スーパーの記事リスト一覧
74
先日岐阜県大垣市にクスリのアオキさんが新たに出店する為、新店舗の建設が始まっています。 その様子を見に行った数日後…。実はお先に出店を計画していたゲンキーさんの予定地にこんな看板が設置されました。ゲンキー綾野店が出店予定[写真:ゲンキー綾野店の予定地の写真](ゲンキー綾野店の予定地)こちらですね。あら…。って感じでしたが、ちょっとゲンキーさんらしいなぁと思いつつ、明るくなってから、もう一度見に来て見ました。予定地はこちらです[op12 alt="ゲンキー綾野店の予定地地図の写真"
2020/11/03 07:00
23
岐阜県瑞穂市の元ピアゴ穂積店の跡地に建設しておりました、バローさんの新店舗「バロー穂積店」につきまして、いよいよ完成の日が近づいてきました。 先日求人広告にて、オープン予定日が掲載されておりましたので、見に行ってきました。バロー穂積店[写真:バロー穂積店の写真](バロー穂積店)バロー穂積店さんは、比較的近いので、通りかかる度に見ておりましたが、今回の写真は2日に分かれて、1〜2週間前後に別れて撮影しています。まずは建物がほぼ出来上がっている頃の様子ですね。駐車場はこれからって所で
2020/11/02 07:00
105
10月30日愛知県岡崎市の藤田医科大学岡崎医療センター南側に建設しておりましたバローさんの商業施設ルビットパークがオープンしました。 ほとんどのテナントさんが一週間後の11月に入ってからのオープンですが、お先にバロー岡崎店がオープンしました。EDLP型のスーパー[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)こちらですね。朝9時30分オープンとの事でしたが、オープン前の行列が出来たこともあり、15分前にオープンしておりました。最近バローさんが新規出店するエリアの店舗には、EDLP型の
2020/10/31 07:00
114
10年前にオープンされたヒバリヤ多治見店さんが閉店され跡地に、スーパーマーケットが出店してくることが明らかになりましたので、現在の様子を見に行ってきました。 しかも、もう今月にもオープンということで、何かこの年末に向けて、スーパー各社の動きが活発化しています。ヒバリヤ多治見店の跡地[写真:ヒバリヤ多治見店の写真](ヒバリヤ多治見店)現在はご覧の通りです。看板もすべて取り外され、相方のGEOさんのみ建物に出店されている感じです。まだ工事は始まっていませんでしたが、何故か工事業者の人
2020/10/30 07:00
217
愛知県一宮市の一宮競輪場が廃止され、現在は場外売り場ということで、サテライト一宮が運営されています。 残った土地の活用ということで、先日LIXILビバさんが、出店概要書を提出され、ビバモールが出店することで動いていることが明らかになりました。現在の一宮競輪場[写真:現在の一宮競輪場の写真](現在の一宮競輪場)現在は一宮競輪場の競技場って言うのでしょうか…。解体工事が進んでおり、目立つ建物としては、この建物のみ残っております。そのままくるっと反対側に回ると解体工事が進んでおりました
2020/10/29 07:00
59
愛知県小牧市に出店している清水屋小牧店さんに、カネスエさんが出店することが明らかになりました。 10月に入って求人が入った為みたいですが、複数の方から教えていただきましたので、見に行って来ました。清水屋小牧店[写真:清水屋小牧店の写真](清水屋小牧店)実は、あまり岐阜県の西濃地方に清水屋さん馴染みが無い企業さんで…。未だに清水屋さんに入ったことがなく…。ちょうど小牧市にラ・ムーさんがオープンした時です。オープンの行列に並んでいた、おばさま達で、清水屋さんのスーパーと、どっちが安い
2020/10/28 07:00
27
愛知県岡崎市に出店を計画しているバローさんと、その他テナントさんが出店する商業施設が、もうすぐ完成となっております。 バローさんから10月30日オープンということで、告知がありました。スーパーマーケットは1番奥[写真:バロー岡崎店の写真](バロー岡崎店)店舗の入り口にもデカデカオープンの告知があがっています。この色合の店舗だと、バローさんのEDLP型のファクトリーストアって言うタイプなのでしょうかね。とにかくですね。近隣は住宅が非常に多くて…。確かに商業施設もあるのですが、国道2
2020/10/27 07:00
36
2021年の秋頃ですが、愛知県名古屋市にトライアルさんが新規出店することが明らかになりました。 これから計画が動くため、オープン時期にずれが生じるかもしれませんが、出店計画地を見に行ってきました。イオンモールのすぐ近く[写真:(仮称)トライアル港区秋葉店予定地の写真]((仮称)トライアル港区秋葉店予定地)こちらですね。イオンモール名古屋茶屋の周辺で、イオンモールが出来る前は、同じように田んぼだったような気がするのですが、だいぶ周りの風景も変わっっちゃいましたね。地図で確認[op1
2020/10/26 07:00
20
10月17日愛知県一宮市に新しく綿半さんのスーパーマーケット業態の店舗、綿半フレッシュマーケット起店がオープンしました。 土日はどうしても行けないので、チラシの第2段が入ったタイミングで、見に行ってきました。コンパクトな売り場[写真:綿半フレッシュマーケット起店の写真](綿半フレッシュマーケット起店)綿半さんとしては、14年ぶりのスーパーマーケット業態のオープンとのことです。でも、私全く知りませんでした。愛知県一宮市のスーパーキシさんが、綿半グループ入りをして、すべての店舗が、綿
2020/10/22 07:00
60
10月9日愛知県一宮市のチャレンジハウスさんの跡地に、居抜きとして、スーパーマーケットのトップワンさんが開明店をオープンしました。 オープンは10月9日です。もう1週間も経過しておりますが、オープンする店舗が多くてこの順番となりました。トップワン開明店[写真:スーパーマーケットトップワン開明店の写真](スーパーマーケットトップワン開明店)こちらですね。建物の東側の大きな入り口を入ると、そのままトップワンさんの売り場となります。江南市ということで、愛知県の北側や岐阜県にも店舗をいく
2020/10/15 07:00
23
先週長野県を拠点にスーパーセンターやホームセンターを運営している、綿半さんが、愛知県一宮市に新規オープンを発表されました。 一宮市の綿半フレッシュマーケット起店予定地を見に行ってきました。居抜き出店ですね[写真:綿半フレッシュマーケット起店の写真](綿半フレッシュマーケット起店)こちらです。元別のスーパーマーケットさんが出店していたみたいですし、綿半さんが出店することになりました。しかも、綿半フレッシュマーケット起店ということで、綿半としては、15年ぶりのスーパーマーケット業態の
2020/10/14 07:00
19
私がヒバリヤ美和店さんの跡地にヨシヅヤさんのスーパーマーケットがオープンすると知って、見に行ったのですね。 記事を掲載した時には…。すでにYストアさんの店舗に改装が終わっていたみたいで、びっくりした今日このごろ。改装後はこちら[写真:Yストア篠田店の写真](Yストア篠田店)ちなみに改装前の様子はこちら…。(ヒバリヤ美和店の跡地)こう見ると、お店は看板とその周辺だけ少し変わった感じかな?店内もいつもどおりのYストア[写真:Yストア篠田店の写真](Yストア篠田店)店舗
2020/10/13 07:00
46
10月9日愛知県東海市に建設しておりましたマックスバリュ東海さんの新店舗、マックスバリュ東海荒尾店がオープンしました。 オープン初日の朝7時オープンのお店、見に行ってきました。台風の影響で雨の中のオープン[写真:マックスバリュ東海荒尾店の写真](マックスバリュ東海荒尾店)個人的に朝7時のオープンは大歓迎です。まずオープン直後くらいまで、そこまでこまないからですね。これも例の病気対策だと思うのですが、サクッとオープンに行けて、サクッと退店出来るのでね。さらにオープンが早いほうが、そ
2020/10/12 07:00
59
イケイケドンドンだった時代から、商品力強化へ舵を切り替えたスーパーマーケットのバローさん。 その象徴の1つとも思われた新潟エリアへの出店。しかし、北陸の物流センターからは遠かった。旧バロー上越モール[写真:旧バロー上越モールの写真](旧バロー上越モール)岐阜県のスーパーマーケットでも、有名なバローさんが、上場。開発資金を蓄えた企業さんが、どんどんエリアを広げ始め、新潟県へのエリア拡大に挑んだ記念スべき1店舗目。実は上越モールがオープンする頃は、さすがに私も新潟まで行く気力がなく。
2020/10/08 07:00
15
三重県菰野町のマックスバリュさん東海さんの運営する、ミセススマート菰野店が8月31日をもって閉店しました。 店舗建て替えの予定なのですが、旧店舗の解体工事が始まりましたので、いつ頃までなのか確認してみました。閉店したミセススマート菰野店[写真:ミセススマート菰野店の写真](ミセススマート菰野店)ミセスマートと言う店舗はたしか8月で2店舗あったかと思ったのですが、今回の菰野町の閉店で、唯一のミセススマートは、ミセススマート粥見店のみになったのですね。店舗ブランドの変更はかなり勇気の
2020/10/06 07:00
104
静岡県を拠点にスーパーマーケットとしては、珍しく。広範囲のエリアに出店していたヒバリヤさんが、今年の夏に岐阜県の多治見市の店舗など、あま市の店舗も閉店。 字場硬めに入ったのかはわかりませんが、あま市の店舗跡地にはヨシヅヤさんが出店することで、準備が進んでいるそうです。ヒバリヤ美和店の跡地[写真:ヒバリヤ美和店の跡地の写真](ヒバリヤ美和店の跡地)今回そんなことを教えていただきましたので、見に行ってきました。本当私は、オープン情報のサイトでは無いので、他サイトの方のほうがすごく早い
2020/10/05 07:00
75
近年富山県への出店を強化している大阪屋ショップさんの新店舗、大阪屋ショップ豊田店の予定地近くまで行きました。 スーパーマーケットと言えば、広範囲への出店がなくなりつつある中、字場出店を強化している大阪屋ショップさんの新店舗見に行ってきました。建物が見えてきました[写真:大阪屋ショップ豊田店の写真](大阪屋ショップ豊田店)通り沿いから建物が横向きになっており、南向きの店舗が見えていました。結構広い土地に見えた、土地も、スーパーマーケットが出来ると、やっぱり土地の広さがガラッと変わる
2020/10/01 07:00
174
2009年11月に愛知県一宮市のヤマナカからザ・チャレンジハウスとしてオープンしました、ザ・チャレンジハウス開明店さんが先日閉店しました。 その跡地にトップワンさんが出店するとの事で、教えていただきましたので、現在の様子を見に行ってきました。トップワン開明店予定地[写真:トップワン開明店の予定地の写真](トップワン開明店の予定地)こちらですね。すでに外壁がピンク色に塗られており、トップワンさんらしいカラーリングになっておりますね。[op12 alt="トップワン開明店のお店の位置
2020/09/30 07:00
18
岐阜県でもスーパーセンターPLANT-6と言うこの辺りでも、かなり広大な売り場のスーパーセンターPLANTさんがおなじみです。 PLANTさんのお膝元北陸でも、着実に8号線沿いに増えていたりします。黒部市の新店舗[写真:PLANT黒部店の写真](PLANT黒部店)スーパーセンターのPLANTさんが、PLANT黒部店を10月中旬にオープン予定である旨発表がありました。また、地元の方からも声をかけていただきましたので、思わず見に行ってきました。当初の計画は、昨年の秋頃オープン予定だっ
2020/09/29 07:00
15
岐阜県各務原市に建設中のゲンキーさんの新店舗、ゲンキー川島河田店の近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 現時点で岐阜県に建設している、大きめの商業施設計画って、ドラッグストアがほとんどなのですよね…。完成間近の店舗[写真:ゲンキー川島河田店の写真](ゲンキー川島河田店)こちらですね。駐車場は最後の最後なので、駐車場の舗装が始まったら、もう終盤って感じですね。店内には、まだ電気が通っている感じは無いのですがガラスは取り付け済みですね。あなたはゲンキー派?アオキ派
2020/09/28 07:00
38
岐阜県岐阜市の岐阜市中央卸売市場の東側に出店している、問屋スーパー丸一岐阜店さんが閉店するとの事で、実は生まれて初めて見に行ってきました。 今回も教えていただきました。声をかけてくださった方ありがとうございます。初めてで最後の来店[写真:問屋スーパー丸一岐阜店の写真](問屋スーパー丸一岐阜店)問屋スーパー丸一岐阜店さん。実は一般の人も入れる事知らず。Googleマップの口コミで…。あっ!ここ卸売市場のエリアじゃないんだ。と知った自分。[op12 alt="問屋スーパー丸一岐阜店の
2020/09/27 07:00