スーパー アオキスーパーの記事リスト一覧
128
先日名古屋市から、愛知県のアオキスーパーさんがアオキスーパー福徳店の出店に関する手続きを始めた事を公示、出店が明らかになりましたので、予定地を見に行ってきました。 以前の出店は2018年のららぽーと名古屋みなとアクルスになりますので、4年ぶりの新規出店になるのでしょうかね。福徳店予定地[写真:福徳店予定地の地図の写真](福徳店予定地の地図)住所の番地からになり、既存の番地が無かった為、現在の空き地から、この土地では無いかと判断しました。西側にももう1つ大きな空き地があるのですが、
2022/08/08 07:00
3532
名古屋発症の喫茶店文化!諸説あるけど、本当は…。名古屋じゃなかったりするけど…。という話は置いておいて、今やそんな喫茶店。茶店の良さを全国の人の広めた企業と言えば…。 コメダ珈琲さんですよね。コメダ珈琲さんがいわゆる店内の飲食店ではなく、初めてのテイクアウト型のお店をオープンしたということで、早速行ってきました。大餡吉日の1位号店の位置はこちら[写真:大餡吉日の写真](大餡吉日)お店はこちらです。愛知県名古屋市中川区。名古屋駅から西側のエリアにあるアズパークという、アオキスーパー
2022/04/17 07:00
189
先日愛知県から、愛知県常滑市に出店しているアオキスーパー碧南店さんが、大店舗法による新設届け出を開始しました。 届け出による売り場面積は1,560平方メートルとなり、1000平方メートルを超える為の手続きだと思います。アオキスーパー碧南店にやってきました[写真:アオキスーパー碧南店の写真](アオキスーパー碧南店)前回見に来た時は、ちょうど届け出があったばかりだったのですが、今回久々にやってきました所、工事をしているのが見えました。ということで、アオキスーパー碧南店はご健在で…。こ
2022/04/12 07:00
755
今から約9ヶ月前名古屋市に提出した出店概要書で動き出した名古屋市千音寺土地区画整理事業の千音寺商業施設につきまして、大店舗法による手続きも始まりました。 ということで、着工時期を迎えましたので、名古屋市の千音寺商業施設予定地を見に行ってきました。予定地のおさらい(お店の予定地)予定地はこちらですね。ちょうど愛知県名古屋市中川区富田町大字千音寺と言う住所にあたるのですが、西側は福田川、北・南・東側は住宅街で囲まれた田園風景の土地がありました。今回こちらの土地を整理して、再活用しようと言う事業なので
2022/04/08 07:00
1396
先日愛知県から、アオキスーパーさんが(仮称)アオキスーパー碧南店の名前にて、大店舗法の手続きを開始しました。 既存店もありますし、そのまま店舗の建て替えなのかな?と言う気分でしたが、一度現在のアオキスーパー碧南店さんを見に行ってみることにしました。アオキスーパー碧南店へ[写真:アオキスーパー碧南店の地図の写真](アオキスーパー碧南店の地図)ということでお店の位置はこちらですね。衣浦大橋って、朝になるといつも渋滞しているのですが、東側の交差点を立体や橋の拡幅などの計画・工事が進んで
2021/12/14 07:00
56
2月28日名古屋市港区に新しくカネスエさんの新店舗がオープンしました。カネスエさんはこういう新店舗は、いつもツンデレなので後から発表なのですね。 ということで私が知ったのは、数日前、やっとカネスエ木場店さんに行くことができました。カネスエ木場店はピカピカに生まれ変わりました[写真:カネスエ木場店の写真](カネスエ木場店)すっかり。時代の流れというのは変わってしまったのか、約10年前ヤマナカさんが、EDLP型のスーパーとして、チャレンジハウス木場店としてオープン。そんなチャレンジさ
2019/03/08 12:00
472
昨年12月名古屋市から、大黒天物産さんが名古屋市港区に、ラ・ムーを出店される計画があることが発表されましたので、予定地を見に行ってきました。 愛知県にはすでにラ・ムーさんが2店舗出店していますが、今回で3店舗目、名古屋市への出店は初めてとなります。(仮称)ラ・ムー名古屋木場店予定地[写真:ラ・ムー名古屋木場店予定地の写真](ラ・ムー名古屋木場店予定地)予定地はこちらですね。予定地は元コーナンさんの予定地となっております。[写真:出店地の地図の写真](出店地の地図)
2019/01/07 07:00
12
9月28日名古屋市港区に建設中の三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスさんが、グランドオープンを迎えます。 25日そんなグランドオープンを待てないお客様向けに、限定の招待会を開催しておりましたので、早速足を運んでみました。招待会は招待券を持っていないと、入店ができませんのでご注意ください。東海3県で初めてのららぽーと[写真:三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの写真](三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス)ららぽーとというのは、
2018/09/26 07:00
346
愛知県名古屋市に東海3県では初めて、ららぽーとがオープンするとのことで、ほぼ完成している三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの様子を見に行ってきました。 ららぽーと名古屋みなとアクルスは、オープン前に三井不動産さん得意の招待券によるプレオープンがありそうですね。ららぽーと名古屋みなとアクルス[写真:ららぽーと名古屋みなとアクルスの写真](ららぽーと名古屋みなとアクルス)ようやくららぽーとって言う文字が見えてきましたね。当初はららぽーと以外の名称を使うのかな?!っ
2018/07/01 07:00
88
愛知県・岐阜県・三重県の東海3県の大型商業施設といえば、やっぱりイオンモールさんが多い地域でもあります。 そんな地域についに三井不動産さんのららぽーとが出店する、初めての店舗、ららぽーと名古屋みなとアクルスの様子を見に行ってきました。正式名称が発表されました先日三井不動産さんから、名古屋市港区に建設中の大型商業施設の名称がついに発表されました。その名も「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」ということで、かなり長いのですけど、三井ショッピングパークという統一ブランととららぽーと
2018/03/25 07:00
18
愛知県一宮市に2011年3月17日にオープンしましたスーパー三心さんの店舗「スーパー三心小信店」が閉店するとのことで閉店前の様子を見に行ってきました。 閉店日が今年の2月28日ということで、すでに閉店の告知もあがっていました。[写真:スーパー三心小信店の写真](スーパー三心小信店)こちらのお店ですね。すぐ近くにはピアゴさんが建て替えて新しくリニューアル。やはりお客様の流れを戻すことはできなかった?と言う事なのでしょうか?2011年3月17日 新規オープン2012年7月05日 増床
2015/02/21 14:00
15
今年の9月愛知県から(仮称)シティータワー岡崎康生につきまして、出店の開設届け出がありました。 シティータワーといえば、住友不動産でしょう?と友人がビル名から関連会社を挙げるのが早い友人が居たりと…。今回の物件はフジケンさんがデベロッパーのようです。[写真:岡崎ウィズスクエアの写真](岡崎ウィズスクエア)ということで、(仮称)シティータワー岡崎康生は正式なビル名「岡崎ウィズスクエア」となり、地上20階建て、148邸の部屋を持つ分譲マンションとなっておりました。こちらの予定地は松坂
2014/11/15 07:00
14
6月12日愛知県名古屋市南区に、アオキスーパーさんの新店舗「大同店」さんがオープンしましたので、オープン3日目の特売を買いに行ってきました。 と言うのは大げさなのですが、たまたま14日は名古屋に行く用事がありましたので、立ち寄って見ました。[写真:アオキスーパー大同店の写真](アオキスーパー大同店)この近くってあまり通った事が無いのですが、大同駅だけは以前仕事で電車を使ってきた時、ちょっと印象に残っていたので、この辺りがどう変わっちゃったのかと言うのも気になっておりました。(アオ
2013/06/16 07:00
19
5月23日愛知県名古屋市にフィールさんの新店舗「フィール花の木店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行って来ました。 キャンディや豆菓子などでおなじみの「春日井製菓」さんの工場跡地に店舗が出来ておりました。[写真:フィール花の木店の写真](フィール花の木店)名古屋市の住宅街集まる地区のど真ん中です。まわりは一方通行の道路が交わる所を抜け、無事に到着です。店舗は正面の駐車場と、屋上駐車場を完備する作りとなっておりました。(フィール花の木店の地図)お店の位置はこちらで
2013/05/26 14:00
82
先週愛知県稲沢市の元日本毛織さんの工場跡地に、そのままニッケタウン稲沢と言う商業施設が誕生し順次オープンしました。 ケーズデンキさん、ゲンキーさん、アオキスーパーさんの強烈な3店舗の営業が開始されましたので、さっそく見に行ってきました。[写真:ニッケタウン稲沢の写真](ニッケタウン稲沢)商業施設の入り口はは南側から入ってみました。住宅街の細い道路2本を越してから商業施設があるため、ちょっと奥まった所に入る感じがします。(ニッケタウン稲沢の地図)出店地はこちらですね。西側に行くと、
2013/03/04 14:00
15
2013年にオープンを予定している愛知県稲沢市に建設中の、商業施設(仮称)ニッケタウン稲沢の様子を見に行ってきました。 元日本毛織さんの工場跡地なのですが、この手の紡績工場跡地は、どんどん商業地になって行ってますね。[写真:(仮称)ニッケタウン稲沢の写真]((仮称)ニッケタウン稲沢)すべての商業施設を集めて、ニッケタウン稲沢と呼ぶのかは分かりませんが、とりあえず開発時の店舗名としては、(仮称)ニッケタウン稲沢と言う名称になっております。奥まった所にある土地なので、現在の様子が全く
2012/12/18 14:00
18
毎年10月の後半になってきますと、愛知県名古屋市のスーパーアブヤスさんでは、運命の日と名付けたセールを開催しております。 2005年10月19日アオキスーパーさんのリニューアル、翌20日バローさん新規オープンと言うことで、アブヤスさんとしても打撃を受けた時期だったようです。[写真:エイマートアブヤス 春田店の写真](エイマートアブヤス 春田店)運命の日に続いてやってくるのが、今回の「V社さんのおかげ!」と言うタイトルをつけたチラシです。昨年からこの運命の日セールをやっていることを
2012/10/29 07:00
11
愛知県稲沢市に出店を進めている、(仮称)ニッケタウン稲沢につきまして、商業・まちづくりガイドラインによる届出では、そろそろ着工を開始している感じでしたので、現在の様子を見に行って来ました。 日本毛織株式会社さんの工場跡地に、アオキスーパーやドラッグストアのゲンキーさんなどが出店をする模様です。[写真:ニッケタウン稲沢予定地の写真](ニッケタウン稲沢予定地)現在の予定地はご覧の通り、ほとんど着工に取りかかった感じではありません。ケーズデンキやあかのれんさんも出店されるため、うちの嫁
2012/07/11 07:00
13
先日愛知県稲沢市にスーパーマーケットや家電など各種専門店が集まるNSCタイプのショッピングセンターがオープンする情報がありましたので、予定地に行ってきました。 今回の土地は、日本毛織株式会社さんの工場跡地となっているため、ニッケグループからニッケタウンという商業施設名が入っているようです。[写真:(仮称)ニッケタウン稲沢予定地の写真]((仮称)ニッケタウン稲沢予定地)という事でニッケタウン稲沢に無事に到着です。日本毛織さんの工場もなくなり、土が緑色になっているのがわかりますよね?
2012/03/23 14:00
8
10月20日愛知県岡崎市に愛知県を中心にチェーン展開している「アオキスーパー六名店」さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 アオキスーパーさんとしては、主に名古屋市内での出店が多く、岡崎市には2店舗目となるオープンでです。[写真:アオキスーパー六名店]アオキスーパー六名店大きな商業施設に出店している物もあれば、主に↑のように単独店舗にて、住宅街近辺に出店している方が多く、今回も岡崎市の住宅街にありました、スーパーカーモ 岡崎店さんの跡地に出店しており
2011/10/22 14:00