2019年04月28日 (日) 07時00分 発行 No.9266号

浜松市から飯田市を結ぶ!三遠南信自動車道を未開通区間も合わせて走ってみました

274
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年04月28日 07:12
筆者:
長野県の飯田市の中央自動車道から、静岡県浜松市の東名自動道まで計画されている、地域高規格道路の三遠南信自動車につきまして、現在は所どころ開通しております。

でも、その未開通区間は下道で、今回の三遠南信の計画地を走ってみたらどのくらい掛かるのか走ってみました。



目次

  1. 浜松市と飯田市を結ぶ道
  2. 浜松いなさJCTから進むと
  3. 国道152号は思っていたより走りやすい
  4. 静岡県と長野県の県境
  5. 動画にしてあります

浜松市と飯田市を結ぶ道



三遠南信自動車道の写真
(三遠南信自動車道)

静岡県の人が長野県に行くには、その先のルートにも寄りますが、やっぱり新東名・東海環状→中央道なのですね。


例えば静岡県から山梨県へは、先日部分開通した中部横断自動車道があります。
同じように長野県側に行き来する道路という感じでもあります。



三遠南信自動車のルートの写真
(三遠南信自動車のルート)

地図で見るとこんな感じなのですね。

ちょっと変わったルートをしているのはなぜなのか…。
あと、国道152号というのは、ものすごく北に伸びた真っ直ぐな国道に見えるのはなぜなのか?!って言うのも気になっております。



浜松いなさJCTから進むと



一旦開通区間が終わってしまいます。
そこからは国道151号を走りますと、2個目の開通区間に入ります。


そこまで行けば、一気に浜松市天竜区佐久間町まで抜けられます。


浜松市天竜区佐久間町の付近の写真
(浜松市天竜区佐久間町の付近)

佐久間町まで行きますと…。

現在こんなに立派な橋を建築中ですが、これはどうも一般道の橋のようです。
そのため、現在本来の道は通行止めです。



皆さん佐久間ってご存知ですか?

私以前訪れた




長野県にある周波数変換ところの方が大きな施設なのですが、佐久間にも、中部電力と東京電力をつなぐ周波数変換所があります。

行けば見たかったのですけど、通過してから気が付きました。



国道152号は思っていたより走りやすい



国道152号の写真
(国道152号)

現在はこのあたりまで来ました。

JRの飯田線がこの区間だけ152号沿いを走っているのですけど、理由はやっぱり集落があるからですね。




水窪町周辺の写真
(水窪町周辺)

想像していた寄り、人がいっぱいいる地域を通過。でも、コンビニは無いのですね。




静岡県と長野県の県境



青崩峠静岡県側の写真
(青崩峠静岡県側)

国道152号を北上していると、国道が終わってしまう区間があります。

正式な道路名は、長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線と言うそうですが、長野県側は林道に近い雰囲気、静岡県側は道路区域も指定されていない道路となります。

これがまたほぼ林道手前の道ですね。


ここの静岡県側は比較的まっすぐ、長野県側が一気にくねくね道となり、一番神経を使った道でした。



国道152号に戻ってきました。の写真
(国道152号に戻ってきました。)

途中で国道152号がつながっていなく、現在は、青崩峠道路の建設に向けて、長野県側を走ると、大きな道を作っている工事がわかります。


長野県側から工事がしている様子がわかりやすいのは、やっぱり青崩峠から長野県側は立派な道になっているからですね。



道の駅 遠山温泉郷 かぐらの湯の写真
(道の駅 遠山温泉郷 かぐらの湯)

道の駅にもなっているかぐらの湯に到着しました。

こちらの温泉は程よく皆さんお湯に浸かりに来ている感じでしたよ。




さて…。
ここからは、長野県の山間に点々を三遠南信道路が開通しています。


喬木ICの写真
(喬木IC)

私が見たかったのはこれです。

ものすごい標高の高い所にいきなり現れるICの道路達。




天龍峡ICの写真
(天龍峡IC)

ということで中央道手前まで戻ってきました。

実際このまま走って中央道に入った頃には、お昼休憩もしていたので、4時間くらいかかっております。
全線開通すれば、2時間以下で通過できる道だと思いますが、現状はかなり険しい道などを走ります。


思っていたより酷道・剣道ではありませんでしたけど、なかなか楽しい道路でした。



動画にしてあります



【三遠南信道】終点から始点まで未開通区間は下道で全区間走ってみました
Youtube:【三遠南信道】終点から始点まで未開通区間は下道で全区間走ってみました

今回はこの動画を作る為に向かったような物なので…。

記事ではすごく分かりづらかったかと思います。


ドライブシーズン真っ盛りな10連休。
しっかり静養を取って・楽しんでくださいね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

いいね・リポストお願いします柴犬 SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。

走ってみましたの記事一覧

中部縦貫自動車道の勝原ICから九頭竜IC間開通で何分短縮できるのか?走ってみました
2023年10月30日掲載
長良川鉄道越美南線とJR西日本越美北線!越美線の未開通区間を実際に車で走ってみました
2023年9月24日掲載
岐阜県から九州へ!ほぼ無料道路で山陰側を横断して走ってみました!何時間かかる?
2023年8月19日掲載
国道8号通行規制に伴うE8 北陸自動車道(上り)の一部区間の代替路(無料)措置が実施されたので走ってみました
2022年8月11日掲載

この記事についてフィードバッグ

「浜松市から飯田市を結ぶ!三遠南信自動車道を未開通区間も合わせて走ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

直近の記事

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

過去記事検索

自システム検索(一致検索向け)

新しい記事

掲載希望募ってます!
問い合わせフォーム
(返信あり型)
新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。
その他コンテンツ
レンタルサービス