発行 第2549号

ラスパ御嵩のオープニングセールは楽しい

53
筆者:
ラスパ御嵩のオープニングセールは楽しい
さてさて…。
いよいよオープンしました!ラスパ御嵩ですが、アピタのオープニングセールを楽しんでみました。



今までのラスパ御嵩ネタは、下記ページをご覧ください。

→ ラスパ御嵩


ラスパ御嵩:アピタ側
ラスパ御嵩:アピタ側


まず専門店街の方はですね。2階に定番で魅力のあるお店を配置している為、お客様の流れを2階に運ぶ役割を持っています。

専門店街もそれほど広くない為、すぐにアピタ側に入ってしまいます。
でも、アピタ側もそれぞれ工夫を凝らしてあり、2階部分にダイソーがある為、アピタゾーンが全くつまらなくならないように工夫を凝らし、面白いやり方かもしれません。


さてさて…。
アピタの1階に戻りまして、食品売り場に行きました。

(御嵩町は9月1日より買い物袋が有料化しており、それをお知らせする為に、ポケットティッシュを配っておりました。)




食料品売り場に行くと凄い活気です。

あまりお客様は気がついていないと思いますが、同業の人が一生懸命価格調査をしているのが丸わかり…。(^_^;)



僕はオープニングセールで食材を買うのを楽しんでおりました。


中でもお魚売り場には力を入れていて、本マグロがいっぱい…。お刺身おいしそうでした。

本マグロ
本マグロ


マグロの解体ショーを実施し、生鮭も切り立てが凄く分厚く安かったです。




あとは、アピタ恒例、試食の大解放です。

試食
試食

ご飯、パン、焼き芋、ピザ、高山ラーメン、ステーキ、梨、リンゴ、ジュースなどなどこれだけでお腹がいっぱいになりそうなくらい山ほど並んでおりました。


中でもうれしかったのは、ドックフードとキャットフードの試供品のプレゼントです。



試供品のプレゼント

↑のシリーズって結構高いんですよね。これが試供品で配られておりました。
我が家の犬の食いつきが良ければ、一袋くらいは買ってみようかな…。



やっぱりスーパー激戦区とあって。食料品は結構たたき売りをしておりました。

・梨 88円
・りんご 88円
・バーモンドカレー 100円
・こんにゃくゼリー 100円

って感じです。
あとは、海苔の袋詰めなどお客様が山のように集まっておりました。


巨峰
巨峰

いろいろ購入したのですが、中でも↑の巨峰は見た目も色も形もおいしそうな巨峰が、2房で498円と大変リーズナブルでした。

さらに3房だともっと安かった…。


アピタにしてはかなり安いオープニングセールなのでした。


次号:21日午後2時頃ラスパ御嵩の飲食店を楽しもう編です。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ラスパ御嵩のオープニングセールは楽しい」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス