04月17日 07:00
2008年03月20日 (木) 16時00分 発行 第2178号
イオン高の原にも行ってきました

と言う事で着いたのはこちらです。

イオン高の原SC
イオン高の原は、ジャスコでは無く、サティが中核店です。その為、高の原サティと148の専門店街と言う構成で、ちょっと珍しいです。
イオンモールのサティが入る事はあっても、イオンにサティが入るって事は、親会社のイオンが不動産やさんみたいな事をするだけで、中核店を運営していないショッピングセンターだからです。

フロアガイド
高の原SCは4階建てですが、実質は2階が1階のような感じで、1階部分はとっても小さな面積です。傾斜のある土地にお店を作ったからかな?
久々に新しいサティに入ってみましたが、ジャスコとほとんど区別が無いって言うかね。3階の衣類のお店がちょっと違うかな?って程度でした。
2階の食料品売り場なんて、ジャスコとほぼ同じスタイルと配置ですね。
でも、やっぱりショッピングセンターは、イオンの方が良いかなって思っちゃいました。
イオン高の原→ガーデンモール木津川と言う順序で来店していると、今回の移動は、ショックだったかもしれません。
駅前なのでお昼を過ぎた辺りから、学生がいっぱい来店しておりました。
と言う事で今回もお決まりのコースです。

高の原SCのイオンラウンジ

試食とドリンク
と言う事で、無料のドリンクとお菓子の数々…。
ラウンジは平均的なごく普通の感じでしたね。
さて僕のイオンラウンジ巡りも9店舗を達成です。
10店舗目は例によって例のお店になりそうです。
ご馳走様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「イオン高の原にも行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月17日 17:00
04月16日 07:00
04月14日 07:00
04月15日 17:00
04月07日 17:00
04月15日 07:00
04月13日 17:00
03月22日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください