はプレオープンの時は、ザ・ビッグのオープンみたいに1桁やっていたみたいですね。
お魚コーナーに行くと、自分が期待していたぶりはやっぱりまだ早く、東海地方では見かけない、ぶりの手前でもある、朝氷見港で水揚げされた「ガンドブリ」の切り身や丸々1尾の販売がちょっとお安かったので、買わせて頂きました。
(アルビスのおにぎり)
あとおにぎりの製法が新しくなりました。ということで、facebookにも掲載されておりましたが、お試し価格ということで1人5個まで5種類のおにぎりが1個10円でした。
↑5種類と掲載されていたのですが、実際に目に見える所にあったおにぎりは4種類でしたので、4つ購入です。
おにぎり10円なんて、本当お試し価格と言わないと赤字ですもんね。
ふわっと握ったおにぎりで、食べやすくて子供達も夢中で食べていました。
そして、自分の帰りの道中に食べる予定のお昼ごはんを、惣菜コーナーで悩んでいたのです。
富山らしく白えびのかき揚げ丼や、大きな天丼なんてものが、ものすごく美味しそうで、どっちにしようか悩んでいたら…。
皆マダムたちのカゴに仕出し弁当のようなもが、入っているのに、気がつきだしましてね。
(アルビスの開店記念弁当)
これです。
まさに仕出し弁当1パック500円(税別)です。
チラシ寿司に大きなエビフライ(衣でごまかし無し)、煮物に鮭、隠れていますけど、酢豚もあります。
さらに食後のデザートのおはぎ付きというからこれは買わなくちゃと思い、ついつい買ってしまいました。
このセットを仕出し屋さんに頼んでも千円クラスですよね…。
あと、1500円以上買われたお客様には、たまご12個入りプレゼントということで、お弁当とお刺身・お肉などキッチリ買わせて頂き、たまごももらってしまいました。
このお店はまさにお祭り会場。
他にも安い物はあったのですが、もう目が回りそうで…。
本当北陸地方のスーパーマーケットのオープンは、面白いですね。
11月はバローさんや大阪屋ショップさんの新店舗も待ち構えていますが、行けたら覗きたいですね。
思わずアルビスポイントカードを作ろうかと思いましたけど、そう!自宅から300kmも離れていますしね。
楽しいお祭り会場行ってきました。
地図:→アルビス氷見店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.50.13.9 東経:136.59.10.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.50.02.9 東経:136.59.21.7
マップコード:135 028 081
時間:8:00~21:00
休日:無休
岐阜南部に住む者が、富山県までえっちらほっちら行って来店してきた日記です。
(アルビス氷見店)
スーパーのオープンばかり行っていると、少しずつ、北陸地方のスーパーマーケットのオープンというのは、いろいろな方に教えてもらったのもありますが、目玉が飛び出るような特売を販売する風習があることに気が付きつつありました。
そんな中、バローさんの北陸地方オープンも、大阪屋ショップのオープンも行っているのですが、アルビスさんだけは、まだ未体験だったのです。
(アルビス氷見店)
そんな中、ようやくかぎつけたアルビス氷見店さんのオープン情報を大切に、この日ばかりは向かうぞと、いろいろな準備を進め、無事9月25日氷見市まで向かうことが出来ました。
本当はもう少し寒くなったぶりの美味しい季節くらいにオープンするのかな?と期待していたのですが、まだぶりの季節まで少し早いですよね。
(アルビス氷見店の購入品)
しかしながら、来店前に見たチラシを見て、いや~本当うわ~。。。
と普段の価格は、正直東海地方のスーパーの方が安いのですが、オープンの時だけは、どうしてこんな価格になるの?と思うくらい、とにかく見た事も無い価格の数々でしてね。
数に限りはありますが…。
キャベツなんて1玉40円以下なのですよね。
さらに大根も55円以下。
青果部門すげぇなぁ~と思いながらも、実はプレオープンの時は、ザ・ビッグのオープンみたいに1桁やっていたみたいですね。
お魚コーナーに行くと、自分が期待していたぶりはやっぱりまだ早く、東海地方では見かけない、ぶりの手前でもある、朝氷見港で水揚げされた「ガンドブリ」の切り身や丸々1尾の販売がちょっとお安かったので、買わせて頂きました。
(アルビスのおにぎり)
あとおにぎりの製法が新しくなりました。ということで、facebookにも掲載されておりましたが、お試し価格ということで1人5個まで5種類のおにぎりが1個10円でした。
↑5種類と掲載されていたのですが、実際に目に見える所にあったおにぎりは4種類でしたので、4つ購入です。
おにぎり10円なんて、本当お試し価格と言わないと赤字ですもんね。
ふわっと握ったおにぎりで、食べやすくて子供達も夢中で食べていました。
そして、自分の帰りの道中に食べる予定のお昼ごはんを、惣菜コーナーで悩んでいたのです。
富山らしく白えびのかき揚げ丼や、大きな天丼なんてものが、ものすごく美味しそうで、どっちにしようか悩んでいたら…。
皆マダムたちのカゴに仕出し弁当のようなもが、入っているのに、気がつきだしましてね。
(アルビスの開店記念弁当)
これです。
まさに仕出し弁当1パック500円(税別)です。
チラシ寿司に大きなエビフライ(衣でごまかし無し)、煮物に鮭、隠れていますけど、酢豚もあります。
さらに食後のデザートのおはぎ付きというからこれは買わなくちゃと思い、ついつい買ってしまいました。
このセットを仕出し屋さんに頼んでも千円クラスですよね…。
あと、1500円以上買われたお客様には、たまご12個入りプレゼントということで、お弁当とお刺身・お肉などキッチリ買わせて頂き、たまごももらってしまいました。
このお店はまさにお祭り会場。
他にも安い物はあったのですが、もう目が回りそうで…。
本当北陸地方のスーパーマーケットのオープンは、面白いですね。
11月はバローさんや大阪屋ショップさんの新店舗も待ち構えていますが、行けたら覗きたいですね。
思わずアルビスポイントカードを作ろうかと思いましたけど、そう!自宅から300kmも離れていますしね。
楽しいお祭り会場行ってきました。
店名:アルビス氷見店
住所: 富山県氷見市窪 295-1地図:→アルビス氷見店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.50.13.9 東経:136.59.10.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.50.02.9 東経:136.59.21.7
マップコード:135 028 081
時間:8:00~21:00
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
アルビス氷見の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「今週のお祭会場はここです!アルビス氷見店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください