2009年10月10日 (土) 21時00分 発行
ザ・チャレンジハウス木場店オープン行ってきました
本日10月10日は、ヤマナカの新しいディスカウント(EDLP)タイプのスーパーがオープンすると言うので、オープニングセールに行ってきました。今回来店した「ザ・チャレンジハウス木場店」さんは、もともとヤマナカ木場店さんだったのを、周辺スーパーの価格激化にあわせて、ザ・チャレンジハウスへ変更したリニューアルオープンになります。

ザ・チャレンジハウス木場店
凄く黄色いです。
ヤマナカさんとしては、EDLP型のザ・チャレンジハウスは2号店になり、好調な様子がうかがえます。

ザ・チャレンジハウス木場店
お店の入り口には、ひっきりなしにお客様が出入りされており、写真で撮影する際、他のお客様が写らないようにするのが大変でした。
店内に入りますと、名古屋マダムが「安い×2」と喜びの雄叫びをあげられているのが聞こえて来ており、従来のヤマナカから比べると、かなり安くなっている模様です。
と言うことで、入店後目に入ったアピール商品の価格帯は、以下のような感じです。
・きゅうり 1本 15円
・ピーマン 1個 5円
・千両なす 4本 98円
・バナナ 3本 78円
・りんご 1個 68円
・きゃべつ 75円
・豚バラブロック 100g 68円
と言う感じでした。

ザ・チャレンジハウス木場店
毎日「良い品」を「いつでもお安く」販売します。
ヤマナカさんの社風なのでしょうかね?
応援のバイトの方同士しゃべっている雰囲気もあれば、作業服を着た本部の人も楽しく雑談…。
しかしながら、困っているお客様が目に入れば、即座に対応されていました。

にぎり寿司
本日のセール品と言うことで、8貫プラス巻き2本で¥380−プライスのにぎり寿司をお昼ご飯に買わせて頂きました。
こちらも店内で握られているのでしょうかね?
オープニングと言うことで、わさびが多めに入っており、「アッーーーーーーー !」と言いながら、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
店名:ザ・チャレンジハウス木場
住所:愛知県名古屋市港区木場町8番地51
時間:10:00〜21:00
地図:→このあたり
<< 次号:ローソンのプレミアムロールケーキを食べてみました
>> 前号:JR岐阜駅北口駅前広場の織田信長を見てきました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「ザ・チャレンジハウス木場店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2009年10月10日につぶやいた情報を抽出しています。
- 本日は (3415日前)
- レギュラー (3416日前)
- 我が地域のドラッグストア・イシヰ (3416日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.