2020年05月28日 (木) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年05月28日 07:08
大野油坂道路は3年後?中部縦貫自動車道の福井・岐阜県間の工事が始まりました
長野県の松本市から福井県の福井市までを、東海北陸自動車道を一部通行し実現する、中部縦貫自動車道の福井県側の工事が盛んに始まっています。先日近くまで通りかかった時、結構広範囲に工事をしていることを知り、各箇所を撮影してみました。
福井市から郡上市へ目指します

(福井北JCT)
北陸自動車道を走ると、福井ICの北側にある福井北IC。そのまま、福井北JCTとなっており、中部縦貫自動車道となっています。

(中部縦貫自動車道の始まり)
中部縦貫自動車道の終点側ですが…。
今回は終点側から向います。
福井北JCTから、福井県の大野市大野ICまでは開通しており、福井北JCTを通過すると、30分くらいで大野市に入ることが出来ます。
大野市へ突入

(大野IC)
大野ICに到着するとご覧の通りです。
そこから大野市内の延伸する区画に向けて、土地の整備が進んでいます。
でも、今回の工事は、大野市内の区間は後回しになっているみたいです。

(大野市内の区間)
土地だけが確保されているので、いわゆる農地の草刈りの違いを見ると、わかりますよね。
田んぼを世話されている人はわかると思います。
大野東IC周辺
大野市の平野部分も終わりを迎える所…。

(大野東IC)
大野東ICの建設が結構出来ています。
橋脚や橋桁の部分は完成しており、盛り土による、カーブの道路と、既存の158号の接続部分だけです。
ちなみに道の駅も建設が始まっているみたいでした。

(山間部に向けて道路)
山間部に向けて道路が建設されています。
福井県側から進むと、はじめは国道158号の南側に沿って建設されていたのですが、いつの間にか、基本的には北側に建設されていきます。
大野市朝日地区周辺

(道の駅 九頭竜)
大野市の朝日地区といえば、道の駅 九頭竜があり、九頭竜線の執着駅「九頭竜湖駅」がある所ですが、その東西にそれぞれICが建設されています。

(下山IC(仮称))
西側には下山IC(仮称)が建設されています。
そして、そのまま道の駅を過ぎて、走っていくと。

(勝原IC(仮称))
勝原IC(仮称)の周辺ですね。
もうほとんどトンネルで出来ている区間なので…。
トンネルを抜けると、ICがあるって感じになっていますね。
九頭竜湖へ

(九頭竜川ダムと川合トンネル)
一般道はここから一気に上りになるのです。
でも、九頭竜川ダムの左側に建設されている、川合トンネルもそのままのぼりのトンネルになるみたいですね。
ここからは、九頭竜湖の北側に道路が建設されていきます。

(九頭竜湖の上)
九頭竜湖の角の部分って言いますか…。
ダム湖特集の端っこの山と山の間に、橋が建設されています。

(大野油坂道路)
かと思ったら先程の橋を抜け、トンネルを抜けると、既存の国道より高い位置に出てくるみたいです。

(これからトンネルの建設)
こちらはこれからトンネルを掘削するみたいですね。

(トンネルの出口側)
先程のこれから掘削するトンネルの反対側。
道路の建設準備も進んでいます。
どちらかといえば大野市側から出来ているけど、岐阜県側はこれからみたいですね。

(橋脚)
岐阜県側に一番近い建設物というのは。
まだこちらの橋脚のみでした。

(東市布トンネル)
東市布トンネルを抜けると岐阜県側に繋がり、岐阜県側はもう完成している感じですね。
郡上市内

(白鳥西IC)
本当山の中に…。
たくさんの橋脚があって…。
個人的にはまさにこの表現が本当素敵です。

(白鳥ループ橋)
極めつけは、白鳥ループ橋ですね。
まさに土木技術ってすごいなって実感する区間が、旧白鳥町に広がっています。
今回の区間が前線開通すると、1時間かかっている区間が、30分くらいで行き来できるでしょうか…。
福井北から郡上市まで1時間くらい。
JR九頭竜線と、長良川鉄道は本来つながる計画だったけど、断念されたのを、高規格道路なら結んでくれる?
そんな山間部の険しい所が、スムーズにつながる瞬間まで、あと3年くらいの予定のようです。
ということで、中部縦貫自動車道の福井県〜岐阜県間の工事中区間を見に行ってきました。
中部縦貫自動車道の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「大野油坂道路は3年後?中部縦貫自動車道の福井・岐阜県間の工事が始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年05月28日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.