発行 第3964号

イオン津南SC「サンバレー」行ってみました

108
筆者:
イオン津南SC「サンバレー」行ってみました
イオンと言えばジャスコですよね…。
ジャスコと言えば、岡田屋…。

まぁ…。

そこまで言えば、戻りすぎなのですが…。

今や日本一ともいえる流通企業にまで成長したイオンの発祥の地三重県にて、郊外型大型商業施設の先駆けともいえる「イオン津南ショッピングセンター」に行ってみました。


イオン津南ショッピングセンター
イオン津南ショッピングセンター

ジャスコと言えば、日本各地の郊外に出店し、郊外に住んでいる者からすれば、ある意味よくぞ郊外を便利にしてくれた。と言いたくなるほど、こんな所に大型店があるのかよ…。と思う所に出店していますよね。

なんと言っても「狸や狐の出る場所に出店せよ」が決めてですもんね。



イオン津南ショッピングセンター
イオン津南ショッピングセンター


イオン津南ショッピングセンター通称サンバレーも、そんな郊外に出店し、早くも32年が経過しています。

三重県って本当ジャスコ発祥の地とあって、箱形大型商業施設のジャスコが多いですね。




イオン津南ショッピングセンター
イオン津南ショッピングセンター


今回来店させていただきましたサンバレーさんも、さすがに32年も経てばいろいろ変わっているようで、約1年半くらい前に1階、2階に営業していたジャスコさんも、2階部分を撤退させてしまい、専門店街に変更しリニュースをしています。

今回はそんな専門店街に入って居る赤ちゃん用品のお店にて、お買い物を楽しませて頂きました。



イオン津南ショッピングセンター
イオン津南ショッピングセンター

そしたら、こんな乗り物クーポンを頂きました。


個人的は現在のロックシティ大垣にあった、旧ジャスコ大垣店を思い浮かべるショッピングセンターでもありました。




店名:イオン津南ショッピングセンター

住所:三重県津市高茶屋小森町145
地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.40.12.6 東経:136.31.04.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.40.00.8 東経:136.31.14.5

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオン津南SC「サンバレー」行ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス