発行 第9766号

四郷スマートタウンにひと足先にマックスバリュ豊田四郷店オープン行ってきました

123
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
四郷スマートタウンにひと足先にマックスバリュ豊田四郷店オープン行ってきました 愛知県豊田市に建設しておりましたショッピングセンターの「四郷スマートタウン」のスーパーマーケットにマックスバリュ東海さんのスーパーがオープン。

マックスバリュ中部とマックスバリュ東海が合併してからだと、愛知県で初めての新店舗ということで、やっと自分も行くことができました。


目次

  1. マックスバリュさんが一番手のオープン
  2. カインズホーム
  3. やっぱり東海色が強くなったかな?
  4. 手作りならではの醍醐味
  5. (仮称)四郷スマートタウン
  6. あわせて読みたい記事

マックスバリュさんが一番手のオープン



四郷スマートタウンの写真
(四郷スマートタウン)

こちらですね。

四郷スマートタウンのメインテナントさんですから、朝7時にオープンすることで、商業施設全体への密を避ける計画だったみたいです。

流石に朝7時のオープンでは、そこまで行列ができていなく。
タンタンとしたオープンと言う感じで、お店が開店しました。



四郷スマートタウンの看板の写真
(四郷スマートタウンの看板)

その他セリアさんも同日オープンですが、時間が朝10時でしたので、混み合うのは午前中って感じですかね。

でも、その時間帯、ものすごい雨だったので、実際はどうだったのかわかりません。



カインズホーム



カインズホームの写真
(カインズホーム)

お隣のカインズさんは来週オープンです。

ちらっと検索して、出てくるオープン日が実際店舗にかかれていたオープン日と違うような気がするのです。

自分が見間違えたかな?

私のサイトはオープン情報を載せるサイトでは無いので、そう云う日を一生懸命書かれているサイトは大変ですね。



やっぱり東海色が強くなったかな?



マックスバリュの購入品の写真
(マックスバリュの購入品)

マックスバリュ東海さんに合併してしまい。

個人的に今までのマックスバリュ中部は、どちらかと言えば、イオンの創業の三重県って言うイメージが強かったのです。

今回はヤオハン系の静岡って言う意味合いが強いのですね。

だんだんエリアがでかくなると、プッシュする品の違いが、変わる所も不思議な寂しいさを感じます。




現在のイオンの岡田会長は、スーパーには地域色が重要ということで、スーパーを分社化したはず。


結局このあたりのイオン系スーパーは、ディスカウント系のザ・ビッグと、反ディスカウントのマックスバリュの分割しただけのような気がしてね。


個人的に、売り場と合わせて応援に来ていたスタッフさんの見ているポイントを見ると。
現在バローさんが重視している通り、マックスバリュさんも、水産売り場の見栄え向上をすごく期待して、できた店舗だったように見えます。


スーパーの売り場としては、広すぎず狭すぎず。

最近のスマートな売り場になっています。




手作りならではの醍醐味



てづくりおにぎりの写真
(てづくりおにぎり)

惣菜コーナーもイオンらしい、見た事ないぞ!って言うラインナップがいっぱい。

個人的にはオープン初日のセール価格だった、てづくりおにぎりを思わず1つ買っちゃいました。


ちょっと気合が入っていたのか、緊張されていたのか、塩味がきつくて。
そういう所も、手作りならではですね。



9月6日まで、オープニングセール第一弾を開催しています。
すっかり密対策も当たり前化しつつある、スーパーのオープンでもありました。

(仮称)四郷スマートタウン

住所: 愛知県豊田市豊田四郷駅周辺土地区画整理事業
地図:→(仮称)四郷スマートタウンの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.07.15.6 東経:137.09.57.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.07.03.9 東経:137.10.08.4
マップコード:30 440 098*32

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

ロピア豊田ギャザ店オープン!雨の中でも大人気のオープン!駐車場無料サービスもあり
2025年3月11日掲載
【速報】ロピア豊田ギャザ店、2025年3月11日豊田市に初出店予定
2025年3月4日掲載
ロピア豊田ギャザ店、オープン日はいつ?アクセスや駐車場を解説!
2025年2月9日掲載
【速報】ロピア豊田ギャザ店、3月オープン決定!豊田市初出店で東海エリアを網羅中
2025年2月3日掲載
フィール豊田南店オープン行ってきました!コラボ惣菜がポイント!
2022年3月28日掲載
フィール豊田南店はいよいよ完成!オープンまであと一歩です
2022年2月24日掲載
冬限定の郊外の楽しみ!豊田市湧水広場の「氷瀑」を見に行ってきました
2022年2月5日掲載
カインズとマックスバリュの四郷スマートタウンは9月本格オープンです
2020年7月29日掲載
四郷スマートタウンのマックスバリュ豊田四郷店は秋オープン予定です
2020年6月15日掲載
マックスバリュとカインズホームの四郷スマートタウンは建物が見えてきました
2020年4月15日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「四郷スマートタウンにひと足先にマックスバリュ豊田四郷店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス