07月04日 07:00
発行 第3136号
静岡県浜松市と言えば、静岡県の中でも西部地区に該当するとても大きな街です。
そんな浜松市と言えば、浜名湖のウナギが有名だったりしますが、最近は「餃子」を使った町おこしもしているのですよ・・・。
その名も「浜松餃子」です。
実は浜松市と言うのは、餃子の製造工場が多く、日本で一番生産~消費されている地域らしく、その餃子を使ったB級グルメとして町おこしをされています。
今回は「浜松餃子」の中でも、ずば抜けてかねがねお話をお聞きしておりました「かめ」さんの餃子を買ってみました。

浜松餃子かめ
住所から住宅街のど真ん中にお店を構えており、とてもお店が並んでいる雰囲気の所ではありません。
でも、勇気を出して店内へw
お店の仕組みは、こうです。
店内の飲食は、餃子とビールのみw
ほかの食べ物は持ち込み自由だとかw
持ち帰り用に、生餃子、焼き餃子の販売もしております。
今回は生餃子を買ってみました。

かめの生餃子
地域柄、関西っぽい人が多い地域で育った僕には、少々違和感のある接客でしたが、おじちゃんとおばちゃんに対応して頂けました。
15個入りから販売している為、15個500円を購入です。
浜松餃子の趣旨でもある、たれにもこだわりがあり、オリジナルのたれ付きです。
これを自宅に持ち帰りました。

かめの生餃子:焼き中
ご丁寧に餃子の焼き方の書いた紙も付いています。

かめの生餃子
初めてにしては、なかなか上手に焼き上がりました。
では頂きますよw
「さくっ」
「むしゃむしゃむしゃ・・・。」
「う・ま・い」
なんだこの皮は・・・。
ヤバイ・・・。
本当に美味しいっすよ・・・。
味皇様だったら、今頃目から光が出ていますよ・・・。
とにかく皮がさくっと柔らかく、そして絶妙な歯ごたえ。
そして、次にやってくる餃子の肉の味付け・・・。
すばらしいっす。
是非、お近くにお越しの際は、お持ち帰りでもOKなのでお試しください。
ご馳走様でした。
店名:浜松餃子 かめ
住所:静岡県浜松市東区中野町1030-1
地図:→このあたり
定休日:月曜日
そんな浜松市と言えば、浜名湖のウナギが有名だったりしますが、最近は「餃子」を使った町おこしもしているのですよ・・・。
その名も「浜松餃子」です。
実は浜松市と言うのは、餃子の製造工場が多く、日本で一番生産~消費されている地域らしく、その餃子を使ったB級グルメとして町おこしをされています。
今回は「浜松餃子」の中でも、ずば抜けてかねがねお話をお聞きしておりました「かめ」さんの餃子を買ってみました。

浜松餃子かめ
住所から住宅街のど真ん中にお店を構えており、とてもお店が並んでいる雰囲気の所ではありません。
でも、勇気を出して店内へw
お店の仕組みは、こうです。
店内の飲食は、餃子とビールのみw
ほかの食べ物は持ち込み自由だとかw
持ち帰り用に、生餃子、焼き餃子の販売もしております。
今回は生餃子を買ってみました。

かめの生餃子
地域柄、関西っぽい人が多い地域で育った僕には、少々違和感のある接客でしたが、おじちゃんとおばちゃんに対応して頂けました。
15個入りから販売している為、15個500円を購入です。
浜松餃子の趣旨でもある、たれにもこだわりがあり、オリジナルのたれ付きです。
これを自宅に持ち帰りました。

かめの生餃子:焼き中
ご丁寧に餃子の焼き方の書いた紙も付いています。

かめの生餃子
初めてにしては、なかなか上手に焼き上がりました。
では頂きますよw
「さくっ」
「むしゃむしゃむしゃ・・・。」
「う・ま・い」
なんだこの皮は・・・。
ヤバイ・・・。
本当に美味しいっすよ・・・。
味皇様だったら、今頃目から光が出ていますよ・・・。
とにかく皮がさくっと柔らかく、そして絶妙な歯ごたえ。
そして、次にやってくる餃子の肉の味付け・・・。
すばらしいっす。
是非、お近くにお越しの際は、お持ち帰りでもOKなのでお試しください。
ご馳走様でした。
店名:浜松餃子 かめ
住所:静岡県浜松市東区中野町1030-1
地図:→このあたり
定休日:月曜日
この記事についてフィードバッグ
「浜松餃子かめの餃子美味かった」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月03日 07:00
07月02日 17:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月30日 07:00
04月05日 07:00
05月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: