商業施設の記事リスト一覧
2923
2022年オープンする大型商業施設の1つビバモール一宮店につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 前回の記事を執筆してからも、かなり注目されており、期待の店舗となっております。ビバモール一宮店の様子[写真:ビバモール一宮店の写真](ビバモール一宮店)近づきました所、周辺の安全策がなくなり、ビバモール一宮店の建物の雰囲気がわかるようになりましたね。相変わらずの真っ黒なモールとなっております。[写真:ヤマダ電機の写真](ヤマダ電機)で
2022/01/06 07:00
423
今から5ヶ月くらい前に、コストコの年会費が期限切れを迎える為、一時コストコ休みをしておりましたが、色々悩みつつも、また再度年会費を払い利用することにしました。 いつ再開しようか悩んでいましたが、昨今の燃料費の高等で、岐阜県の瑞穂市・海津市の比較的安いスタンドなどと地元を兼用していました。やっぱりコストコを利用した方が、交通の要所的ポイントにあるので、利便性も良い点から、5ヶ月くらいのお休みで再開です。お正月の岐阜羽島倉庫店の様子[写真:コストコ岐阜羽島の写真](コストコ岐阜羽島)
2022/01/04 07:00
283
早くも2021年も最後の日を迎えた訳なのですが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的寒気がやってくる前に終えたので、一安心でもあります。さて、今号では1年の締めくくりということで、数値で見る、更新日記と言う感じで、執筆してみました。この5年間の各業界別の出店数の変化スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年:33店舗コンビニ 2017年:189店舗2018年:113店舗2
2021/12/31 07:00
367
岐阜県垂井町に出店しているマックスバリュ垂井店では、オープン当時からず〜〜っとテナントさんが埋まっていない区画があったのです。 でも、今年の冬に入り、ピザハットさんが出店するために求人募集をしていたのですね。ということで、12月23日クリスマス需要に合わせてオープンしました。マックスバリュ垂井店[写真:マックスバリュ垂井店の写真](マックスバリュ垂井店)ということで、今回マックスバリュ垂井にやってきて、ピザハットを注文することにしてみました。[op12 alt="マックスバリュ垂
2021/12/27 07:00
1010
岐阜県中津川市の元アピタ中津川店跡地に、現在はバローさんが、ルビットタウン中津川を運営していますが、その土地に、スターバックスコーヒーさんが出店することが明らかになりました。 複数の方から、声をかけていただきましたので、予知地の方を見に行ってきました。予定地はこちらです[写真:ルビットタウン中津川の写真](ルビットタウン中津川)ルビットタウン中津川はこちらですね。すっかりバローさんの関連企業が管理をしており、バローさんも出店している大型商業施設。アピタさんの跡地とはいえ、結構色々
2021/12/25 07:00
290
三重県鈴鹿市に出店しておりましたイオングループの商業施設、イオン白子店につきまして、今年の2月に閉店をしております。 その後、解体工事が始まりましたが、予定では2022年の5月ごろまでの予定となっておりました。現在のイオン白子店[写真:イオン白子店の写真](イオン白子店)という事で、現在のイオン白子店に到着です。あれだけ背の高かった建物がすっかりなくなっておりました。安全策もありますので、全く見えない状況ですね。[写真:イオン白子店の標識の写真](イオン白子店の標
2021/12/20 07:00
1921
愛知県西尾市の元「生鮮市場ビッグママ」さんが出店していた商業施設に、12月9日新しくカネスエ西幡豆店さんがオープンしました。 2018年7月に突如閉店の告知とともに閉店。会社としてもそのまま解散してしまい。2018年に閉店したビッグママさん(ビッグママ閉店時)おそらくですが2010年台前半から、この手の売り方を模倣したスーパーマーケットがどんどん閉店をはじめていました。ついにはお手本側だったスーパーさんも後半には閉店。1つの時代の流れが変わったことを感じさせる2010年台の世の中の流れです。(閉
2021/12/10 07:00
254
近年小さいコメリさんという印象だったホームセンターのコメリさんが、東海地方でもコメリパワーなどの大型ホームセンターを出店させています。 三重県名張市の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。コメリパワーは一番大きなホームセンター[写真:(仮称)コメリパワー名張店の写真]((仮称)コメリパワー名張店)コメリさんの中で、コメリパワーはホームセンターよりさらに大きなホームセンターで、コメリさんの旗艦店という扱いです。さらにノーマルのホームセンター、ハード&グリーンの小型店
2021/12/08 07:00
964
愛知県春日井市のJR東海と愛知環状鉄道の駅でもある、高蔵寺駅の駅商業施設アスティが、新しくリニューアルして、バローグループのタチヤさんがオープンしました。 今回のタチヤさんは青果専門店ということで、いわゆる八百屋さんのタチヤさんを見に行ってみました。高蔵寺駅に向かいました[写真:高蔵寺駅の地図の写真](高蔵寺駅の地図)高蔵寺駅はこちらですね。前回見に来た時は、周辺の駐車場は、空きマークが目立っていたので、駐車場に停める事に苦は無いかな?と思い向かったのですが…。そうアスティのオー
2021/12/03 07:00
1805
愛知県一宮市の一宮競輪場とそのお隣の商業施設を建て替えて建設している、スーパービバホーム一宮店の様子を見に行ってきました。 ちっともスーパーマーケットさんの情報が出てこないのですが、ちらっと聞いた話では、もしかしたら、もしかしたら?!と言う期待の店舗になるらしく。個人的に期待を膨らませていますが、一宮近郊には似た名前のまったく異なる店舗があるので…。まったく違ったら恥ずかしいので、伏せておきます。追記:2021年12月1日スーパーマーケットさんは平和堂さんでした。ちとイメージをつなげすぎたようで
2021/12/01 07:00
399
静岡県袋井市に建設しておりました商業施設・袋井市のノブレスパルクにいよいよスーパーマーケットでもあるバローさんが11月26日無事にオープンしました。 プレスリリースにはEDLPの事は書かれてありませんでしたが、EDLP型の最近バローさんが増やしているデスティネーションストアと言うジャンルでのオープンです。今後も増えるノブレスパルク[写真:ノブレスパルクの写真](ノブレスパルク)こちらですね。前回見に来た時にはなかった、「ノブレスパルク」と言う看板。さらにボールサインはこちらです。
2021/11/28 07:00
354
静岡県袋井市に建設しております新しい商業施設!ノブレスパルクにつきまして、スーパーマーケットでもあるバローさんがいよいよオープンのようです。 ちなみにスギドラッグさんも11月25日オープンと言う事です。ノブレスパルク袋井に到着[写真:ノブレスパルク袋井の写真](ノブレスパルク袋井)もう2週間くらい前の様子になりますが、ノブレスパルク袋井に到着です。商業施設としては、バローさんの右側が中央の建物となっており、ダイソーさんの文字が見えますね。そして、左側にスーパーマーケットのバローさ
2021/11/25 07:00
102
岐阜県御嵩町に出店しておりましたVドラッグ御嵩店さんが、10月6日に移転されていきましたが、その店舗の跡地にセリアさんが今回居抜きオープンということで、教えて頂いておりました。 久々に100円ショップのオープンにも行ってみたかったので、今回オープン初日セリア 可児御嵩店さんの様子を見に行ってきました。お店の位置[写真:セリア 可児御嵩店の写真](セリア 可児御嵩店)こちらですね。やっぱり外壁や内装をやり直すと、とってもきれいな店舗になりますね。移転前のVdragさんとは思えないお
2021/11/23 07:00
144
石川県金沢市の元ジャンボボールさんの跡地に建設しておりましたスーパーマーケットを中心とした商業行施設 「コレクトパーク金沢」がいよいよオープンしました。オープン初日は大阪屋ショップさんのオープンのみのようでしたが、朝9時開店との事ですが、混雑などを避ける為、朝8時にはすでに開店しておりました。コレクトパーク金沢の様子[写真:大阪屋ショップ西泉店の写真](大阪屋ショップ西泉店)大阪屋ショップ西泉店を中核店に、右側にはスギ薬局グループさんのドラッグストア。[op13 alt="コレク
2021/10/27 07:00
1039
10月22日愛知県春日井市のザ・モール春日井パート1の跡地に建設しておりましたイーアス春日井につきまして、19日にプレオープン!22日からグランドオープンということで、家族で行ってきました。 イーアス春日井は大和ハウス系の企業さんが開発をした商業施設となっております。以前はイオンとロック開発・ロックタウンなどの商業施設を開発していたので、開発するノウハウはバッチリある企業さんです。イーアス春日井とは?[写真:イーアス春日井の写真](イーアス春日井)小さい商業施設がたくさんあるモー
2021/10/24 07:00
1474
10月27日グランドオープンを予定しているイオンモール Nagoya Noritake Gardenが、10月21日ソフトオープンをしました。 今回は家族で行く計画を建てていたので、22日の金曜日気合を入れて向かったのです。都会に突如出来た大型施設[写真:イオンモール Nagoya Noritake Gardenの写真](イオンモール Nagoya Noritake Garden)突如というのは大げさですけど、朝9時にオープンと聞いていたので、9時に向かったら、オープンしていたの
2021/10/23 07:00
345
岐阜県瑞浪市に出店しておりましたバロー瑞浪店さんが、先日の9月27日をもって旧店舗での営業を終了されました。 そんなことを事前に教えて頂いていたのです。教えていただきました方ありがとうございます。でも、なかなかタイミングが合わず、先日やっと行くことが出来ました。バロー瑞浪店の位置[写真:バロー瑞浪店の地図の写真](バロー瑞浪店の地図)まずお店の位置はこちらですね。国道19号沿いとなっております。でも、反対車線からは交差点があるのですが、ちょっと入りづらく、あともう1つ。(バロー瑞
2021/10/18 07:00
228
10月8日岐阜県岐阜市のバロー鏡島店さんの所に、事務キチ岐阜店がオープンしました。今回は家族と行く為、オープンして初めての週末行ってきました。 チラシを見せて貰ったりしたのですが、目玉の特売は家電なのですね。初日のPS5どのくらい並ばれたのか…。オープン前に到着[写真:事務キチ岐阜店の写真](事務キチ岐阜店)何時に行こう?お店の時間は朝9時オープンだから…。9時過ぎにゆっくり行けばいいのかな?と思っていたのですが、その後立ち寄りたいお店もあったので、開店前に到着するように向かいま
2021/10/11 07:00
302
先日イオンモール土岐に関する記事を掲載した所、すでに鉄骨建方が始まっており、たくさんの方から、もう建方が始まっているよ!って言うご指摘を頂きました。 個人的にこのようなサイトを長く運営している者として、リアルタイムな情報を掲載したい気持ちもあるいのですが、色々プライバシーに関する知恵を絞らないといけない者として、いつも時差掲載をしている。私の悩みです。※この記事はあくまでも私の経験から基づく考察によるものです。目に見える写真以外は、本気にしないで下さい。鉄骨建方始まっています[op11 alt=
2021/10/07 07:00
861
長野県出身の文房具専門店で、比較的日本海側の北陸地方を中心に店舗を増やしていた、文具スーパー事務キチさんが、今回岐阜県に初出店することが明らかになりました。 実は昨年の年末ごろ、娘を名古屋にできた事務キチさんに連れていった所、ものすごく喜んでしまい、先日は金沢の事務キチにも行くくらいです。(金沢に行ったのに寄り道させられたのですが…。)岐阜県初出店はこちら[写真:事務キチ岐阜店の地図の写真](事務キチ岐阜店の地図)ということで、事務キチさんの発表を頼りに出店地を確認しに行ってみま
2021/09/29 07:00
394
愛知県名古屋市のノリタケの森に建設しておりましたイオンモールさんの新店舗「イオンモールNagoya Noritake Garden」につきまして、いよいよオープン日が告知されました。 先日近くまで行きましたので、完成した店舗を見に行ってきました。ノリタケの森とイオンモール[写真:イオンモールNagoya Noritake Gardenの写真](イオンモールNagoya Noritake Garden)こちらがメインの建物ですね。ノリタケの森とイオンモール・ビジネス街の融合した商業
2021/09/23 07:00