04月04日 17:00
2009年08月04日 (火) 07時00分 発行 第3188号
浜松の遠州焼を食べてみました

お好み焼きだけど、薄っぺらく、たくわんなどを入れた食べ物です。
ご飯の時やおやつ時に食べられているそうですよ…。
と言うことで、浜松に行ったら買ってみたかったのですよね。
本来なら遠州焼きの美味しいお店に行くべきだったのだけど、おやつ的なソウルフードと言うことで、スーパーマーケットで買うことにしました。

遠州焼
1枚298円でしたが、ほかには200円くらいで購入出来るお店もあるようです。
本当…。
説明通り、薄っぺらいお好み焼きで、キャベツなどの具もほとんど入っていないです。

遠州焼
遠州焼の説明通り、小麦粉とたくわん、紅ショウガ、ネギと言う感じですね。

遠州焼
わかりづらいかな?
真ん中の黄色い物がたくわんです。
やっぱりこれはご飯の時に食べる食べ物じゃなく、おやつかもしれないですね。
我が地区で言うと、昔なじみのお店で羽島団子のお好み焼きとか?
出来ればもっとたくわんを入れると、パリパリと面白い食感で、好きになりそうかもしれません。
ご馳走様でした。
ちなみに広島県に行って、広島焼きをください。って言うと、そんな食べ物は無いよって言われるのとは違って、遠州焼きは現地でも遠州焼きで通るみたいです。
食品名:遠州焼
購入店:ららぽーと磐田内パレマルシェ
主な販売店:静岡県のスーパーマーケットや、各個人商店にて販売
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「浜松の遠州焼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください