2010年02月14日 (日) 14時00分 発行 第3605号

恋路ヶ浜「願いのかなう鍵」に行ってきました

39
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
恋路ヶ浜「願いのかなう鍵」に行ってきました 渥美半島のほぼ岬にある「恋路ヶ浜」には、カップル達が鍵をかけに来る「願いのかなう鍵」と言うポイントがあるので、バレンタイン企画としまして見に行ってきました。

表浜街道を走っておりますと、こんな感じで高台に上り、いよいよ岬に到着します。


表浜街道
表浜街道からの景色

海がなかなか綺麗に見えるポイントの為、こちらに向かうカップルの気持ちも高まる事間違い無しですね。


そして、恋路ヶ浜に到着です。
恋路ヶ浜は一面綺麗に整備された駐車場があり、無料で停められます。



願いのかなう鍵近くの鐘
誓いの鐘

最近鍵の近くに鐘まで整備されたのですね。

訪れた時、丁度カップルが鐘を鳴らしておりました。
そして、その周りにはなぜか賑やかなファミリー…。


そのまま反対をむきますと…。


願いのかなう鍵
願いのかなう鍵

ありました。

凄い鍵の数です。


願いのかなう鍵
願いのかなう鍵

凄く大きな物もありますが、なかなか目立ちます…。


本日はバレンタインデーですね。
こんな感じで、観光をかねて仕留めた方を誘い出してみてはいかがでしょうか?


願いのかなう鍵
願いのかなう鍵

ここからは散歩コースで、伊良湖岬灯台までちょっとした道もありますよ…。
恋人達の聖地として、選ばれたそうです。


施設名:恋路ヶ浜「願いのかなう鍵」

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.34.50.9 東経:137.01.20.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.34.39.0 東経:137.01.30.6

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「恋路ヶ浜「願いのかなう鍵」に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス