2021年11月17日掲載
発行 第10220号
[愛知県]
田原市初!フィール田原店オープン行ってきました

オープン初日ですが、早速フィールさんの様子を見に行ってきました。
目次
賑わったフィール田原店

(フィール田原店)
こちらですね。
とっても良いお天気で、雲1つ無い時に無事に到着です。
駐車場は程よく満車になったと思ったら、帰宅するお客様が居る感じで、スムーズに入店することが出来ました。

(フィール田原店の看板)
もはや愛知県のスーパーマーケットといえは、フィールさんと言っても、過言でもないくらおい。
とにかく愛知県に店舗が多く、しっかり愛知県の各地域にマッチしたお店づくりが得意でもありますね。
店内はいつもどおりのフィールさんかな?

(フィール田原店の購入品)
今回はこんなに買っちゃったのですが、やっぱり個人的には都市型のお店は、あまり慣れなくて…。
田舎者なので郊外型のお店が本当に見やすい思います。
決して話題の品や珍しい物ばかり・ライブ感と言うよりは、安定した地元の人気食材を提供することが出来るスーパーマーケットと言う感じですね。
惣菜の方は別のブログで書きたいのですが、おはぎ…。
やばかった。
あれ?お餅の量がwwwってくらいあんこだらけのぼたもちだったり…。
変わり物見つけてしまいました

(フィール名物土手煮)
フィールさんは分かってるよね。
この串揚げのキャベツ付きなんて、本当最高です。
こういう親父心理解してるな~って言うの好きです。

(ハンバーガー)
こちら昔からあるマルシンハンバーグを使った、手造りハンバーガー。
ベーカリーコーナーで見つけちゃったのですが、自分が小さい頃の、この手のハンバーグって、マルシンハンバーグくらいで…。
その後少しずつ、ミートボール風のあまいタレ付きになっていったのかな?
個人的にはマルシンハンバーグも好きなんですけどね。
冷めると硬いんだwww
そんな懐かしさ満載の素材で勝負のフィールさん。
久々のオープンに訪れ楽しませて貰いました。
フィール田原店
住所: 愛知県田原市豊島町道南19番地1地図:→フィール田原店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.40.11.7 東経:137.16.45.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.39.59.8 東経:137.16.56.2
マップコード:311 288 896*20
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「田原市初!フィール田原店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月09日 07:00
05月08日 17:00
05月08日 07:00
05月06日 07:00
05月07日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月05日 17:00
04月07日 17:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: