2025年5月13日掲載
発行 第7580号
先日家族でブロンコビリーに食べに行く機会がありましたので、前回行った時から早数年が経過しておりました。
最近はサラダバーも充実しているとのことで、食べに行ってきました。

(ブロンコビリー)
一昔前のステーキレストランといえば、ブロンコビリーさんが中部地方では一番有名でして、その後はドンドンもう少し低価格向けのステーキレストランも増え、結構競争が激しくなっていますね。
そんな中、ブロンコビリーさんといえば、魚沼産コシヒカリを大かまどで炊いたり、サラダバーも充実。
ライバルとさらに別の角度でその地位を維持していますよね。

(ブロンコビリーのランチメニュー)
ランチメニューといえば、がんこハンバーグがイチオシだったのですけど、何かお肉が食べたい気分です。
もう夜に肉よりも、お昼にお肉派になっちゃいましてね。
焼き肉もお昼の方がいいです。

(やわらかカットステーキランチ)
ということで、お肉からやわらかカットステーキランチを注文してみました。
もちろんサラダバー付きです。
お肉が焼きあがるまで、サラダバーの方を取りに行きます。

(ブロンコビリーのサラダバー)
野菜やデザート、パスタ関係も揃っておりまして、他店のサラダバーにも引けをとらないラインナップですね。
でも、ブロンコビリーさんもサラダバーだけのメニューやってくれればいいのに…。
と、やっぱりブロンコビリーさんはお肉を食べて貰いたいレストランですもんね。

(ドリンクバー)
あと、ドリンクバーもクーポン券で注文しまして、あれこれ種類の中から、野菜ジュースがあったので、野菜ジュースをチョイス。
サラダバーもあるお店で、野菜ジュールが揃っているのは、面白い組み合わせで、ドリンクが充実していますね。
ドリンクバーの場合、○○ティーと言う各種ティーパックの種類が多くて、女性客のお客様がこっそりお持ち帰り用と手に取っているのが、見えちゃったりw

(やわらかカットステーキ)
サラダバーを堪能しておりましたら、出てきましたよ。
そして、ソースを掛けますね!と言うことで、丁度ソースを掛けてもらった所です。
アツアツの鉄板のうえで、ソースがじゅうじゅう言っております。
そういえば、ブロンコビリーのお肉って、どこの部位なのか、書いて無いのですね。
歯ごたえから、ロースとか肩ロース肉かな?

(ごはん)
ご飯も出てきましたよ。
最近、日本のお米も各地で美味しいお米が出来るようになって、個人的には北海道のゆめぴりかを、かまどで炊いたご飯で食べてみたいですね。

(コーヒーゼリー)
食後のデザートには…。
ということで、サラダバーからコーヒーゼリーを取ってきましたよ。
コーヒーゼリーは自家製、ミルクにもこだわりがあるようです。

(食後のコーヒー)
食後のコーヒーもちゃっかり頂きました。
やっぱりお肉はスーパーとか精肉店でちゃんと部位と、その状態を見て買ったお肉の方がいいのかな?とも思ったりしましたけど、あれこれおいしくいただく事が出来ました。
中部地方を代表するステーキレストラン、ブロンコビリーさんの店舗で、ランチを食べてきました。
皆様ももうすぐボーナス支給日!ご馳走何か食べて見ませんか?
ご馳走様です。
地図:→ブロンコビリー大垣楽田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.41.1 東経:136.37.44.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.29.6 東経:136.37.55.3
マップコード:28 420 895
時間:11:00~24:00
最近はサラダバーも充実しているとのことで、食べに行ってきました。

(ブロンコビリー)
一昔前のステーキレストランといえば、ブロンコビリーさんが中部地方では一番有名でして、その後はドンドンもう少し低価格向けのステーキレストランも増え、結構競争が激しくなっていますね。
そんな中、ブロンコビリーさんといえば、魚沼産コシヒカリを大かまどで炊いたり、サラダバーも充実。
ライバルとさらに別の角度でその地位を維持していますよね。

(ブロンコビリーのランチメニュー)
ランチメニューといえば、がんこハンバーグがイチオシだったのですけど、何かお肉が食べたい気分です。
もう夜に肉よりも、お昼にお肉派になっちゃいましてね。
焼き肉もお昼の方がいいです。

(やわらかカットステーキランチ)
ということで、お肉からやわらかカットステーキランチを注文してみました。
もちろんサラダバー付きです。
お肉が焼きあがるまで、サラダバーの方を取りに行きます。

(ブロンコビリーのサラダバー)
野菜やデザート、パスタ関係も揃っておりまして、他店のサラダバーにも引けをとらないラインナップですね。
でも、ブロンコビリーさんもサラダバーだけのメニューやってくれればいいのに…。
と、やっぱりブロンコビリーさんはお肉を食べて貰いたいレストランですもんね。

(ドリンクバー)
あと、ドリンクバーもクーポン券で注文しまして、あれこれ種類の中から、野菜ジュースがあったので、野菜ジュースをチョイス。
サラダバーもあるお店で、野菜ジュールが揃っているのは、面白い組み合わせで、ドリンクが充実していますね。
ドリンクバーの場合、○○ティーと言う各種ティーパックの種類が多くて、女性客のお客様がこっそりお持ち帰り用と手に取っているのが、見えちゃったりw

(やわらかカットステーキ)
サラダバーを堪能しておりましたら、出てきましたよ。
そして、ソースを掛けますね!と言うことで、丁度ソースを掛けてもらった所です。
アツアツの鉄板のうえで、ソースがじゅうじゅう言っております。
そういえば、ブロンコビリーのお肉って、どこの部位なのか、書いて無いのですね。
歯ごたえから、ロースとか肩ロース肉かな?

(ごはん)
ご飯も出てきましたよ。
最近、日本のお米も各地で美味しいお米が出来るようになって、個人的には北海道のゆめぴりかを、かまどで炊いたご飯で食べてみたいですね。

(コーヒーゼリー)
食後のデザートには…。
ということで、サラダバーからコーヒーゼリーを取ってきましたよ。
コーヒーゼリーは自家製、ミルクにもこだわりがあるようです。

(食後のコーヒー)
食後のコーヒーもちゃっかり頂きました。
やっぱりお肉はスーパーとか精肉店でちゃんと部位と、その状態を見て買ったお肉の方がいいのかな?とも思ったりしましたけど、あれこれおいしくいただく事が出来ました。
中部地方を代表するステーキレストラン、ブロンコビリーさんの店舗で、ランチを食べてきました。
皆様ももうすぐボーナス支給日!ご馳走何か食べて見ませんか?
ご馳走様です。
店名:ブロンコビリー大垣楽田店
住所: 岐阜県大垣市楽田町4丁目56番地地図:→ブロンコビリー大垣楽田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.41.1 東経:136.37.44.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.29.6 東経:136.37.55.3
マップコード:28 420 895
時間:11:00~24:00
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ブロンコビリーのやわらかカットステーキランチを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: