スーパーの記事リスト一覧
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.60を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/04/28 21:00
本日(4月27日)岐阜県恵那市の国道19号線沿いにありましたサークルK恵那原東店さんが、新しくなりオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 19号線の拡幅工事で建て替えリニューアルオープンと言う感じですかね?以前の店舗も1度〜2度くらい利用させて頂いた記憶があったような感じです。[写真:サークルK恵那原東店の写真](サークルK恵那原東店)最近のサークルKさんが取り入れている新デザイン&新工法の建物かと思いますが、新しいサークルKさんが出てきました。駐車場は三
2012/04/27 18:00
今年の10月頃バローさんが三重県四日市市に出店を目指している「バロー北浜田店」の予定地に明るいときにもう一度見に行ってきました。 四日市市は栄えている地区なのは分かるのですが、国道23号線も、1号線も流れが悪いのが、本当残念です。[写真:バロー北浜田店予定地の写真](バロー北浜田店予定地)前回は真っ暗でしたけど、無事にバロー北浜田店予定地に到着しました。こう見ると本当に広い土地ですね。バローさんとクリーニング店クラスの店舗の規模なのでしょうかね…。(バロー北浜田店予定地)出店地は
2012/04/27 14:00
三重県いなべ市に建設中のオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワいなべ店」の様子を見に行ってきました。 国道306号と365号線の間にある、結構交通量の多いミルクロード沿いに建設されております。[写真:スーパーセンターオークワいなべ店の写真](スーパーセンターオークワいなべ店)と言うことで無事に到着すると、鉄骨の組み立てが終わり、これから外壁など工事に進む感じなのでしょうか?と言う具合ですかね?(スーパーセンターオークワいなべ店の予定地)スーパーセンターオークワさんの新店舗
2012/04/26 14:00
3月28日に発売されたガンダムの「MS-06ザクとうふ」につきまして、何やらネットなどでも話題になり、各地で売り切れが続出していたそうです。 我々の地域ではいつ発売されるのか!!そんな思いを抱き「我々は3週間待ったのだ!」と叫び続けていた所、ついにイオングループのマックスバリュ中部さんの店舗にジオン軍がやってくることがチラシ広告で告知されました。[写真:MS-06ザクとうふの写真](MS-06ザクとうふ)地元のマックスバリュさんに到着です。各店舗最低10個仕入れましたと書かれてい
2012/04/26 07:00
岐阜県に本部を構えるスーパーマーケットでおなじみ、バローさんの新店舗「バロー野々市店」につきまして、出店に関する届出がありましたので、予定地に行ってきました。 石川県野々市市の大変交通量が多いポイントとなっておりましたが、無事に予定と思われるポイントを見つけました。[写真:バロー野々市店予定地の写真](バロー野々市店予定地)更地となっておりポイントを発見です。地図を見ますと、こちらとなっております。届出のあった住所「野々市市横宮33-1ほか11」は、地図上に番地が書いてなく、どの
2012/04/24 14:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.59を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/04/21 21:00
福井県を中心にスーパーマーケットを展開し、バローグループ入りをしているスーパーマーケットのユースさんが、福井県越前市に再出店するそうなので、予定地に行ってきました。 武生市は、今立町と合併し越前市となっております。[写真:ユース武生店予定地の写真](ユース武生店予定地)ユース武生店と言えば、ユースさんのホームページから、会社概要を見ていた時から、1970年(昭和45年)ユース武生店オープン!と書かれていて、会社概要を見ていた頃から、気になっていた店舗でした。現在は閉店されている店
2012/04/20 14:00
一時期カップ麺ばかりはまってしまい結構食べて過ぎてしまいましたが、一時期に比べカップ麺を控えるようになり、今回は冷凍麺にはまってみようかと、いろいろ買ってみました。 油で揚げたカップ麺より、ゆでた後すぐに冷凍する冷凍麺の方が健康的なのかな?と勝手な思い込みです。[写真:わが家の麺自慢 ちゃんぽんの写真](わが家の麺自慢 ちゃんぽん)今回購入してきたのは、ニッスイさんの、わが家の麺自慢 ちゃんぽンです。ちゃんぽんと言えば、豚骨スープに具材たっぷりと言うのが、気に入っている麺類でもあ
2012/04/20 07:00
小さい頃スーパーについていくと、麺類コーナーにいつもおいてあった「味付ソフトスパゲティ」…。色がついていて、あの頃はちょっと豪華に見える商品だったのですよね…。 先日なにげに、今でも販売されているお店を見つけてしまい、つぶやいた所、皆さん見たことが無いと言う反応だったので、思わず食べてみることにしました。[写真:味付ソフトスパゲティの写真](味付ソフトスパゲティ)ナポリタンを作るとき、スパゲティにケチャップと言う組み合わせが必要なのですが、この味付ソフトスパゲティを使うと、具材を
2012/04/19 07:00
愛知県を中心に、岐阜・三重にもスーパーマーケットを展開している「ヤマナカ」さんの新店舗「ヤマナカ鳥居松店」が着工を開始したそうなので、現在の様子を見に行ってきました。 今回は”都市型小型店”と言う位置づけのようですが、二年前に“新しい都市型店舗の基幹店”として、ヤマナカ則武店を開店されており、その小型店と言う感じでしょうか?[写真:ヤマナカ鳥居松店 予定地の写真](ヤマナカ鳥居松店 予定地)お店の位置はこちらではないかな?と言う感じです。個人的に一時期のチャレンジハウスのオープン
2012/04/17 14:00
すき家などでおなじみの、ゼンショーグループの回転寿司チェーン「はま寿司」さんが、いよいよ岐阜市に出店することが明らかになっておりました。 半年くらい前から寿司屋さんが出来ると言うことを聞いていたので、気になっておりましたが、やはりはま寿司さんでした。[写真:はま寿司岐阜前一色店の写真](はま寿司岐阜前一色店)昨年末からどんどん店舗を増やし、ものすごい猛攻ですね…。最近の飲食店やスーパーも皆同じ仕組みを利用しているので、この手の店舗が出店してきたら、だいたい店舗が増えるだろう…と思
2012/04/16 07:00
4月13日愛知県名古屋市にトップワンさんの新店舗「トップワン志賀店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 北区水草町と言うことで、まわりには結構ライバルさん達のお店があるのですが、トップワンさんが堂々オープンと言う感じです。[写真:トップワン志賀店の写真](トップワン志賀店)朝10時から開店と言うことでしたが、10時半くらいに到着しました。駐車場はすんなり駐車することが出来たのですが、ほとんどのお客様は自転車や徒歩での来店だったので、店内は結構賑わって
2012/04/15 07:00
岐阜県安八町に出店を計画しているオークワさんの新店舗「オークワ安八店」につきまして、予定地を通った所、大きな重機が見えてきましたので、久々に執筆です。 この道は高速道路を使わない節約ルートの時、よく使っている道で、オークワ安八店の予定地も頻繁に見ておりました。[写真:オークワ安八店の写真](オークワ安八店)現在の様子はごらんの通り大きな重機が見えます。こちらに建設予定です。大きく四角形の土地と、三角の土地を使うそうですが、店舗は下側の四角形の土地です。でも、駐車場は狭いような〜と
2012/04/11 14:00
先日ネット通販でおなじみのアマゾンさんが、中部地方の拠点と言うことで、岐阜県多治見市に、これまたアマゾンさんの物流センターとしても最大級の規模になる「アマゾン多治見フルフィルメントセンター」の開設を発表しました。 現在はまだ工事を開始している段階のようですが、これにて関東・関西に加え、中部地方でも、当日お届けサービスが始まるそうなので期待を込めて見に行ってきました。[写真:アマゾンの写真](アマゾン)この箱。もうおなじみな方も多いですよね。僕もアマゾンさんを活用しており、ネット通
2012/04/09 14:00
スーパーマーケットやドラッグストアが増えていますが、どのような店舗にも本部という物があり、ごく普通の会社の事務所があるは当然ですよね。 今回ドラッグストアでおなじみゲンキーさんが、同じ福井県に本部を構えるスーパーセンターPLANTさんの本部の目の前に出店することが明らかになりましたので、見に行ってきました。[写真:ゲンキー坂井店出店予定地の写真](ゲンキー坂井店出店予定地)こちらが予定となっております。左奥の方に、ゲンキー坂井店出店さんの予定地、右側に見えるのはPLANTさんの本
2012/04/07 14:00
三菱地所さんが出店を進めている「(仮称)東静岡地区新都市拠点整備事業15街区商業施設」につきまして、今年の1月からいよいよ着工を開始したとの事で、現在の様子を見に行ってきました。 こちらの商業施設は、JR東海道本線の東静岡駅から北西側に出来る計画がありますので、目印は東静岡駅と言う感じでしょうかね。[写真:東静岡駅の写真](東静岡駅)無事に到着です。こちらの駅も、前回ガンダムのイベントの時に来ましたので、ちょっと見慣れた光景でもありますね。今回の施設はこちらに出来る予定となってお
2012/04/01 14:00
先日名古屋市から「大規模小売店舗地域貢献ガイドライン」による出店概要書の提出があった旨が公開され、明らかになりましたので、出店予定地に行ってきました。 名古屋市中川区富田町に、(仮称)フィール 富田店、(仮称)カーマホームセンター 中川富田店、(仮称)スーパースポーツゼビオ 富田店、(仮称)ケーズデンキ 富田店の計4店舗が出店します。[写真:(仮称)フィール富田店予定地の写真]((仮称)フィール富田店予定地)県道29号線を起点に、北ゾーンと南ゾーンにそれぞれ2店舗ずつ出店されます
2012/03/31 14:00
届出では5月頃のオープンと言うことで、開設届出がありました愛知県名古屋市に新店舗を建設しているトップワンさんの新店舗「トップワン志賀店」の近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 だいたいオープン前に建物が出来て、ある程度外装が出来ると、そのまま商品の陳列などを実施し、オープンする順番なのですが、トップワン志賀店さんの場合、もう建物が出来てかなり経過しています。[写真:トップワン志賀店の写真](トップワン志賀店)無事に到着しました。建物も看板の取付も終わり、あとは
2012/03/30 14:00
三重県四日市市にある「F1マート 笹川通り店」さんが、閉店セールを実施しているとの情報を頂きましたので、四日市市に向かいF1マート 笹川通り店さんに行ってきました。 F1マートは四日市市に本部を構える「一号舘」さんのスーパーセンタータイプの商業施設です。[写真:F1マート 笹川通り店の写真](F1マート 笹川通り店)無事に到着です。閉店日は4月1日の日曜日となっており、最後の品物を買い求めるべく、皆様集結しており、すでに生鮮食品以外は、どんどん無くなっておりました。すぐ近くには、
2012/03/30 07:00
3月27日愛知県一宮市木曽川町に新しく、マックスバリュ中部さんの運営する「マックスバリュ木曽川店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 一宮市と言えば、イオンモール木曽川がありますが、マックスバリュとしては初の出店のようです。[写真:マックスバリュ木曽川店の写真](マックスバリュ木曽川店)朝9時から開店でしたので、少し気合いを入れて行ってみたのですが、マックスバリュ木曽川店に行く前に行かなくては行けない所があり、到着したのは、10時半くらいでした。すっ
2012/03/28 07:00