2025年5月9日掲載
発行 第9207号
吉野家の牛丼!超特盛と小盛が追加!女性も男性もニッコリできるかな?朝ごはんに食べてみました

そんな初日の朝、たまたま外で朝ごはんを食べる機会がありましたので、さっそく超特盛を頼んでみました。
目次
超特盛は1,169Kcal!

(超特盛)
吉野家さんの朝。
まだまだ日の出時刻になる前に到着しましたけど、ほとんどのお客様が定食などを楽しんでおりました。
そんな中に・・・。私は朝から超特盛目的です。
いっぱい723円の超特盛を注文。
10分もかからないうちに出てきましたよ。
超特盛の様子

(超特盛)
もう。
牛丼なんてすき家さんのギガとか無理ですし、まず並盛りでも満足なのに・・・。
朝から・・・。
いや。
朝しか食べられないからこそ、超特盛に挑戦するのです。
並サイズ (肉/ごはん)
90g/250g
ということで、お茶碗いっぱいより軽く量の多めサイズが吉野家さんの牛丼の並です。

(超特盛の様子)
食べていると、お肉はまぁまぁ。
超特盛サイズ (肉/ごはん)
200g/320g
ということで、ごはんの量は、大盛・特盛・超特盛共に変わらずとなっており、お肉の量が並の2倍になっているって事ですね。
そう考えると確かにお肉と玉ねぎが多くて、ご飯に対してお肉も進みます。
ごちそう様でした

(空っぽ)
結局最後はご飯の方が余ってしまい、味付けご飯を食べている感じでもありました。
計算上、並2杯を食べた方が、お肉の量は超特盛の0.9倍くらい、ごはんは1.7倍近くも食べられて超特盛より安いって言う計算にもなるみたいです。
上のお肉の量、ごはんの量でここまでさじ加減が変わってしまう世界というのは、本当面白くも怖いものを感じつつ。
空腹を満たされ、今日1日も頑張るのでした。
ちなみに小盛は(肉/ごはん)
70g/190g
となっており、女性には嬉しいボリュームですね。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「吉野家の牛丼!超特盛と小盛が追加!女性も男性もニッコリできるかな?朝ごはんに食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月08日 07:00
05月08日 17:00
05月07日 07:00
05月05日 17:00
05月06日 07:00
04月27日 07:00
05月05日 07:00
05月03日 18:00
05月04日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: