スーパーの記事リスト一覧
39
3月12日に岐阜県瑞穂市オープンしましたゲンキー牛牧店さん。今回3日目の特売でいくつか欲しい物がありましたので、時間をずらして夕方買いに行ってきました。 あのオープン初日の朝の大変な状態、ティッシュペーパー狙いの方は、無駄骨だったかもですよ…。ゲンキー牛牧店に到着[写真:ゲンキー牛牧店の写真](ゲンキー牛牧店)午後6時頃に行ってきました。駐車場は程よく満車になっていて、帰宅する車の入れ違いに入れました。帰える頃には、数台空きが出ていたので、夕方のピークだったのかもですね。(オープ
2020/03/15 07:00
42
岐阜県岐阜市に出店しているバローさんの、老朽化した店舗でもあります、バロー領下店さんの建て替えが発表され、いよいよ工事が始まったみたいです。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。新店舗予定地[写真:バロー領下店の予定地の写真](バロー領下店の予定地)こちらですね。旧店舗の南側の駐車場に建設しています。そのため、現在も旧店舗は営業を続けており、ますが教えて頂きました方からの話では、3月8日をもって一旦閉店されるみたいです。そして、店舗はですね。北向きにできる
2020/03/11 07:00
16
岐阜県岐阜市に現在3店舗クスリのアオキさんが建設をしております。ほぼ同じ時期に工事が始まり、今回1番目にオープンしそうなクスリのアオキ茜部神清寺店見に来て見ました。 クスリのアオキさんといえば、少し赤色っぽい色の店舗から、お色が変わってきました。完成したクスリのアオキ茜部神清寺店[写真:クスリのアオキ茜部神清寺店の写真](クスリのアオキ茜部神清寺店)こちらですね。すっかり見慣れてしまったこの茶色。でも、最近のスーパーのバローさんにしても、この色ですし皆右へならえ的な色の使い方は、
2020/03/10 07:00
37
先日静岡県掛川市近くを立ち寄りましたので、そのまま現在建設中のオークワさんの新店舗予定地を見に行ってきました。 基礎工事からやり直し、やっと建物の様子も見えるようになってきました。鉄骨建て方の最中です[写真:建設中の様子の写真](建設中の様子)まだまだ鉄骨の数がかなりありますが、絶賛建て方の最中ですね。少しずつオークワさんの看板が掲げられる所も、飛び出て設置されているのがわかります。[写真:現在の様子の写真](現在の様子)ちょうど土地の奥側から始まり、まだ始まって
2020/03/09 07:00
168
岐阜県関市に出店を計画しているトライアルさんの新店舗、トライアル関店さんがいよいよオープン間近です。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。すっかりユニーの面影なく[写真:スーパーセンタートライアル関店の写真](スーパーセンタートライアル関店)旧ユニー関店さん。ピアゴ関店さんとして、地元になじまれた店舗は、老朽化などもあり退店。その後、店名が明かされず(仮称)ダイワロイヤル(株)関市片倉町貸店舗として、建設が始まりましたが、大店舗法の手続き開始に合わせて、正式
2020/03/08 07:00
54
富山県高岡市に出店しておりましたバロー高岡万葉店さんの跡地に居抜き出店として、北陸のスーパーの1つ大阪屋ショップさんがオープンされました。 大阪屋ショップさんといえば、もう開店が日本一(勝手な判断です)混むくらい、人気のあるオープニングセールが得意なスーパーさんです。朝9時開店の所8時過ぎに到着[写真:大阪屋ショップ万葉店の写真](大阪屋ショップ万葉店)こちらですね。朝9時オープンってチラシにあったので、1時間前〜30分くらい前に付けば、余裕かな?って感じで、色々やっていたら、1
2020/03/07 00:00
32
岐阜県瑞穂市の国道21号線沿いに建設しておりましたゲンキーさんの新店舗、ゲンキー牛牧店さんがいよいよ完成間近となっております。 オープン日も告知されましたので、完成間近な店舗を見に行ってきました。新しいお店[写真:ゲンキー牛牧店の写真](ゲンキー牛牧店)こちらですね。国道21号線を走っていると、ちょうど現在の3車線から2車線に車線が減る所で、交通量も結構多いポイントです。[写真:ゲンキー牛牧店の地図の写真](ゲンキー牛牧店の地図)国道21号線だけではなく、南北に流
2020/03/05 07:00
107
3月3日岐阜県岐阜市の旧アピタ岐阜店さんが、MEGAドン・キホーテUNY岐阜店となってリニューアルオープンしました。 色々な状態の中ですが、オープニングセールを見に行ってきました。開店前は大行列[写真:MEGAドン・キホーテUNY岐阜店の写真](MEGAドン・キホーテUNY岐阜店)朝9時オープンの所、8時半くらいに到着したのです。そしたら、店舗前にはすでに大行列って感じで、ご家族連れやこの日のために、ご入荷される転売目的のプロの方など色々並んでおられました。[op12 alt="
2020/03/04 07:00
52
2月29日岐阜県岐阜市のスーパーマーケットバロー島店さんが、最近バローさんが新規参入エリアで増やしている店舗形態にリニューアルオープンしました。 EDLP型で生鮮食品などを強化した店舗ということで、オープン初日見に行ってきました。無事に到着[写真:スーパーマーケットバロー島店の写真](スーパーマーケットバロー島店)私、朝9時半オープンかと勘違いしていて、9時過ぎのオープン前に到着ラッキー?!って思って近づいたら、もうオープンしていたってね。しかも、駐車場は満車状態で、入店するまで
2020/03/03 07:00
48
2月26日山梨県甲斐市にホームセンターのビバホームさんが運営する、ショッピングモール型のビバモール甲斐敷島店がオープンしました。 スーパーマーケットに山梨県のオギノさんがオープンするとのことで、オギノさんのオープン初日やっと行けるチャンスってことで、見に行ってきました。ビバモール甲斐敷島店[写真:ビバモール甲斐敷島店の写真](ビバモール甲斐敷島店)ホームセンターのビバホームを中核店に、色々なお店が集まるモール型の商業施設です。近年親会社のLIXILさんが売却を検討しているなどの報
2020/02/27 07:00
21
愛知県名古屋市に初めて進出を計画している、大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー名古屋木場店の予定地を見に行ってきました。 今回もいつもどおり日の出時刻前に到着しちゃいましたので、少し真っ暗な様子となっております。完成目前の店舗[写真:ラ・ムー名古屋木場店の写真](ラ・ムー名古屋木場店)工事の予定から、完成の時期は3月いっぱいです。そのため、パット見は感想しているように見えても、中の工事はこれからって感じでしょうかね。マンションの下にず〜っとライトつけっぱなしの車が駐車していて、ちょっ
2020/02/25 07:00
166
昨年から岐阜県にどんどん店舗を増やしているスーパーマーケットのカネスエさんが、恵那市にも進出するとのことで予定地を見に行ってきました。 すっかりDCMカーマさんが、従来の規模の店舗を閉店させるとカネスエさんが進出する図式が成り立っています。カネスエ恵那店予定地[写真:カネスエ恵那店予定地の写真](カネスエ恵那店予定地)DCMカーマ恵那店さんの跡地です。カーマさんは、そのままアクロスプラザの方に移転されていきましたので、カーマさんの跡地出店ですね。今回で居抜き出店は、一宮市・瑞浪・
2020/02/20 07:00
395
昨年末平和堂さんから、滋賀県草津市に新しく、(仮称)平和堂草津大路店を出店する旨届け出がありました。 先日滋賀県の方へ行くことが出来ましたので、平和堂さんの予定地を見に行ってきました。市民総合交流センター(仮称)[写真:市民総合交流センター(仮称)の写真](市民総合交流センター(仮称))現在草津駅前に近い所に、市民総合交流センター(仮称)っていう施設が建設されておりまして、その1階に平和堂さんの店舗が出店されるそうです。売り場面積も1,297平方メートルということで、スーパーマー
2020/02/12 07:00
61
北陸地方に店舗を強めていたバローさんが、新潟県の3店舗を全店閉店させるなど、北陸から新潟へと展開を見せていたのですが…。 2016年北陸の物流センターを拡張させてからというもの、あまり派手な店舗展開はなくなっています。どちらかというと、関西方面へ舵を切り始め、新日本スーパーマーケット同盟によるアークスとのかぶらないようにする為かな?と…。今回も教えていただきました。ありがとうございます。バロー高岡万葉店閉店[写真:バロー高岡万葉店の写真](バロー高岡万葉店)2019年10月にバロ
2020/02/11 07:00
37
毎年恒例恵方巻のシーズンが昨日あったわけなのですが、ここ数年は食品廃棄物の象徴とされる言われ方をするようになり、恵方巻に関する扱いが変わってきましたね。 本当はこの時期に酢飯として大量に余ってる古米を処分できるチャンスだったりしてね。ブレンドなり古米の方が酢飯にもあうとも言われていて、一気に広まったのも日本の米倉庫から、古米の流通がよろこんで流れたって日本ならではの話もあったりしてね。妄想の世界です。最近は政府の方針もあって、人様向けのお米より、肥料用米と言う家畜さんの餌向けのほうが高く売れたり
2020/02/04 07:00
239
近年着実に店舗の拡大を進めているカネスエさんが、愛知県阿久比町に新店舗を出店する為に手続きに入りました。 先日近くまで行く機会がありましたので、予定地の方を見に行ってきました。カネスエ阿久比店の予定地[写真:カネスエ阿久比店の写真](カネスエ阿久比店)予定地はこちらです。知多市から阿久比町に入った所で、名鉄の線路沿いに昔ながらの旧道が伸びているポイントですね。朝晩などは駅に目指して歩いている人も多く、名古屋方面にお仕事へ向かうベッドタウンになっているポイントでもありますね。[op
2020/01/28 07:00
21
1月22日岐阜県岐阜市に建設しておりましたクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ上川手店さんがオープンしました。 今回はオープン2日目となりますが、朝からクスリのアオキさんへ行ってきました。クスリのアオキ上川手店[写真:クスリのアオキ上川手店の写真](クスリのアオキ上川手店)こちらですね。朝9時ちょっと過ぎに到着したのですが、すでに駐車場は満車になっていて、軽く順番待ちができる状態でした。[写真:オープンの列の写真](オープンの列)諦めて列から出ちゃうお客様も
2020/01/24 07:00
39
当初は2019年の3月ごろに終わる予定だった、イオンモール土岐の造成工事ですが、1年くらい伸びて、今年の3月まで組まれております。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。造成工事ポイント[写真:イオンモール土岐予定地の写真](イオンモール土岐予定地)予定地は山をきれいにくり抜いて、平らな土地ができております。そして、予定地の東北側には少し高台になっているので、イオンモール土岐の予定地がすごくはっきり確認することができます。そんな見晴らしの良いスポットから確認
2020/01/23 07:00
68
昨年11月にカーマ養老店さんの跡地にオープンしましたカネスエ養老店さんですが、実はオープン以降ほぼ毎週我が家の食材を買いに行っています。 でも、オープンの時から、どうもお店の広さに対し、お客様がすごく少なく感じることも多く、少し今後どうなるのか危惧しておりました。カネスエ養老店の様子[写真:カネスエが養老店の写真](カネスエが養老店)カネスエさんに毎週通っても、お客様を全く見ない通りが多々あったり…。本当24時間営業のスーパーでは深夜の光景みたいな感じ。これはどういう事だろう?と
2020/01/16 07:00
38
岐阜県関市のピアゴ関店の跡地に、トライアルさんの新規出店に向けて動いているのですが、大体のオープン日が告知されました。 そのため、現在のトライアルさんの様子を確認しに行ってきました。電気工事の真っ最中です[写真:トライアル関店の写真](トライアル関店)現在は各種空調などの電気工事の真っ最中です。とにかくワンフロアの大きな店舗ですもんね。空調機器もかなりの台数となっております。[写真:トライアル関店の看板の写真](トライアル関店の看板)さらにピアゴさんの頃より、左右
2020/01/14 07:00
150
愛知県豊橋市に建設されております。オークワさんの新店舗、オークワ豊橋ミラまち店の様子を見に行ってきました。 まだまだ工事の人しか入れない区画になっていますが、スタッフさんの研修は年末から始まっています。完成した店舗[写真:スーパーセンターオークワ豊橋ミラまち店の写真](オークワ豊橋ミラまち店)遠くからしか見られないのですよね。スーパーセンターオークワ豊橋ミラまち店。でも、従来の店舗デザインとちょっと違う雰囲気に感じます。さらに店舗のとんがりがあるんですね。スーパーセンターではなく
2020/01/08 07:00