発行 第10890号

スーパー三心芥見店が完全に閉店しました!地場スーパーのあとにやってくるスーパー

1081
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
スーパー三心芥見店が完全に閉店しました!地場スーパーのあとにやってくるスーパー 9月20日岐阜県岐阜市に出店しておりましたスーパー三心さんのお店、三心芥見店につきまして、9月20日長年親しまれていたお店が閉店しました。スーパー三心芥見店は、岐阜市北部の住民にとって何十年もの間、信頼されてきた生活の一部でした。

閉店前から、リニューアルの告知がテナントさんから上がっているなど、跡地について動きがあり、閉店後の動きが始まったみたいです。



目次

  1. スーパー三心芥見店の跡地
  2. 今後どうなるの?
  3. 今は何をやってるの?
  4. 今後の期待
  5. スーパー三心芥見店
  6. あわせて読みたい記事

スーパー三心芥見店の跡地



スーパー三心芥見店の跡地の写真
(スーパー三心芥見店の跡地)

と言うことで、現在のスーパー三心芥見店の跡地の様子です。



スーパー三心芥見からの閉店の案内の写真
(スーパー三心芥見からの閉店の案内)

そして、三心さんからの閉店のお知らせですね。
左側がお店からのメッセージで、右側が本部からのメッセージですかね?

本部からのメッセージも、三心さんらしい物をひしひし伝わってきますね。




今後どうなるの?



テナントさんの告知の写真
(テナントさんの告知)

テナントさんからの告知の通り、こちらの建物を使う業者さんがいらっしゃるみたいです。


私が印象的だと感じたのは、以前のバローの旧社長さんのインタビュー記事です。
スーパーが閉店しても、別の看板に代わるだけだったと言う回答ですね。


過当競争の時代において、スーパーマーケットが閉店しても、その建物や土地が色々な意味で使える限り。
ライバルが次から次へと出店してくるって事ですね。

と言うことで、おそらくこちらの三心さんの跡地にも、別の業者さんが居抜き出店を計画されているみたいです。




その証拠に、実は店内が見えるのですが、店内はもう三心さんは退去済みと言う雰囲気なのです。

でも、レジシステムがですね。
三心さんとは別の業者が使っているレジに変わっています。


セミセルフレジと言うタイプが広まりだした頃、地元のスーパーマーケットでも採用するスーパーマーケットが増えてきた寺岡精工さんのレジが置いてありました。


もうここまで来るとイメージできちゃうのが、おかしな私…。
噂が確信に変わりました。




今は何をやってるの?



1枚目の写真の右側ですね。
一部進入禁止になっているエリアがありました。



こちらの建物の右奥から、工事関係の人が作業をしております。
現在はバックヤード関係の工事をしているみたいです。


新しいスーパーマーケットさんは、比較的店内加工は行っていないようです。

プロセスセンターで加工した食材が多く並ぶため、今までの店内加工のスペースを減らし、搬入した商品の展開をし易いバックヤードになりそうですね。


三心芥見店さんの場合、「最近のスーパーマーケットに比べると、少し売り場が狭いかな?」とも思ったのです。

笠松町にもドラッグストアの跡地に出店したスーパーマーケットさんがいらっしゃいますよね。


おそらく同じタイプのミニスーパーと大型スーパーマーケットの間の店舗、規模になるのかな?と思います。
結局普通のスーパーマーケットなの?って思うかもしれないけど…。




今後の期待



この価格高騰の時代において、今やスーパーマーケットは低価格でシンプルなお店と、付加価値を高めた品数豊富なスーパーマーケットに分かれています。


三心芥見店さんの跡地は、低価格でシンプルスーパーマーケットになりそうですが、着実に節約志向の方に愛されるお店になりそうですね。

そうなると、今の岐阜市芥見地区周辺のスーパーマーケット事情は、バランスよい配置になり、双方が競争意識を持ちつつ、盛り上がる地区になりそうですね。



企業さんからの発表が楽しみです。


スーパー三心芥見店

住所: 岐阜県岐阜市芥見東山2-27
地図:→スーパー三心芥見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.37.1 東経:136.51.13.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.25.6 東経:136.51.24.4
マップコード:28 747 774*02

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

【ゲンキー岐阜河渡店】岐阜市に新店舗オープンへ!5月下旬完成予定レポート
2025年5月2日掲載
コスモス薬品新店舗!岐阜市香蘭に「ドラッグコスモス香蘭店」が2025年9月オープン予定建設スタート!
2025年4月30日掲載
スガキヤの新業態「たこ寿」が岐阜に初上陸!和風だし香る、ふわとろたこ焼きを実食
2025年4月29日掲載
【岐阜市】ファミマぎふ加納新本町店リニューアルオープン!お得な30円引きセール開催中
2025年4月25日掲載
 クスリのアオキ日野東店が4月16日オープン!岐阜市21店舗目の最新店舗をチェック
2025年4月15日掲載
ASTY岐阜 東館1階リニューアルオープン!高島屋岐阜の人気店も移転で岐阜駅が激アツ
2025年3月27日掲載
クスリのアオキ日野東店が4月中旬オープン!国道156号沿いの新店舗をチェック!
2025年3月10日掲載
カネスエ芥見店1月18日オープン予定でスーパー三心から模様替え完了
2023年12月20日掲載
カネスエ芥見店1月18日オープン予定!期待高まる岐阜市のスーパーに変化あり
2023年11月14日掲載
スーパー三心芥見店が閉店!居抜きで出店するお店の大掛かりな工事に変わっています
2023年11月1日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「スーパー三心芥見店が完全に閉店しました!地場スーパーのあとにやってくるスーパー」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス