発行 第6885号

広いホムセンは楽しいね。ホームセンターバロー松阪店オープン行ってきました

49
筆者:
広いホムセンは楽しいね。ホームセンターバロー松阪店オープン行ってきました
9月3日三重県松阪市にスーパーマーケットのバローさんでお馴染みの「ホームセンターバロー松阪店」がオープンしましたので、3日目見に行ってきました。

最近のホームセンターって広いし、ペットショップ、野菜の直産所があったり、本当スゴイです。




ホームセンターバロー松阪店の写真
(ホームセンターバロー松阪店)

少しピンぼけしてしまいました。
お店に入る所は結構渋滞しているのですよね。


バローグループのホームセンターというのは、岐阜県にありましたフジヤホームセンターで、バローグループ入りをして、本当ドンドンデカくなっていきますね。





(ホームセンターバロー松阪店の地図)

お店の位置はこちらですね。

南方面に向かって入店するなら国道42号側から、北方向性に向かって入店なら、国道23号から入店することが出来ます。




ホームセンターバロー松阪店の写真
(ホームセンターバロー松阪店)

松阪店さんはですね。

普通のホームセンター、資材、リフォームなどのほかにも、タイヤ市場とVファーマーズと言う産直市場もあります。




ペットコーナーの写真
(ペットコーナー)

ペットコーナーでは、人気の犬・猫以外にも魚や爬虫類・鳥なども揃っていました。
ちょっとした動物園状態で、見ているだけでも楽しいですよね。

これもバローグループには、ペットフォレストと言う企業がありますからね。




Vファーマーズの写真
(Vファーマーズ)

Vファーマーズでは、地産地消の野菜や加工食品などが揃っていました。

野菜に関しては、以前バローの株主総会にて、Vファーマーズにて取り扱う野菜は、生産者さんに生産計画書を書いてもらい、種植から収穫の時期などをしっかり記帳してもらい、管理しているとの回答がありました。

あと、北欧倶楽部のパンも並んでいたり、ホームセンターなのに食品も販売しています。




ホームセンターバロー松阪店の購入品の写真
(ホームセンターバロー松阪店の購入品)

今回は長座布団と軍手、蛍光灯のナツメ球も買わせて頂きました。


沢山のお客様で賑わった、駐車場内で軽い渋滞ができていた、ホームセンターバロー松阪店のオープン行ってきました。

やっぱり広いホームセンターは、いろいろ商品があっていいですね。


店名:ホームセンターバロー松阪店

住所: 三重県松阪市松崎浦町190
地図:→ホームセンターバロー松阪店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.36.37.6 東経:136.31.04.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.36.25.8 東経:136.31.15.1
マップコード:80 377 765

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「広いホムセンは楽しいね。ホームセンターバロー松阪店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス