2024年4月28日掲載
2024年05月12日 (日) 07時00分 発行 第11151号
わずか5.3kmに2つのインターチェンジ追加!?中部縦貫自動車道・松本波田道路の交通が大きく変わる
熟成最終編集:2024年05月13日 10:09
筆者:かぴばら
長野県松本市の長野自動車道から岐阜県高山市まで結び途中は東海北陸道を重複して、さらに岐阜県郡上市から福井市までつながる中部縦貫自動車道の計画をご存知でしょうか?
なかなか計画が進まなかった、長野県松本市では、5.3Kmまでの区間に、2箇所のICが追加されましたので、現地で確認してみました。
(中部縦貫自動車道)
地図で見るとこちらですね。
現在の工事としては、福井県と岐阜県の県境の福井県側の最後の区間、岐阜県は高山市から、長野県松本市までの山岳区間ですね。
このあたりが未開通となっております。
福井県大野市の区間は工事を実施しており、福井県・岐阜県間の開通が目前です。
岐阜県高山市内は、長野県の県境の平湯トンネルまでの最終ルートの選定中です。
(松本波田道路の計画)
今回は松本波田道路と言いまして、上の地図のAからEまでの
Aは波田IC
DとFは松本JCT
の間の5.3km区間に2つのインターチェンジが追加されることになりましたので、朝の通勤ラッシュ時に現地の様子を確認してみました。
まず通勤ラッシュになると、上の赤い矢印のところが混雑しておりました
どちらも北から南へのルートで混雑しています。
アルピコ交通上高地線の踏切がネックになっているのかもしれません。
それでは順番に見てみました。
(波田IC周辺)
松本波田道路の終点でもある波田ICですね。
ここで降りると、国道に行かなくても、そのまま西向きの県道が走りやすい農道になっているので、便利な道です。
岐阜県からやってきた車が、ここから松本波田道路にはいり、長野道に入れるだけでも、かなり便利です。
(新村インターチェンジ周辺)
新村インターチェンジとは微妙に違うのですが、上の地図のB周辺です。
ここは本線の高架工事を行っています。
ここも新村駅近くの踏切にて渋滞が起きやすく、地図にある黒い点線の新道路も計画されています。
(和田インターチェンジ周辺)
和田インターチェンジは塩尻ICと松本ICの間にできる、松本JCT周辺でおりたい人の為のICになりそうですね。
(松本JCT予定地)
こちらが西側から見た長野道ですね。
Dポイントになります。
ここに松本JCTが建設されます。
(松本JCT周辺)
さらに反対側E側のポイントとなります。
東側は、長野道に合わせて側道があるので、側道から離れた田んぼのところで、造成工事が行われています。
ランプ橋と言われるのを建設するのに重要な土地ですね。
(中部縦貫自動車道)
松本波田道路に2つのICが建設されると聞いた時、「え?5.3km区間に?」と思ったのですが、新村インターチェンジはあったほうが便利かもと思う朝の通勤ラッシュ時の混雑状況でした。
和田インターチェンジも整備されることで、松本ICや塩尻IC周辺の道路状況に変化があるかもですね。
そのあとの、岐阜県の県境を目指して進む山岳ルートがすごく気になるのですがすでに、国道158号の改良工事も進んでおります。
(国道158号側)
既存の国道158号も
1.国道158号奈川渡改良
2.国道158号狸平工区
この区間ができると、国道158号も走りやすくなります。
長野県と岐阜県の県境がますます便利になるのでした。
地図:→中部縦貫自動車道(松本波田道路)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.12.42.4 東経:137.54.42.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.12.31.1 東経:137.54.53.6
なかなか計画が進まなかった、長野県松本市では、5.3Kmまでの区間に、2箇所のICが追加されましたので、現地で確認してみました。
目次
中部縦貫自動車道を再確認
(中部縦貫自動車道)
地図で見るとこちらですね。
現在の工事としては、福井県と岐阜県の県境の福井県側の最後の区間、岐阜県は高山市から、長野県松本市までの山岳区間ですね。
このあたりが未開通となっております。
福井県大野市の区間は工事を実施しており、福井県・岐阜県間の開通が目前です。
岐阜県高山市内は、長野県の県境の平湯トンネルまでの最終ルートの選定中です。
松本波田道路区間です
(松本波田道路の計画)
今回は松本波田道路と言いまして、上の地図のAからEまでの
Aは波田IC
DとFは松本JCT
の間の5.3km区間に2つのインターチェンジが追加されることになりましたので、朝の通勤ラッシュ時に現地の様子を確認してみました。
まず通勤ラッシュになると、上の赤い矢印のところが混雑しておりました
どちらも北から南へのルートで混雑しています。
アルピコ交通上高地線の踏切がネックになっているのかもしれません。
それでは順番に見てみました。
A・波田IC
(波田IC周辺)
松本波田道路の終点でもある波田ICですね。
ここで降りると、国道に行かなくても、そのまま西向きの県道が走りやすい農道になっているので、便利な道です。
岐阜県からやってきた車が、ここから松本波田道路にはいり、長野道に入れるだけでも、かなり便利です。
B・新村インターチェンジ
(新村インターチェンジ周辺)
新村インターチェンジとは微妙に違うのですが、上の地図のB周辺です。
ここは本線の高架工事を行っています。
ここも新村駅近くの踏切にて渋滞が起きやすく、地図にある黒い点線の新道路も計画されています。
C・和田インターチェンジ
(和田インターチェンジ周辺)
和田インターチェンジは塩尻ICと松本ICの間にできる、松本JCT周辺でおりたい人の為のICになりそうですね。
DE・松本JCT周辺
(松本JCT予定地)
こちらが西側から見た長野道ですね。
Dポイントになります。
ここに松本JCTが建設されます。
(松本JCT周辺)
さらに反対側E側のポイントとなります。
東側は、長野道に合わせて側道があるので、側道から離れた田んぼのところで、造成工事が行われています。
ランプ橋と言われるのを建設するのに重要な土地ですね。
え?こんなに短い区間に?
(中部縦貫自動車道)
松本波田道路に2つのICが建設されると聞いた時、「え?5.3km区間に?」と思ったのですが、新村インターチェンジはあったほうが便利かもと思う朝の通勤ラッシュ時の混雑状況でした。
和田インターチェンジも整備されることで、松本ICや塩尻IC周辺の道路状況に変化があるかもですね。
そのあとの、岐阜県の県境を目指して進む山岳ルートがすごく気になるのですがすでに、国道158号の改良工事も進んでおります。
(国道158号側)
既存の国道158号も
1.国道158号奈川渡改良
2.国道158号狸平工区
この区間ができると、国道158号も走りやすくなります。
長野県と岐阜県の県境がますます便利になるのでした。
中部縦貫自動車道(松本波田道路)
住所: 長野県松本市ー地図:→中部縦貫自動車道(松本波田道路)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.12.42.4 東経:137.54.42.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.12.31.1 東経:137.54.53.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
中部縦貫自動車道の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「わずか5.3kmに2つのインターチェンジ追加!?中部縦貫自動車道・松本波田道路の交通が大きく変わる」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
11月22日 07:00
11月22日 17:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
11月21日 07:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください