07月02日 07:00
発行 第2972号
既に1年半近く前、愛知県蟹江町にて着工された「蟹江ニュータウンプロジェクト」ですが、地元住民からの異常なほど意見書が提出された事をうけ、工事が一時休止されている蟹江ニュータウンの様子をみにいってみました。

蟹江ニュータウン
結局商業施設の工事につきましては、休止されたままのようです。
まるで時間が止まったかのように…。
現在は多くの意見書が提出されたことを受け、渋滞対策の為に、町道と県道の改良工事が行われているようです。

道路の拡幅工事
こちらは蟹江ニュータウン沿いにある町道です。
結局道幅を広げることで、渋滞対策を実施されているもようです。
その町道が繋がっている県道との交差点も以下のように改良工事が始まっています。

交差点の改良工事
ほかで実施されている道路工事と比べると、あまり進みがよく無いように感じます。
お聞きした話では、3月中旬に工事が終わるとのこと…。
しかし、既に4月中旬です。
蟹江ニュータウンは全くどうなるのか分からなくなってきましたね。
元々このプロジェクトが始まった時は、大型商業施設がイケイケムードで建設ラッシュだった頃です。
時代は既に不景気です。
決まっていたテナントなども、いくつかおじゃんになったとかあるのでしょうかね?
3~4階まで吹き抜けって面白い建物だったのですけどね。
仮称:蟹江ニュータウン
住所:海部郡蟹江町大字蟹江本町ムノ割1-3
地図:→ このあたり
今までのネタ
→ 蟹江ニュータウン

蟹江ニュータウン
結局商業施設の工事につきましては、休止されたままのようです。
まるで時間が止まったかのように…。
現在は多くの意見書が提出されたことを受け、渋滞対策の為に、町道と県道の改良工事が行われているようです。

道路の拡幅工事
こちらは蟹江ニュータウン沿いにある町道です。
結局道幅を広げることで、渋滞対策を実施されているもようです。
その町道が繋がっている県道との交差点も以下のように改良工事が始まっています。

交差点の改良工事
ほかで実施されている道路工事と比べると、あまり進みがよく無いように感じます。
お聞きした話では、3月中旬に工事が終わるとのこと…。
しかし、既に4月中旬です。
蟹江ニュータウンは全くどうなるのか分からなくなってきましたね。
元々このプロジェクトが始まった時は、大型商業施設がイケイケムードで建設ラッシュだった頃です。
時代は既に不景気です。
決まっていたテナントなども、いくつかおじゃんになったとかあるのでしょうかね?
3~4階まで吹き抜けって面白い建物だったのですけどね。
仮称:蟹江ニュータウン
住所:海部郡蟹江町大字蟹江本町ムノ割1-3
地図:→ このあたり
今までのネタ
→ 蟹江ニュータウン
この記事についてフィードバッグ
「蟹江ニュータウンも少しずつ進展」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月02日 17:00
07月01日 07:00
06月30日 07:00
06月29日 17:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: