05月19日 07:00
発行 第3325号
本日10月10日は、ヤマナカの新しいディスカウント(EDLP)タイプのスーパーがオープンすると言うので、オープニングセールに行ってきました。
今回来店した「ザ・チャレンジハウス木場店」さんは、もともとヤマナカ木場店さんだったのを、周辺スーパーの価格激化にあわせて、ザ・チャレンジハウスへ変更したリニューアルオープンになります。

ザ・チャレンジハウス木場店
凄く黄色いです。
ヤマナカさんとしては、EDLP型のザ・チャレンジハウスは2号店になり、好調な様子がうかがえます。

ザ・チャレンジハウス木場店
お店の入り口には、ひっきりなしにお客様が出入りされており、写真で撮影する際、他のお客様が写らないようにするのが大変でした。
店内に入りますと、名古屋マダムが「安い×2」と喜びの雄叫びをあげられているのが聞こえて来ており、従来のヤマナカから比べると、かなり安くなっている模様です。
と言うことで、入店後目に入ったアピール商品の価格帯は、以下のような感じです。
・きゅうり 1本 15円
・ピーマン 1個 5円
・千両なす 4本 98円
・バナナ 3本 78円
・りんご 1個 68円
・きゃべつ 75円
・豚バラブロック 100g 68円
と言う感じでした。

ザ・チャレンジハウス木場店
毎日「良い品」を「いつでもお安く」販売します。
ヤマナカさんの社風なのでしょうかね?
応援のバイトの方同士しゃべっている雰囲気もあれば、作業服を着た本部の人も楽しく雑談…。
しかしながら、困っているお客様が目に入れば、即座に対応されていました。

にぎり寿司
本日のセール品と言うことで、8貫プラス巻き2本で¥380-プライスのにぎり寿司をお昼ご飯に買わせて頂きました。
こちらも店内で握られているのでしょうかね?
オープニングと言うことで、わさびが多めに入っており、「アッーーーーーーー !」と言いながら、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
店名:ザ・チャレンジハウス木場
住所:愛知県名古屋市港区木場町8番地51
時間:10:00~21:00
地図:→このあたり
今回来店した「ザ・チャレンジハウス木場店」さんは、もともとヤマナカ木場店さんだったのを、周辺スーパーの価格激化にあわせて、ザ・チャレンジハウスへ変更したリニューアルオープンになります。

ザ・チャレンジハウス木場店
凄く黄色いです。
ヤマナカさんとしては、EDLP型のザ・チャレンジハウスは2号店になり、好調な様子がうかがえます。

ザ・チャレンジハウス木場店
お店の入り口には、ひっきりなしにお客様が出入りされており、写真で撮影する際、他のお客様が写らないようにするのが大変でした。
店内に入りますと、名古屋マダムが「安い×2」と喜びの雄叫びをあげられているのが聞こえて来ており、従来のヤマナカから比べると、かなり安くなっている模様です。
と言うことで、入店後目に入ったアピール商品の価格帯は、以下のような感じです。
・きゅうり 1本 15円
・ピーマン 1個 5円
・千両なす 4本 98円
・バナナ 3本 78円
・りんご 1個 68円
・きゃべつ 75円
・豚バラブロック 100g 68円
と言う感じでした。

ザ・チャレンジハウス木場店
毎日「良い品」を「いつでもお安く」販売します。
ヤマナカさんの社風なのでしょうかね?
応援のバイトの方同士しゃべっている雰囲気もあれば、作業服を着た本部の人も楽しく雑談…。
しかしながら、困っているお客様が目に入れば、即座に対応されていました。

にぎり寿司
本日のセール品と言うことで、8貫プラス巻き2本で¥380-プライスのにぎり寿司をお昼ご飯に買わせて頂きました。
こちらも店内で握られているのでしょうかね?
オープニングと言うことで、わさびが多めに入っており、「アッーーーーーーー !」と言いながら、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
店名:ザ・チャレンジハウス木場
住所:愛知県名古屋市港区木場町8番地51
時間:10:00~21:00
地図:→このあたり
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「ザ・チャレンジハウス木場店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: