2024年5月12日掲載
2023年10月30日 (月) 07時00分 発行 第10920号
中部縦貫自動車道の勝原ICから九頭竜IC間開通で何分短縮できるのか?走ってみました
熟成最終編集:2023年11月07日 17:55
筆者:かぴばら
10月28日福井県で建設されている中部縦貫自動車道の大野油坂道路区間でもある、勝原ICから九頭竜ICまでの9.5kmの区間が無事に開通しました。
今回の区間が開通することで、福井県の中心部から、福井県のドライブシーズンにも最適な九頭竜湖周辺まで一気に行くことができるようになりました。と言うことで、さっそく走ってみました。
(今回の開通区間)
地図で確認しますと、今回の開通区間はこちらですね。
JR越美北線の終点でもあります、九頭竜湖駅まで道路でも信号に止まらずノンストップで行けるようになりました。
勝原ICも、下山ICもハーフインターチェンジとなっており、福井市方面からの行き来には適したICです。
逆に岐阜県の郡上市方面を目指すには、更に福井市側に近づき荒島ICもしくは、今回の九頭竜湖ICまで下道で走る必要があります。
(勝原IC)
もう上の地図を見てわかる通り、今回の開通区間は、山の中を通っている分トンネルが多いです。
(荒島第2トンネル)
さっそく勝原ICを抜けると、一番目に出てくるのは、荒島第2トンネルと言う今回の中部縦貫自動車道の中でかなり今回の大野油坂道路区間でもあるトンネルとしては、4,988mと最長の長さをほこります。
大切な事なのでもう一度言いますが、勝原ICと下山ICの間は山しかないからですね。
(下山IC)
今回途中区間となったICとして、下山ICがあります。
(下山IC)
正直下山ICで降りても、道の駅・九頭竜まで一番近いのでね。
福井市から、道の駅・九頭竜を目指すのなら、下山ICでおりのは正解だと思います。
(九頭竜IC)
九頭竜ICをおりますと、国道158号から少し離れる事になりますのでご注意ください。
(道の駅九頭竜)
道の駅九頭竜に到着しますと、こちらの恐竜さんが出迎えてくれます。
定期的に動いて、歓迎の狼煙をあげていますよ。
(舞茸ごはん)
あと舞茸ごはんなどもあります。
え?キノコ?って思う方も多いかもしれませんが、意外と炊き込みごはんの味付けで本当に美味しかったです。
(電源開発 長野発電所)
さらに九頭竜湖まで走ると、こちらの長野発電所も見えます。
高台から見下ろすように見えるので、ミニチュアみたいに見えるのですよね。
もう少し寒い季節になると空気が澄んで、本当にきれいな景色となります。
今回九頭竜ICが開通した事で、岐阜県側が建設を終わらせている油坂出入口まで、15.5kmの区間となります。
こちらはもう途中にICはできず、一気に突き進む感じですね。
残る区間は令和8年春開通予定と言うことで、西暦にすると2025年春開通となります。
この区間のよい点は、景色がよくこれからの紅葉シーズンは、九頭竜湖沿いを走りながら、色づく紅葉が本当にキレイに見られます。
しかし、問題点もあります。
九頭竜湖沿いを走っている区間は、ドコモ系・au系・ソフトバンク系・楽天モバイル系すべて電波が圏外です。
実際に走ってみると、10分くらいの走行中、電波が届かないので、万が一事故などにあった時はお気をつけください。
と言うことで今回の開通区間でもある勝原ICから九頭竜IC間を実際に走行した結果は以下の通りなりました。
・下道での走行時間:20~30分
・中部縦貫自動車道での走行時間:10分
約半分になります。
10分。
皆さんでしたら、どんな有効活用ができますか?!
2023年10月、最低賃金は全国平均で1,004円だそうです。
1,004円 ÷ 60分 = 16.73円(端数を四捨五入)
16.73円 × 10分 = 167.3円
と言う結果になりました。
少ない金額でも多くの人を合計するとすごい経済効果を産みます
Youtube:E67中部縦貫自動車道 勝原ICー九頭竜IC間開通で走ってきました【2023年10月】
どんな道路か気になる方は、参考にしていただけましたら幸いです。
地図:→中部縦貫自動車道・大野油坂道路の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.54.08.8 東経:136.39.45.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.53.57.4 東経:136.39.56.1
マップコード:729 529 836*85
今回の区間が開通することで、福井県の中心部から、福井県のドライブシーズンにも最適な九頭竜湖周辺まで一気に行くことができるようになりました。と言うことで、さっそく走ってみました。
目次
- 勝原ICから九頭竜IC間を確認
- 実際に今回の区間を走るとトンネルばかりです
- 下山IC周辺はフルIC化できそう?
- 九頭竜湖周辺はドライブにもってこい
- 残りの未開通区間
- まとめ!時間の節約結果
- 車載動画を撮影しています
- 中部縦貫自動車道・大野油坂道路
- 関係する記事一覧
勝原ICから九頭竜IC間を確認
(今回の開通区間)
地図で確認しますと、今回の開通区間はこちらですね。
JR越美北線の終点でもあります、九頭竜湖駅まで道路でも信号に止まらずノンストップで行けるようになりました。
勝原ICも、下山ICもハーフインターチェンジとなっており、福井市方面からの行き来には適したICです。
逆に岐阜県の郡上市方面を目指すには、更に福井市側に近づき荒島ICもしくは、今回の九頭竜湖ICまで下道で走る必要があります。
実際に今回の区間を走るとトンネルばかりです
(勝原IC)
もう上の地図を見てわかる通り、今回の開通区間は、山の中を通っている分トンネルが多いです。
(荒島第2トンネル)
さっそく勝原ICを抜けると、一番目に出てくるのは、荒島第2トンネルと言う今回の中部縦貫自動車道の中でかなり今回の大野油坂道路区間でもあるトンネルとしては、4,988mと最長の長さをほこります。
大切な事なのでもう一度言いますが、勝原ICと下山ICの間は山しかないからですね。
下山IC周辺はフルIC化できそう?
(下山IC)
今回途中区間となったICとして、下山ICがあります。
(下山IC)
正直下山ICで降りても、道の駅・九頭竜まで一番近いのでね。
福井市から、道の駅・九頭竜を目指すのなら、下山ICでおりのは正解だと思います。
九頭竜湖周辺はドライブにもってこい
(九頭竜IC)
九頭竜ICをおりますと、国道158号から少し離れる事になりますのでご注意ください。
(道の駅九頭竜)
道の駅九頭竜に到着しますと、こちらの恐竜さんが出迎えてくれます。
定期的に動いて、歓迎の狼煙をあげていますよ。
(舞茸ごはん)
あと舞茸ごはんなどもあります。
え?キノコ?って思う方も多いかもしれませんが、意外と炊き込みごはんの味付けで本当に美味しかったです。
(電源開発 長野発電所)
さらに九頭竜湖まで走ると、こちらの長野発電所も見えます。
高台から見下ろすように見えるので、ミニチュアみたいに見えるのですよね。
もう少し寒い季節になると空気が澄んで、本当にきれいな景色となります。
残りの未開通区間
今回九頭竜ICが開通した事で、岐阜県側が建設を終わらせている油坂出入口まで、15.5kmの区間となります。
こちらはもう途中にICはできず、一気に突き進む感じですね。
残る区間は令和8年春開通予定と言うことで、西暦にすると2025年春開通となります。
この区間のよい点は、景色がよくこれからの紅葉シーズンは、九頭竜湖沿いを走りながら、色づく紅葉が本当にキレイに見られます。
しかし、問題点もあります。
九頭竜湖沿いを走っている区間は、ドコモ系・au系・ソフトバンク系・楽天モバイル系すべて電波が圏外です。
実際に走ってみると、10分くらいの走行中、電波が届かないので、万が一事故などにあった時はお気をつけください。
まとめ!時間の節約結果
と言うことで今回の開通区間でもある勝原ICから九頭竜IC間を実際に走行した結果は以下の通りなりました。
・下道での走行時間:20~30分
・中部縦貫自動車道での走行時間:10分
約半分になります。
10分。
皆さんでしたら、どんな有効活用ができますか?!
2023年10月、最低賃金は全国平均で1,004円だそうです。
1,004円 ÷ 60分 = 16.73円(端数を四捨五入)
16.73円 × 10分 = 167.3円
と言う結果になりました。
少ない金額でも多くの人を合計するとすごい経済効果を産みます
車載動画を撮影しています
Youtube:E67中部縦貫自動車道 勝原ICー九頭竜IC間開通で走ってきました【2023年10月】
どんな道路か気になる方は、参考にしていただけましたら幸いです。
中部縦貫自動車道・大野油坂道路
住所: 福井県大野市朝日地図:→中部縦貫自動車道・大野油坂道路の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.54.08.8 東経:136.39.45.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.53.57.4 東経:136.39.56.1
マップコード:729 529 836*85
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
中部縦貫自動車道の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「中部縦貫自動車道の勝原ICから九頭竜IC間開通で何分短縮できるのか?走ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
10月08日 07:00
10月07日 17:00
10月07日 07:00
10月06日 07:00
09月18日 18:00
10月02日 18:00
03月14日 17:00
10月03日 07:00
10月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください