ユニーの記事リスト一覧
167
滋賀県彦根市に出店していたトライアルさんの跡地に、ドン・キホーテ彦根店がオープンするため、改装工事が進んでいましたが、無事にオープン日が告知されました。 オープン前の様子を見に行ってきましたので、その様子をお伝えします。お店の位置を確認[写真:ドン・キホーテ彦根店の地図の写真](ドン・キホーテ彦根店の地図)お店の位置はこちらですね。彦根城の東側に位置する国道8号と平行して米原市と結ぶ県道近くとなっております。 国道8号は混雑しやすいため、今回の道路は彦根市と米原市を行き来しやすい...
2023/11/27 18:00
297
11月23日、愛知県幸田町に新しくカネスエさんの新店舗『カネスエ幸田店』がオープンしました。オープン2日目、朝一番で訪れてみました。 カネスエさんの場合、基本的にはチラシを配布しない為、その分価格をいつでも安くというスタイルにしているお店でもあります。朝8時に開店[写真:カネスエ幸田店の写真](カネスエ幸田店)カネスエさんでは、子育て主婦の方たちが送迎後に買い物に来やすい時間に営業を開始しています。朝早いのは郊外に住むものには嬉しい点の1つです。2日目ですが、朝からしっかり並ぶお...
2023/11/25 17:00
247
今年の6月に閉店したフレスポ彦根に出店していたスーパーセンタートライアル彦根松原店さんの跡地に、ドン・キホーテ彦根店がオープンすることが明らかになりました。 先日彦根市に足を運びましたので、今後どんな展開になるのか確認してみました。子会社から親会社へ(ピアゴ松原店)ごく最近の時系列でまとめてみますと2015年10月をもって、ピアゴ松原店が閉店しました。その翌年2016年3月に24時間営業のトライアル彦根松原店がオープンしました。しかし2023年6月に閉店と言う流れを迎えています。今回ドン・キホー...
2023/10/25 07:00
238
岐阜県を地域別に見ると、北側の飛騨地方、南側の美濃地方と分けることができます。 そんな岐阜県の飛騨地方と美濃地方のスーパーマーケットを見た時、実は飛騨地方と美濃地方の北側には、大手さんの波が余り無く。いわゆる地元企業が多い地域でもあるのです。飛騨地方と美濃地方の境目は?(岐阜県の白地図)岐阜県の地図がありますので、美濃地方と飛騨地方の境界線を分けてみました。私がすごく注目しているのは、飛騨地方のスーパーマーケット事情でもあります。さらに美濃地方にはとんでもないくらい外部の企業さんが進出しているの...
2023/09/18 07:00
941
3月1日愛知県あま市に建設しておりましたアオキスーパーさんの新店舗、アオキスーパーあま坂牧店がオープンしました。 連続執筆になってしまいますので、少し間をおいて掲載することにしました。岐阜県人から見たアオキスーパー[写真:アオキスーパーあま坂牧店の写真](アオキスーパーあま坂牧店)正直な所、岐阜県には愛知県のスーパーと言われると、ユニー(アピタ)などを思い浮かべる人が多いと思いますが、カネスエさん・ヨシヅヤさんなども岐阜県に多く。愛知県で店舗の多い・アオキスーパー・FEEL・ドミ...
2023/03/04 07:00
880
前々から北陸道を走り福井県を走っていると、よく利用していた南条SA (上り)に隣接する形で、オープンした道の駅・南えちぜん山海里が気になっていました。 道の駅・南えちぜん山海里には、遊具の施設が隣接していて、すごく賑わっている光景が気になっていたのですよ。南えちぜん山海里へ行ってきました[写真:南えちぜん山海里の写真](南えちぜん山海里)と言うことで今、末っ子が遊びたい盛りで、そういう公園とか行きたい盛なので、余りお天気が良い時では無かったのですが、福井県の南えちぜん山海里へ行っ...
2023/01/21 07:00
2206
岐阜県岐南町に出店しているトミダヤさんのところに、イオンビッグさんがザ・ビッグ岐南店の出店に向けて動き出したとのことで、今回も教えていただきました。ありがとうございます。 ということで、現在のトミダヤ岐南店さんの様子を見に行ってきました。トミダヤ岐南店の様子[写真:トミダヤ岐南店の写真](トミダヤ岐南店)こちらですね。トミダヤさんの店舗って、比較的時代を考えると、天井の低い店舗がかなり昔の店舗。でも、それとは別に岐南や現在本巣のようなお店は天井が高く。さらにトイレの入り口にお庭が...
2022/09/09 07:00
1364
7月15日岐阜県瑞浪市に出店しておりましたバロー瑞浪店さんが、店舗を建て替え新しくなってオープンしました。 さらに今回のオープンは、持株会社のバローHDとスーパーのバローの社長が、代わり初めてのオープンです。ピカピカのバロー瑞浪店[写真:バロー瑞浪店の写真](バロー瑞浪店)こちらですね。開店時間は朝の9時30分だったのですが、ちょっと別件に行きたいところがありましたので、お昼到着で無事に入店することが出来ました。お昼前でも満車になるか、ならないかと言う混み具合でした。瑞浪店の特徴...
2022/07/18 07:00
945
岐阜県大垣市の国道258号沿いに建設しておりましたバローグループのドラッグストアでもおなじみのVドラッグ大垣南店さんにつきまして、5月19日にオープンしました。 オープン初日ですが、さっそく完成してから7ヶ月もそのままだった店舗を見に行ってきました。ちょうど近くにあるスーパーマーケットバローさんが改装のためお休み中のため、その合間を考えたオープンかもですね。完成から7ヶ月(7ヶ月前)7ヶ月前…。ちょうどこちらですね。看板を設置する前の状態にて、店舗が完成。そのまま2022年を迎えてしまい、さらに...
2022/05/23 07:00
325
2009年山梨県甲斐市にオープンしたユニーさんの大型商業施設でもあるラザウォーク甲斐双葉につきまして、先日大店舗法の手続きを開始しました。 新しくニトリさんが出店するということで、どのポイントに出店するのか確認してみました。ラザウォーク甲斐双葉[写真:ラザウォーク甲斐双葉の写真](ラザウォーク甲斐双葉)もうオープンして12年ちょっとのラザウォーク甲斐双葉にやってきました。この平面駐車場だけではなく、立体駐車場も完備する、アピタさんらしい商業施設で・・・。まさかこのようあ大きな商業...
2022/02/04 07:00
122
8月3日三重県松阪市に新しくマックスバリュエクスプレス松阪大石店がオープンしましたので、オープン初日の朝見に行ってきました。 もともとはマックスバリュ大石店だったのですが、マックスバリュエクスプレスって言う、マックスバリュ東海さんが開発を続けている、小型店舗としてオープンしました。改装したマックスバリュエクスプレス松阪大石店[写真:マックスバリュエクスプレス松阪大石店の写真](マックスバリュエクスプレス松阪大石店)旧店舗の閉店から、3ヶ月ほどおやすみして今回のオープンとなっており...
2021/08/04 07:00
125
6月25日岐阜県多治見市のバロー文化ホールにて、バローホールディングスさんの第64定時株主総会が行われました。 今年もあの病気の影響で縮小された形の総会となりましたが、参加してきました。バロー文化ホールに足を運ぶ人は少なめ[写真:バロー文化ホールの写真](バロー文化ホール)昨年同様に、一般株主さんの数はかなり減ってしまい、周りを見渡しても、金融関係の人っぽい株主さんグループを少し見る感じです。また、いわゆる人と人の距離を取ることも大切ですので、こちら…。[op12 alt="大ホ...
2021/06/28 07:00
124
今から約3年前、当初はユニーさんの大型商業施設が建設される計画で動いていた商業施設ですが、現状ユニーさんの状況から見てもおわかりの通りで…。 その後、COSTCOさんが出店する方向で、色々な話しが動きはじめ、1年ほど前から建物の工事が始まっていたコストコ守山倉庫店がいよいよオープンです。完成したコストコ守山倉庫店[写真:コストコ守山倉庫店の写真](コストコ守山倉庫店)こちらですね。メインの入口になります。COSTCOさんからも、正式にオープン日が、7月8日ということで告知がありま...
2021/06/19 07:00
276
東海地方の3県をくるりを回れる東海環状自動車道!通称MAGロードというのですが、あまり広まらず、ナンバリングもあり「C3東海環状」と言う方が重要な感じになってきましたね。 岐阜県側も着々と工事が進んでいますが、重要な三重県側大安IC~北勢IC間の工事も進んでいますので、確認してみました。大安ICからスタートします[写真:大安ICの写真](大安IC)まず。大安ICからスタートします。実は大安IC~養老ICまで開通すると、おそらく私も結構使うかもしれない。経済状況次第ですけど、例えば...
2021/05/09 07:00
353
以前は1年に1度くらいのペースで店舗を増やしていたスーパーマーケットの三心さんが、ここ最近少し元気がなく新規出店もあまり動いていないみたいです。 今回愛知県一宮市の常願店さんが閉店するとのことで、教えていただきましたので、見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。スーパー三心常願店[写真:スーパー三心常願店の写真](スーパー三心常願店)こちらですね。実はこちらの店舗がいつ出来た物なのかさっぱりわからないのですが、デザインを見ると本当に初期の頃の三心さんではな...
2021/05/05 07:00
85
富山県に本部を構えるアルビスさんが、店舗の拡大を計画しており、その中でも足場固めと言うのはとっても大切なポイントです。 先日「小矢部市石動駅南地区への出店に関するお知らせ 」と言うことで、プレスリリースが発表され、石道駅近くに出店する計画があることを発表しました。石道駅へ[写真:石道駅の写真](石道駅)さっそく予定地のあいの風とやま鉄道線の駅、石道駅にやってきました。ちょうど電車がやってきて、富山駅側へ走って行った直後なので、ほとんど誰もいませんでした。駅と図書館が合わさった施設...
2021/04/27 07:00
94
2012年9月13日に岐阜県岐阜市にオープンしましたゲンキー加納城南店さんが、現在一時休業をしており、店舗のリニューアルを実施しているそうです。 着実に過去の大型店が、生まれ変わろうとしている瞬間ですね。ゲンキー加納城南店のオープン当時(オープン当時)今から9年くらい前のことになりますが、岐阜市にオープンしたゲンキー加納城南店さん。この当時のオープンって言えば、粗品がありまして、ゲンキー加納城南店さんでは、ロールケーキのプレゼントをもらいました。こちらのお店もオープン当時は、Price No.1...
2021/04/22 07:00
137
愛知県江南市のピアゴさんが閉店して、MEGAドン・キホーテUNYに生まれ変わるとのことで、一部営業を続けながら、工事をしておりましたが、4月20日オープン初日の様子を見に行ってきました。 オープン初日!開店前に無事に到着することができました。大人気のオープン朝[写真:MEGAドン・キホーテUNY江南店の写真](MEGAドン・キホーテUNY江南店)こちらですね。朝から大盛況で、朝9時の開店前に到着したので良かったものの…。ゆっくり午前中来店すると満車で入れない感じとなっておりました...
2021/04/21 07:00
158
今年に入ってすぐに閉店セールを始めておりましたピアゴ江南店さんが、MEGAドン・キホーテ UNY江南店としてもうすぐリニューアルオープン予定です。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認しに行ってきました。すっかりMEGAドン・キホーテカラーに…。[写真:MEGAドン・キホーテ江南店の写真](MEGAドン・キホーテ江南店)到着しますと…。以前見た時は、あの旧キャラクターでもあるピアッキーっぽい、赤色ベースの店舗が…。まさにドン・キホーテカラーの黒と黄色が目立つカラーリングに...
2021/04/06 07:00
171
愛知県江南市に出店しているピアゴ江南店さんが、先日の発表通りMEGAドン・キホーテ UNY江南店としてリニューアルするため、閉店セールが始まったそうです。 そんなことを教えていただきましたので、早速改装前の様子を見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。ピアゴ江南店の位置[写真:ピアゴ江南店の地図の写真](ピアゴ江南店の地図)お店の位置はこちらですね。江南市の土地柄、なかなか自分は通らない地区でもあるのですが、岐阜県の各務原市へ向かうには、いくつかの道があり...
2021/01/20 07:00