05月08日 07:00
発行 第5473号
冷凍 日清 名古屋風ラーメン 和風とんこつを食べてみました

実は今回の商品製造が終了しており、リニューアルしております。リニューアル前の商品のため、各スーパーで結構な特売価格で販売されていたので、目に入ったようです。

(名古屋風ラーメン 和風とんこつ)
和風だしが味の決めての和風とんこつだそうです。
名古屋圏にすんでいる者からすれば、このラーメンって言えば、あのスガキヤさんのラーメンを思い出すんですよね…。

(名古屋風ラーメン 和風とんこつ)
裏面はこちらです。
作り方は鍋を作る従来の乾麺の袋麺と同じ作り方です。
一応、リニューアル後はレンジで作る事が出来るようになったそうです。
リニューアル後の商品はもっと手軽に出来ますね。

(名古屋風ラーメン 和風とんこつの中身)
中身は袋に入った麺と、液体スープです。
麺も乾麺に近いくらいまで乾燥していますが、揚げてはいないラーメンのようです。
そのため、カロリーは333Kcalとなっており、インスタントのカップ麺より低カロリーですね。

(名古屋風ラーメン 和風とんこつ完成)
今回はアレンジを加えてみました。
まさにスガキヤ風にネギとたまご載せ…。
メンマやチャーシューはお手軽な価格で手に入らないので、ここまでで…。

(名古屋風ラーメン 和風とんこつ完成)
この和風だしの豚骨…。
中部人にはうれしなつかしの味ですね…。
自分が小さい頃は、ショッピングセンターのフードコートでよく食べた外食で、ちょっとしたごちそうでもありました。
スープの味付けは、正直似てるけど、スガキヤさんと全く違うスープですが、和風だしの豚骨はさっぱりしていて美味しいかったです。
ごちそう様でした。
冷凍 日清 名古屋風ラーメン 和風とんこつ
メーカー: 埼玉日清食品商品番号: 4548779700319
価格: 98円
販売元: スーパーなど
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「冷凍 日清 名古屋風ラーメン 和風とんこつを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月08日 17:00
05月07日 07:00
05月05日 17:00
05月06日 07:00
04月27日 07:00
05月05日 07:00
05月03日 18:00
05月04日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: