2025年04月11日 (金) 17時00分 発行 第11635号

コストコ南アルプス倉庫店ついにオープン!1週間前から並びたくなるコストコのヒミツとは?

175
初版 フィードバッグお待ちしています最終編集:2025年04月12日 08:23
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
コストコ南アルプス倉庫店ついにオープン!1週間前から並びたくなるコストコのヒミツとは? 4月11日、山梨県南アルプス市についにコストコの新店舗「コストコ南アルプス倉庫店」がオープンしました。
コストコといえば、いつもオープン前の行列が話題になるほど大人気の店舗。
今回も多くのファンが詰めかけ、その熱気は凄まじいものでした。

日本で37店舗目となる南アルプス倉庫店では、なんと1番目のお客様は1週間も前から並んでいたとのこと。
オープニングセレモニーでは、こうした熱心なファンに向けて感謝の気持ちが述べられ、注目度の高さを感じさせました。
筆者も今回は前夜から現地入りし、現場の熱気を体感してきました。



目次

  1. コストコ南アルプス倉庫店の経緯
  2. コストコの戦略
  3. 12時間前から並びました
  4. 朝3時半ごろ一斉に動きがありました
  5. オープニングセレモニーは4時半から
  6. 必死に並んだ人が買った物
  7. 南アルプス倉庫で変わった点
  8. まとめ
  9. コストコ南アルプス倉庫店の概要
  10. AIによるこの記事の解説
  11. あわせて読みたい記事
  12. 参考になったサイト

コストコ南アルプス倉庫店の経緯



今回の出店は、南アルプスIC前にあった「南アルプス完熟農園」の跡地再開発計画がきっかけです。

この計画に、コストコホールセールと地元企業ヒカレヤマナシがそれぞれ役割分担して取り組みました。


コストコ南アルプス倉庫店
コストコ南アルプス倉庫店


建設は2024年6月頃に始まり、2025年4月に待望のオープンを迎えました。




コストコの戦略



テディーベア
テディーベア


コストコの大きな特徴は「会員制=年会費ビジネスモデル」です。
従来のスーパーが日常的な便利さや価格勝負を重視するのに対し、コストコは“お得で楽しい体験”を提供するエンタメ型倉庫店です。


2021年8月期のデータによれば、コストコの営業利益率は約3%。
そのうち実に57.8%が年会費収入から成り立っています。

つまり、コストコは会員数を増やすことを最優先とし、魅力ある商品をそろえて顧客を惹きつける戦略をとっています。
「去る者は追わず、来る者は拒まず」の精神で、ファンとの距離を縮める経営が特徴です。


新店舗がオープンすると、そのエリアのみならず、周辺地域の会員も訪れるのが通例で、南アルプスでも例外ではありませんでした。




12時間前から並びました



オープン前夜の様子
オープン前夜の様子


公式には4月11日朝7時オープンとされていましたが、常連ファンたちは“早く開く”ことを知っており、筆者が前夜19時に到着した時点で、すでに200名以上が並んでいました。

オープンに並ぶ人
オープンに並ぶ人


コストコのオープンの行列
コストコのオープンの行列


最終的にははじめの200人くらいの列が、5倍以上に膨らんでいました。




朝3時半ごろ一斉に動きがありました



午前3時ごろの様子
午前3時ごろの様子


行列はどんどん膨らみ、筆者のいた場所よりもさらに10倍以上の人が集まる状態に。
夜7時から降り始めた雨も深夜2時頃には止み、並んでいる人たちは会話を楽しみながら、穏やかに時間を過ごしていました。


クロワッサンの差し入れ
クロワッサンの差し入れ


3時半ごろ、何故か無言のまま列が一斉に整列を始め、椅子の片付けなどが始まりました。
何が起きたのかと思っていたら、お水とクロワッサンの差し入れが配られたのでした。




オープニングセレモニーは4時半から



オープニングセレモニー
オープニングセレモニー


先頭の方に並んでいたお客様は、エントランス前の広場に誘導され、4時半からセレモニーが始まりました。

この場にいたのはすべてお客様で、メディア関係者は端の一部にしか入れない状況でした。
コストコがいかにお客様を大切にしているかが伺えるシーンです。



テープカットの様子




社長のしごと
社長のしごと


オープン後にはしっかりとメディア対応も行っていた支社長。
何度もコストコに通っていると、社長との距離感も自然と近づくのが魅力です。




必死に並んだ人が買った物



筆者は並ぶ体験を重視しましたが、他の人たちはどんな商品を目指していたのでしょうか。

1. 高級なお酒
2. 高級なコーヒーメーカー

この2つは特にお得な価格になっていたようで、皆さん真っ先に売り場へ向かっていました。



筆者の購入品
筆者の購入品


コストコでは、値札に緑の蛍光ペンで価格が書き直されている商品は「値引き品」のサイン。
南アルプス店独自のオープン記念値引きも多数ありました。

トイレットペーパーは1家族1点までの特価販売。
ベーグルやチョコチップパンもお値打ち価格で販売されていました。



コストコのファミリー寿司
コストコのファミリー寿司


あと、コストコのお寿司も好きです。




南アルプス倉庫で変わった点



ソーダー
ソーダー


注目の変更点として、フードコートのソフトドリンクがペプシ系からコカ・コーラ系に変更されました。

旧ラインナップ:
1. ペプシ
2. ペプシゼロ
3. マウンテンデュー
4. なっちゃん

新ラインナップ:
1. コカ・コーラ
2. コカ・コーラゼロ
3. スプライト
4. オレンジ
5. さわやかピーチ

日本人の好みにより合った変更ではないでしょうか?
他店舗も今後変更されていく可能性があります。



まとめ



オープン時の粗品
オープン時の粗品


コストコ南アルプス倉庫店のオープンは、日本全国のコストコファンにとっても注目のイベントでした。
会員制の仕組みによってファンを育て、商品力でさらに満足度を高める。

そんなコストコの“新たな物語”が、南アルプスから始まりました。


コストコ南アルプス倉庫店の概要


店名: コストコ南アルプス倉庫店
住所: 山梨県南アルプス市寺部2200-1

営業時間: 10時00分~20時00分(早めに開店することもあり)
定休日: 不定休

地図リンク:
コストコ南アルプス倉庫店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

AIによるこの記事の解説


  • ポイント1: コストコ南アルプス倉庫店は、旧「南アルプス完熟農園」跡地の再開発として2025年4月にオープンし、開店初日から多くのファンが行列を作るなど大きな話題を呼びました。
  • ポイント2: コストコのビジネスモデルは年会費収入に支えられた会員制で、店舗を“エンタメ型の体験空間”とする戦略で顧客を惹きつけている点が、今回の出店にも色濃く反映されています。
  • ポイント3: 南アルプス店ではドリンクのブランド変更など小さな工夫も見られ、限定値引き商品や地域独自の対応を通じて、新店舗ならではの魅力が演出されています。

情報の網羅性スコア:90/100

あわせて読みたい記事

コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月オープン!富士山絶景の新スポットへ
2025年1月3日掲載
コストコ南アルプス倉庫店の工事がついに始まった!完成時期からオープン時期を推測
2024年8月21日掲載
待ちきれない!コストコ南アルプス倉庫店とヒカレヤマナシ事業の最新情報
2024年1月23日掲載
コストコ南アルプス倉庫店予定地!南アルプスIC新産業拠点整備事業地ではとある調査を実施中でした
2023年5月20日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「コストコ南アルプス倉庫店ついにオープン!1週間前から並びたくなるコストコのヒミツとは?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11636号1枚目の写真
1位 初登場
04月12日 07:00
11632号1枚目の写真
2位 Up
04月09日 07:00
11635号1枚目の写真
3位 Down
04月11日 17:00
11634号1枚目の写真
4位 Down
04月11日 07:00
11633号1枚目の写真
5位 Keep
04月10日 07:00
11574号1枚目の写真
6位 Up
02月28日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Down
09月29日 07:00
11631号1枚目の写真
8位 Down
04月08日 17:00
11606号1枚目の写真
9位 Up
03月22日 07:00
11126号1枚目の写真
10位 Up
04月26日 17:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス