発行 第9355号

岐阜県でも大手からタピオカが買えるようになったので食べたり飲んだりしてみました

26
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
岐阜県でも大手からタピオカが買えるようになったので食べたり飲んだりしてみました 元号が平成から令和になっても、変わらない物。それはタピオカブームです。2019年空前のタピオカブームとも言われ、小回りの効く飲食店からついに大手までタピオカ製品が発売されました。

そんなタピオカ商品が、タピオカ専門店のほとんど無い岐阜でも楽しめるということで、あれこれ買ってみました。



目次

  1. スシローのタピオカ
  2. モスバーガーのタピオカ
  3. コンビニはスイーツも登場
  4. あわせて読みたい記事

スシローのタピオカ



タピオカの写真
(タピオカ)

大手回転寿司からは、光るゴールデンタピオカとかで・・・。
まさにインスタ映えを意識した商品が発売。

香港のタピオカで有名な「Sharetea」によるコラボ商品だそうです。
店内で飲んだり、お持ち帰りにも対応しています。


光るタピオカの写真
(光るタピオカ)

店内でも試せるように、スマートフォンのフラッシュ部分をつかうことで、こんなふうにひかるんです。


大人も子供も飲みやすいミルクティーで個人的には、タピオカの食感も美味しかったです。

本当お寿司を食べたあとのデザートにピッタリです。





モスバーガーのタピオカ



タピオカ冬瓜茶(トウガンチャ)ミルクの写真
(タピオカ冬瓜茶(トウガンチャ)ミルク)

モスバーガーからは、ミルクティーベース・抹茶ティーベースの2種類が発売されており、今回はタピオカ冬瓜茶(トウガンチャ)ミルクの方を購入。

こちらは子供も大絶賛しておりました。

とにかくミルクの味が強くて、ミルクティーが苦手な方にもピッタリです。
モスバーガーさんのハンバーガーともあいます。



コンビニはスイーツも登場



タピオカミルクティーパフェの写真
(タピオカミルクティーパフェ)

昔っからタピオカのカップドリンクを提供していたファミーマートさんは、先週「たっぷりなタピオカミルクティー」っていうラインナップを追加しました。

たっぷりなタピオカミルクティーも飲んだたのですけど、スシローさんやモスバーガーさんのにはやっぱりかなわないところがあります。


ということでスイーツ部門。
写真は撮影する前に、もう食べられちゃいました。


ミルクティープリンのアレンジにタピオカを使っていて、紅茶ゼリーがアクセント。



タピオカミルクティーゼリーの写真
(タピオカミルクティーゼリー)

逆にセブンイレブンさんは。

ファミマのタピオカミルクティーパフェの層が逆順になったかのような、配置のミルクティーゼリーでタピオカブームに乗っかっています。


どちらも基本の味付けは同じだけど、順番が違うだけ。

こうも似るものか?!って、ちょっと話題にもなりました。



飲食店は純粋なミルクティータピオカに、各社アレンジを加えた物に対し、コンビニは人気のスイーツに乗っかる形でタピオカブームに乗っています。


あと、すごく人気のタピオカ製品として、緑色の業務スーパーのオリジナルタピオカづくりのキットがすごくお値打ち。


いっぱい30円で作れるとあって、人気と話題沸騰中。
でも、買いに行ったのですけど、ブーム過ぎて、入荷が間に合わず売り切れ続出でした。


やっぱりこういうブームには、ちょっとでものかっておくと、ってことで、いろいろな企業さんがあれこれ新製品を発売。
そんな私も、ブームにあやかれと、記事を執筆する為に、あれこれ食べてみました。


ミルクティー好きには、スシローのタピオカ美味しかった。
ミルクティーが苦手な方には、モスバーガーのタピオカなら、美味しく飲める作り方になっておりました。

ごちそう様でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!
2025年5月9日掲載
ケンタッキー羽島竹鼻店オープン!羽島市初のKFCに長蛇の列
2025年5月8日掲載
ゲンキー瑞浪稲津店、5月18日一時閉店!リニューアル後の夏頃オープンに期待
2025年5月8日掲載
ラ・ムー多気店、2025年秋オープンへ!地域活性化に期待高まる
2025年5月7日掲載
【2025年秋開業】イオンモール須坂テナント情報まとめ!注目ショップ&グルメを先取り
2025年5月6日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
完成直前の神坂スマートICを現地で確認!観光と交通が激変・馬籠宿がさらに近くなる
2025年5月5日掲載
タピオカブーム再来との事で!岐阜県いろは【iroha】でピオカドリンク飲んでみました
2019年4月21日掲載
土岐のアウトレットで開催!岐阜の「五平餅」の食べ比べ第2回東美濃五平餅まつり岐阜の味を満喫
2024年11月9日掲載
土用の丑の日にうなぎを食べよう!中国産と東海地方の特徴が明らかに!
2024年7月24日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「岐阜県でも大手からタピオカが買えるようになったので食べたり飲んだりしてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11677号1枚目の写真
1位 初登場
05月09日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 Keep
05月08日 17:00
11675号1枚目の写真
3位 Down
05月08日 07:00
11673号1枚目の写真
4位 Up
05月06日 07:00
11674号1枚目の写真
5位 Down
05月07日 07:00
11669号1枚目の写真
6位 Up
05月03日 18:00
11606号1枚目の写真
7位 Up
03月22日 07:00
11672号1枚目の写真
8位 Down
05月05日 17:00
11629号1枚目の写真
9位 Up
04月07日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス