2025年5月10日掲載
発行 第9589号
コストコのチョコレートチップマフィンがあまったのでラスクにしたら大人気でした

また、2ヶ月ほどおやすみして、再入会しようかな?って計画していますが、先日生まれて初めて石川県野々市市のコストコさんに行ってきました。
目次
コストコ野々市倉庫

(コストコ野々市倉庫)
北陸のコストコは、野々市倉庫店と射水倉庫店がほぼ同時オープン。
当時はコストコの社長さんも野々市倉庫店に訪れるなどして、お寿司を大盤振る舞いしていたとか…。
オープンしてから、射水倉庫店の方には何度か立ち寄ったのですが、野々市倉庫の方にはなかなか立ち寄れず。
やっと行くことが出来ました。
1~2年くらい前ですかヤフーで「コストコ 野々市」と検索キーワードに入れるとあまり良くないキーワードが出てくる事からさらに噂が広まってしまった事も気になっていたからです。
店内にはいると、明らかに他のコストコと違う雰囲気も感じちゃいましたけど、今回はそんなお話ではありません。
チョコレートチップマフィン

(チョコレートチップマフィン)
こちらですね。
もうアメリカのおやつって言ったら、マフィンみたいな。
そんなことは無いのかもしれませんが…。
1つ食べると美味しい。
でも、おじさんにはきついカロリーです。

(チョコレートチップマフィン)
また、1パックでは買えなく。
2パックで838円と1個あた「69円」とめちゃ安いなのですよね。
だから買い過ぎちゃう。
普通なら、そのまま冷凍して、食べる時に解凍すればいいのですが、たまには違うアレンジがしたいんです。
ラスクにするととっても美味しい

(カット)
ちょととピンぼけすみません。
作る際は1つもしくは2つのマフィンごとに作ったほうが良いかもです。
スライスではなく。
サイコロの形をしたラスクを作ります。
オーブンでやきやきします。
1つのマフィンの時は 160度で10分
2つのマフィンのときは 160度で12分
焼き上げますと…。

(チョコレートチップマフィン)
チョコレートチップマフィンのラスクの完成です。
これがサクサクっと美味しくてね。
また、このサイズ感なので、ついついボリボリ食べちゃうんです。
チョコレートチップマフィンを買ってきたけど、余っちゃったよって時に、是非お試しください。
コストコ商品、アレンジに挑戦してみました。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「コストコのチョコレートチップマフィンがあまったのでラスクにしたら大人気でした」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月09日 07:00
05月08日 17:00
05月08日 07:00
05月06日 07:00
05月07日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月05日 17:00
04月07日 17:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: