2022年01月15日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年01月15日 07:05

E67中部縦貫自動車道「平湯―日面」までの区間についてのアンケート実施でルートが見えてきました

1190
長野県の松本市から岐阜県の高山市・郡上市区間は東海北陸道を経由し、福井県福井市に繋ががる中部縦貫自動車道につきまして、福井県も岐阜県も長野県も着々と計画が動いています。

今回そんな岐阜県の区間でもある「平湯―日面」までの区間についての、3案にてアンケートを実施しておりますので、現在の様子とそのルート案を確認してみました。


松本市から向かいます



長野県側の写真
(長野県側)

今回走行する松本市〜高山市の区間は、本当四季折々。高原の楽しみから、冬の猛威まで感じることができる、大自然の中を突き抜ける道路でしてね。

個人的結構好きなドライブコースです。


長野県側は、中部縦貫自動車道は松本市近辺のルートが進んでいるみたいな感じで、途中の峠道はまだ改良工事と言う形になっています。



上高地との分岐の写真
(上高地との分岐)

県境の安房峠まで近づきますと、手前にですね。
こちら上高地との分岐があるのですが、ここから先は、一般車は通年通れなくなっております。
だいたい昼間でも、こうやって監視している人がいらっしゃいます。



そして、ここの急カーブを回ると…。
一気に安房トンネルに向かうのですね。


卜伝の湯の写真
(卜伝の湯)

坂道の途中に卜伝の湯って言う秘境?秘湯があるのですが、現在は閉鎖されています。



そして、一気に安房トンネルへ。
ここは中部縦貫自動車道開通時にも使われるトンネルで建設されましたので、一気に立派な道ですね。


平湯―日面のルート



今回岐阜国道高山事務所から、普段お使いの方などを対象に、アンケートを実施しており、3つの案が出されています。

3つの案の写真
(3つの案)


1.平湯〜日面までバイパス化
2.平湯付近はバイパス化+既存国道の改良
3.既存国道の改良のみ

と言う3つのルートです。


このルートは本当に岐阜県高山市から長野県に抜けるには重要な道路でもあり、故事的には1案を熱望しています。



平湯IC付近の写真
(平湯峠付近)

とにかくですね。

冬で雪が降ると一気にこんな道路に変貌する道でもあり、もう少し積雪のある時も走ったことがあります。
こんなに雪が積もるのに、くねくね峠道を走り傾斜もあるのですね。




平湯トンネルの写真
(平湯トンネル)

トンネル違っていたらすみません。


結局1案で建設することが決まった場合は、平湯料金所の付近から、一気に大鍾乳洞のある大橋コレクション館の付近まで、立派な自動車専用の道路が開発されることになるみたいです。


決して交通量は多くないけど、この雪道を走るのも楽しかったりしますが、毎日使う人には溜まったもんじゃないですもんね。



車載動画も準備



Youtube:中部縦貫自動車道「平湯―日面」までの区間の計画に当たり3つの案が出ています!冬の「平湯―日面」間を走ってみた

さっそくそんな雪の積もる、今回のルート付近を走ってみました。


前線バイパス化して欲しい気持ちもありつつ。
どんなルートで決まっていくのか楽しみでもあるのでした。


アンケートは2022年2月いっぱいまでとなっています。
是非毎日・生活・お仕事で使う人・使う予定の人はお答えしてみてはいかがでしょうか?

中部縦貫自動車道の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「E67中部縦貫自動車道「平湯―日面」までの区間についてのアンケート実施でルートが見えてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年01月15日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月07日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3545秒